ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6007862
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

絶景の別世界♪天空の湿原、鬼怒沼の水鏡②奥鬼怒加仁湯〜鬼怒沼へ(2日間)2日目

2023年10月03日(火) 〜 2023年10月04日(水)
 - 拍手
sara その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:33
距離
11.9km
登り
910m
下り
917m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:10
休憩
0:49
合計
5:59
8:18
10
8:27
8:31
12
8:43
8:47
26
11:15
11:15
17
11:32
11:37
35
12:12
12:12
64
13:39
13:47
10
13:57
14:03
14
14:17
14:18
0
14:18
ゴール地点
天候 快晴🌞青空
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
よく整備されていて、危険箇所は特にありません。

途中、倒木箇所いくつかありました。

ぬかるみや水たまり、登山道が川のようになった箇所あり。

急傾斜、階段、高さある段差は滑りやすいので、下り特に注意。
その他周辺情報 ♨️奥鬼怒温泉郷 加仁湯他
加仁湯出発
2023年10月03日 08:16撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
5
10/3 8:16
加仁湯出発
澄んだ川、水きれい𓆟泳ぐ魚もみえた

あ、加仁湯フロントにストックを忘れた🙄
仕方なし、このまま行くことに👍

2023年10月03日 08:24撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
4
10/3 8:24
澄んだ川、水きれい𓆟泳ぐ魚もみえた

あ、加仁湯フロントにストックを忘れた🙄
仕方なし、このまま行くことに👍

日光澤温泉
昔の小学校木造校舎のようで趣きある
看板犬のワンちゃん、姿みえず🐕会いたかったなぁ〜

2023年10月03日 08:27撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
4
10/3 8:27
日光澤温泉
昔の小学校木造校舎のようで趣きある
看板犬のワンちゃん、姿みえず🐕会いたかったなぁ〜

冷たくて美味しい湧水、汲ませていただきました🚰
こちらをくぐると登山道へ
2023年10月03日 08:27撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
4
10/3 8:27
冷たくて美味しい湧水、汲ませていただきました🚰
こちらをくぐると登山道へ
分岐を右へ
いつか根名草山からきてみたい
2023年10月03日 08:30撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
3
10/3 8:30
分岐を右へ
いつか根名草山からきてみたい
日光澤温泉♨上から
2023年10月03日 08:31撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
4
10/3 8:31
日光澤温泉♨上から
鬼怒川の上流に沿う
2023年10月03日 08:36撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
3
10/3 8:36
鬼怒川の上流に沿う
流木を乗り越えたり
2023年10月03日 08:41撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
10/3 8:41
流木を乗り越えたり
小川を渡ったり
2023年10月03日 08:41撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
10/3 8:41
小川を渡ったり
倒木の下をくぐったりして
樹林帯へと進む
2023年10月03日 08:41撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
2
10/3 8:41
倒木の下をくぐったりして
樹林帯へと進む
滝がありました
虹がでていてきれい
2023年10月03日 08:42撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
3
10/3 8:42
滝がありました
虹がでていてきれい
奥鬼怒歩道案内図
2023年10月03日 08:43撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
2
10/3 8:43
奥鬼怒歩道案内図
木々の隙間から青空のぞむ
ハエウチワカエデはまだ緑
2023年10月03日 09:10撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
2
10/3 9:10
木々の隙間から青空のぞむ
ハエウチワカエデはまだ緑
オロオソロシの滝
2023年10月03日 09:23撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
2
10/3 9:23
オロオソロシの滝
展望台からみてみよう
え?滝はどこ?
2023年10月03日 09:25撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
3
10/3 9:25
展望台からみてみよう
え?滝はどこ?
よくみたら👀木々の間から見えた
落葉の時期はもっとわかりやすいかな
2023年10月03日 09:23撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
4
10/3 9:23
よくみたら👀木々の間から見えた
落葉の時期はもっとわかりやすいかな
きのこ
2023年10月03日 09:37撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
3
10/3 9:37
きのこ
きのこ 種類は?です
他にもたくさんの🍄ありました
2023年10月03日 09:38撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
2
10/3 9:38
きのこ 種類は?です
他にもたくさんの🍄ありました
ひたすらのぼり
大木の倒木をくぐる
まだまだのぼる
2023年10月03日 09:39撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
2
10/3 9:39
ひたすらのぼり
大木の倒木をくぐる
まだまだのぼる
📱電波◎の案内板?
なんて親切♪たすかりますね〜🙌

が、ドコモ電波らしく?私の他社回線スマホは全く入らず💦
2023年10月03日 09:52撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
4
10/3 9:52
📱電波◎の案内板?
なんて親切♪たすかりますね〜🙌

が、ドコモ電波らしく?私の他社回線スマホは全く入らず💦
マムシグサの赤い実が目立つ
2023年10月03日 09:59撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
2
10/3 9:59
マムシグサの赤い実が目立つ
きのこ なめこみたい
2023年10月03日 10:18撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
10/3 10:18
きのこ なめこみたい
涸れ沢に苔むした緑の岩々
トトロの森風景
2023年10月03日 10:22撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
3
10/3 10:22
涸れ沢に苔むした緑の岩々
トトロの森風景
まりもみたい
緑の岩の不思議な風景
2023年10月03日 10:22撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
2
10/3 10:22
まりもみたい
緑の岩の不思議な風景
水草みたいな苔類
光にあたってきれい
2023年10月03日 10:32撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
3
10/3 10:32
水草みたいな苔類
光にあたってきれい
薄赤色のきのこ🍄
2023年10月03日 10:39撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
4
10/3 10:39
薄赤色のきのこ🍄
上にきたら紅葉している木もある
青空に映える黄色の葉がきれい〜
2023年10月03日 10:43撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
3
10/3 10:43
上にきたら紅葉している木もある
青空に映える黄色の葉がきれい〜
数十年に一度しか咲かないというササの花
(稲穂のように細い)
貴重なタイミングに出会えた
2023年10月03日 11:14撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
3
10/3 11:14
数十年に一度しか咲かないというササの花
(稲穂のように細い)
貴重なタイミングに出会えた
長い樹林帯をひたすらのぼり
たどり着いた鬼怒沼
バンザーイ🙌
2023年10月03日 11:15撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
7
10/3 11:15
長い樹林帯をひたすらのぼり
たどり着いた鬼怒沼
バンザーイ🙌
青空、草紅葉、水鏡
絶景のご褒美
2023年10月03日 11:16撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
8
10/3 11:16
青空、草紅葉、水鏡
絶景のご褒美
振り返り、たちどまる
わぁ〜 なにこの絶景
最高です
2023年10月03日 11:20撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
8
10/3 11:20
振り返り、たちどまる
わぁ〜 なにこの絶景
最高です
なんてきれいな風景でしょう
他に誰もいない 静かな時間
2023年10月03日 11:24撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
7
10/3 11:24
なんてきれいな風景でしょう
他に誰もいない 静かな時間
澄んだ水 きれい〜
2023年10月03日 11:24撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
8
10/3 11:24
澄んだ水 きれい〜
夢みたいな美しい場所
2023年10月03日 11:24撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
7
10/3 11:24
夢みたいな美しい場所
水鏡
2023年10月03日 11:24撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
7
10/3 11:24
水鏡
鬼怒沼山
2023年10月03日 11:24撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
6
10/3 11:24
鬼怒沼山
根名草山と白根山
中央は、夏に登った思い出深きハードボイルドMt.金精

絶景にただただ感動感激〜😊
2023年10月03日 11:28撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
9
10/3 11:28
根名草山と白根山
中央は、夏に登った思い出深きハードボイルドMt.金精

絶景にただただ感動感激〜😊
別世界
2023年10月03日 11:28撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
7
10/3 11:28
別世界
きれい〜
2023年10月03日 11:28撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
8
10/3 11:28
きれい〜
金精山 白根山
2023年10月03日 11:28撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
9
10/3 11:28
金精山 白根山
根名草山
2023年10月03日 11:28撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
6
10/3 11:28
根名草山
撮っても撮ってもきりがないほど
撮りたくなる風景
2023年10月03日 11:28撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
8
10/3 11:28
撮っても撮ってもきりがないほど
撮りたくなる風景
鬼怒沼山
2023年10月03日 11:30撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
7
10/3 11:30
鬼怒沼山
燧ヶ岳
2023年10月03日 11:30撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
7
10/3 11:30
燧ヶ岳
分岐の標札
ここでUターン
2023年10月03日 11:35撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
4
10/3 11:35
分岐の標札
ここでUターン
お楽しみのお弁当タイム
2023年10月03日 11:42撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
4
10/3 11:42
お楽しみのお弁当タイム
絶景のベンチで
いただきまーす🙏
2023年10月03日 11:45撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
6
10/3 11:45
絶景のベンチで
いただきまーす🙏
加仁湯さん特製のおにぎり弁当
梅干し🍙🍙😋
2023年10月03日 11:46撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
6
10/3 11:46
加仁湯さん特製のおにぎり弁当
梅干し🍙🍙😋
絶景もごちそう♪
最高のランチでした😊
2023年10月03日 11:54撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
7
10/3 11:54
絶景もごちそう♪
最高のランチでした😊
そろそろ出発
2023年10月03日 12:01撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
8
10/3 12:01
そろそろ出発
鬼怒沼山と通ってきた木道
振り返り一枚📱パチリ
いざ出発〜
2023年10月03日 12:11撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
6
10/3 12:11
鬼怒沼山と通ってきた木道
振り返り一枚📱パチリ
いざ出発〜
太くしっかりとしたロープ
苔むして緑
2023年10月03日 12:57撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
4
10/3 12:57
太くしっかりとしたロープ
苔むして緑
赤い屋根がステキ♪日光澤までおりてきた
美味しい湧水でいきかえりました🙏
2023年10月03日 13:58撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
7
10/3 13:58
赤い屋根がステキ♪日光澤までおりてきた
美味しい湧水でいきかえりました🙏
素朴で可憐な野菊
風情がある木造建物とマッチしてます
2023年10月03日 14:03撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
6
10/3 14:03
素朴で可憐な野菊
風情がある木造建物とマッチしてます
鬼怒川の源流
清らかな川に魚が沢山
2023年10月03日 14:06撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
9
10/3 14:06
鬼怒川の源流
清らかな川に魚が沢山
加仁湯さんのご厚意で帰りも♨
ありがたくいただきました

