記録ID: 601836
全員に公開
ハイキング
中国山地東部
早春の島根 低山巡り。枕木山、弥山、馬着山。
2015年03月17日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:13
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 507m
- 下り
- 497m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:07
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 3:13
距離 7.8km
登り 507m
下り 511m
8:53
52分
スタート地点
12:06
ゴール地点
天候 | 晴れ。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
弥山。出雲大社 神門通り交通広場駐車場に駐車。近すぎず遠すぎずの丁度いいポジションの駐車場です。 馬着山。駐車場有り。 |
写真
一つ目は島根半島の北山山系「枕木山」
山頂の華蔵寺参道入り口まで車で上がれます。
んが。枕木山は地元で有名な心霊スポットらしい。
ここに来るまでの県道の峠道がかなりパンチ効いてる雰囲気。
山頂の華蔵寺参道入り口まで車で上がれます。
んが。枕木山は地元で有名な心霊スポットらしい。
ここに来るまでの県道の峠道がかなりパンチ効いてる雰囲気。
山頂から美保関灯台が望めるかと思っていたのだが、薮が邪魔で拝めず。
薮をかき分けて周囲を探索してみたが拝めず終い。
良好なハイキングコースなんやから薮を伐採するなりして整備すりゃあ良いのに。もったいない。
薮をかき分けて周囲を探索してみたが拝めず終い。
良好なハイキングコースなんやから薮を伐採するなりして整備すりゃあ良いのに。もったいない。
灯台が見れん変わりに穏やかな海を進むフェリー。
この後、関の五本松公園までぐるりと巡ろうかと思ったが、大山の撮影を兼ねてツツジが咲く頃にまた来る予定なので今回はスルーしてピストン。
この後、関の五本松公園までぐるりと巡ろうかと思ったが、大山の撮影を兼ねてツツジが咲く頃にまた来る予定なので今回はスルーしてピストン。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1551人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する