記録ID: 6019654
全員に公開
ハイキング
関東
常陸国ロングトレイル南東地区 ②御岩神社から高鈴山
2023年10月07日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:00
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 341m
- 下り
- 361m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:41
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 2:05
距離 6.4km
登り 342m
下り 370m
14:23
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
2023,10,7
常陸国ロングトレイル南東地区②御岩神社から高鈴山
12:05御岩神社第2P12:16---12:30御岩神社---12:56御岩山13:00---13:23高鈴山13:33---14:23第2P14:45==15:00グループセブン15:05==15:30道の駅常陸太田15:45==水戸16:20
景勝地のデジタルバッジもらうためだけなら、御岩神社だけでいいのだが、天気もいいので御岩山から高鈴山までピストンする。3連休のせいか人出が多い。しかし、人が多いのは御岩山までで高鈴山には他に3人だけ、北の山並みと東の太平洋の展望を静かに楽しみ下山。
下山後、入四間の蕎麦食べようと急ぎ、オーダーストップ14:30前に降りてきた。ヤマップの記録をアップしたが、肝心の御岩神社が認証されない?やむなく地図を再ダウンロードし、もう一度神社まで往復、記録を再度アップしているうちに、処理にタイムラグがあったのか最初のが、15分前に認証されましたとの通知あり。結局、蕎麦は食べられず。電波状況もあるのか?システム上の問題か?気を付けたほうがいい。
昨日からの地割、道の駅常陸大宮、黒磯バッケ、御岩山で4つコンプリート達成で5つ目のデジタルバッジをヤマップからもらい、記念品交換所グループセブン日立店で1200枚限定の手拭いをゲットできた。残りは紅葉が見頃となる11月に毎年廻っているが、その頃にはもうないかも。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:160人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する