登山後で最高のリラックス
癒やされました😊💯🙏
2023年10月03日 14:31撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10
10/3 14:31
加仁湯さんのご厚意で帰りも♨
ありがたくいただきました

登山後で最高のリラックス
癒やされました😊💯🙏

感想

以前から泊まってみたかった山奥の秘境の湯♨️奥鬼怒温泉郷へ行って来ました。
「加仁湯」宿泊〜2日目は天空の湿原"鬼怒沼"へトレッキングへ。
(2日分ログを繋げなかったので、2日間別ページになってます)

☆→2日目 天空の湿原、鬼怒沼の水鏡 

青空快晴気持ちのよい朝🌞
早起きして露天風呂(混浴)へ。たまたま誰もいなくてゆったりお湯に浸かってたら、なんと、目の前の崖で草を喰むカモシカの姿が見えてびっくり😯
人の気配に気付いたカモシカは、ゆっくり山の茂みに戻って行きました。
貴重なシーンに出会えて感激♪
嬉しい朝のスタート🤗

🍚朝食後、加仁湯を出発。
鬼怒川源流の河川を眺めながら進み、日光澤温泉の先から登山道へ入ります。
手前に水場があり、冷たいお水汲ませていただきました🙏
(ストックを加仁湯フロントに忘れたのに気付く。受け取ったお弁当をリュックに入れた際に忘れたドジ🙀)

はじめは鬼怒川源流に沿って進み、川音が心地よい。 
やがて深い樹林帯へと入っていき、急傾斜、急登が続きます(思ったより、ハード)


ほとんどが木漏れ日の中を歩くので、薄い上着を羽織りちょうど良かったです。

今時期、花はわずかでしたが、代わりに多種多様のきのこがたくさん見られました。


数十年に一度しか開花しないという、稲穂のような笹の花を生まれてはじめてみることができて、貴重な発見でした。
(ちなみにタケ科の植物は一斉開花の後にすべて枯れてしまい、またいずれタケノコとなって再生するそう。自然はすごい!)


長く続く登りのあとは、木道が現れ、その先に急に開けた鬼怒沼に出ます。
まさに別世界!!
日本一高い、天空の湿原、
青空と鬼怒沼ノ水鏡😍

誰もいない、静けさの中の、夢のような美しい場所。

頑張ってのぼりきったご褒美のように思えました🙌


下山後も宿のご厚意で温泉入らせていただき、ゆったり至福の時間を過ごせました
登山後の温泉最高♨️😊💯

今度は八丁さん、日光澤さんの看板ワンにも会いに来たい🐶🐶♥️

いつか根名草山からの縦走もチャレンジしたい

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:162人

コメント

saraさん、こんばんは
遅コメ失礼します。
ちょうどsaraさんの一ヵ月後に同じような所を歩きました。
「静かな鬼怒沼」
「とろけそうになる温泉」
良い時に行かれましたね♪

ササの花の話は聞いた事はありましたが実際に見た事はなく
よく山を見て歩かれていて「素敵ですね」

お風呂でカモシカとニヤミスも貴重ですね!
猿だったら入ってきますかね?笑

RaVie
2024/1/18 18:22
いいねいいね
1
RaVieEnRoseさん こんばんは🌛
コメントありがとうございます😊

奥鬼怒♨露天風呂できれいな星空、運よくカモシカも見られて思い出深い滞在できました 

猿があの♨良さを知ったら地獄谷野猿公苑のようになるかもしれませんね🐒笑


鬼怒沼、青空、静かな素晴らしい絶景♪
ササの花も、その時だけの貴重な一期一会🙏またぜひ訪れたい素敵な場所でした☺️

RaVieEnRoseさんレコ、
11月初冬の鬼怒沼もまたきれいで、
朝日のシーン、とても感動的でしたね👏

金精山〜燕巣山ルートとはびっくり!アドベンチャーw
まるで冒険記を読んでるようでした😄すごい👏
また楽しみに拝見させていただきますね😀
2024/1/20 20:19
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
鬼怒沼湿原 日光澤温泉前泊
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら