ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6022139
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

御岳渓谷で姫探し

2023年10月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:44
距離
4.8km
登り
105m
下り
117m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:38
休憩
0:02
合計
1:40
8:05
5
御嶽駅
8:10
8:11
18
8:29
8:29
9
8:38
8:38
32
9:10
9:11
34
9:45
沢井駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き: JR御嶽駅
帰り: JR沢井駅
ホリデー快速1号をダイヤ改定後初めて使ってみました。今日は青梅から先が通勤電車並みの込み方でした。
コース状況/
危険箇所等
危険個所はありませんが、濡れていると遊歩道も苔が付いていたりして滑ります。
その他周辺情報 多数あれど直帰
今日の姫から。右岸の群生地で咲いてるものは見つかりませんでした。小さな蕾をたくさんつけた中株はいたので1週間くらいしたら咲くのかもしれません。
3
今日の姫から。右岸の群生地で咲いてるものは見つかりませんでした。小さな蕾をたくさんつけた中株はいたので1週間くらいしたら咲くのかもしれません。
左岸のいつもたくさん出ている辺りは大漁。
9
左岸のいつもたくさん出ている辺りは大漁。
この写真のあたりだけでも10株。全部で50株位いました。
5
この写真のあたりだけでも10株。全部で50株位いました。
すでに種になってるものもいましたが、まだつぼみもたくさん。もう一週間は余裕で楽しめると思われました。
8
すでに種になってるものもいましたが、まだつぼみもたくさん。もう一週間は余裕で楽しめると思われました。
最初に戻って、今日は久しぶりに電車通勤にしてみました。3か月ぶりくらいかな。
2
最初に戻って、今日は久しぶりに電車通勤にしてみました。3か月ぶりくらいかな。
ダイヤ改正後初のホリデー快速でしたが、奥多摩への81号は大混雑でした。
3
ダイヤ改正後初のホリデー快速でしたが、奥多摩への81号は大混雑でした。
御嶽で降りられたのは半分以下だったと思いますが、それでもケーブル下行きバスは極超混雑のようでした。増便何台出たのかな。
3
御嶽で降りられたのは半分以下だったと思いますが、それでもケーブル下行きバスは極超混雑のようでした。増便何台出たのかな。
が、御岳大橋を渡るのは見た限り私一人でした。^^;)
6
が、御岳大橋を渡るのは見た限り私一人でした。^^;)
庭先の×:白いマンジュシゲ、は終盤
[見かけました凡例]
○:よく 
△:時々
×:たまたま
5
庭先の×:白いマンジュシゲ、は終盤
[見かけました凡例]
○:よく 
△:時々
×:たまたま
〇:シュウカイドウ、そこら中で咲いていました。
5
〇:シュウカイドウ、そこら中で咲いていました。
どこから河原に降りるのかなと思ったら、橋渡って右手の月ぎめ駐車場奥に入口がありました。
1
どこから河原に降りるのかなと思ったら、橋渡って右手の月ぎめ駐車場奥に入口がありました。
あー、ここに出てくるのか。
1
あー、ここに出てくるのか。
〇:ノブキ、は実になっているようでした。
2
〇:ノブキ、は実になっているようでした。
普通の水量かと
△:イヌショウマ
〇:タマアジサイの咲残り
3
〇:タマアジサイの咲残り
〇:ミゾソバ
発電所の辺り
△:セイタカアワダチソウ
1
△:セイタカアワダチソウ
△:フサフジウツギ、かな
3
△:フサフジウツギ、かな
×:フジアザミかな
7
×:フジアザミかな
結構な大株です。
3
結構な大株です。
進みます
△:キツリフネ
釣り堀の手前にみなれぬ建築物。ここのお宅がログハウス新築中なのかな。
1
釣り堀の手前にみなれぬ建築物。ここのお宅がログハウス新築中なのかな。
〇:シラヤマギクかヨメナの親戚かと
5
〇:シラヤマギクかヨメナの親戚かと
△:マンジュシャゲ、は大半枯れかかりでした。
4
△:マンジュシャゲ、は大半枯れかかりでした。
気温は17℃。前回に引き続き「ほぼ安全」。良い季節になりもした。(那須岳では低体温症遭難も出たということで、あっという間に気温が下がった感じですね。)
2
気温は17℃。前回に引き続き「ほぼ安全」。良い季節になりもした。(那須岳では低体温症遭難も出たということで、あっという間に気温が下がった感じですね。)
〇:(アメリカ)センダングサ?
1
〇:(アメリカ)センダングサ?
〇:ツリフネソウ、はよく見かけました。
4
〇:ツリフネソウ、はよく見かけました。
のあたりに、とびまわって写真には納まりませんでしたが、×:ホウジャクの仲間。ホシホウジャク?
1
のあたりに、とびまわって写真には納まりませんでしたが、×:ホウジャクの仲間。ホシホウジャク?
梯子橋を渡りました。
5
梯子橋を渡りました。
対岸を引き返しました。
1
対岸を引き返しました。
△:ノコンギク?ヨメナ?
4
△:ノコンギク?ヨメナ?
朝渡った御岳大橋の下をくぐりました。
2
朝渡った御岳大橋の下をくぐりました。
△:キバナコスモスは植栽から脱走?
3
△:キバナコスモスは植栽から脱走?
台風の大水で落ちたままの御岳小橋
2
台風の大水で落ちたままの御岳小橋
その先は庭先の植栽が増えます。
△:ハナトラノオ
3
その先は庭先の植栽が増えます。
△:ハナトラノオ
△:ホトトギス、も自生のものとは思えませんな。
3
△:ホトトギス、も自生のものとは思えませんな。
△:ヒョウモンチョウが羽休め
1
△:ヒョウモンチョウが羽休め
こちらの東屋も台風で倒壊しましたが。
1
こちらの東屋も台風で倒壊しましたが。
毎年この時期に咲いているフヨウの大株
2
毎年この時期に咲いているフヨウの大株
園芸種にみえるのでルドベキアかな
2
園芸種にみえるのでルドベキアかな
9:40では澤井ガーデンも開店前でした。^^;
2
9:40では澤井ガーデンも開店前でした。^^;
次の電車に間に合わせて沢井駅にとうちゃこ。あれ、入口新しくなってるな。
4
次の電車に間に合わせて沢井駅にとうちゃこ。あれ、入口新しくなってるな。
警報が鳴り始めたので、来たかなと思ってカメラ構えたら、後ろからゴーッと奥多摩快速が通過しました。ホーム同じなんですね。^^;)
3
警報が鳴り始めたので、来たかなと思ってカメラ構えたら、後ろからゴーッと奥多摩快速が通過しました。ホーム同じなんですね。^^;)

感想

遅まきながら御岳渓谷の姫探しに行ってきました。

皆様のレコにもありましたが、例年咲いている右岸の群生地には咲いているものがなく、小さな蕾を多数つけた中くらいの株が一つあるだけでした。もしかしたら10日くらいしたら咲くのかもしれません。
※訂正です。同日トレランハイクされたNao3180さんは右岸でも見つけられたようです。謹んで追記させていただきます。
例年たくさん見つかるあたりは大繁盛。100mくらいの間に50株位咲いていました。ここで満腹になったので、今日は昼から用事があったしその他の地点は深追いしませんでした。^^;)

感想欄が淋しいので5年くらい前に作った動画追加しますた


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:173人

コメント

tatsucaさん こんばんは。
今日は三連休で一番良い天気でしょうから、何処も混むと思ってましたが、やはりそのようですね😅
昨年は右岸の方が多かったと思うので、今年は左岸に多く咲いたと思われます。
二年草だからでしょうか?

僕らは明日の日曜に行く予定ですよ😁
2023/10/8 0:11
いいねいいね
1
niiniさん おはようございます。

昨日は大混雑でしたが、今日まで天気が持ちそうで良かったですね
姫様は以前の台風で総流れしたときにはどうなるかと思いましたが、大復活してくれてよかったです。右岸は来年以降に期待ですね。

お気をつけていってらさいませ。
2023/10/8 6:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [日帰り]
御岳渓谷
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら