記録ID: 6026322
全員に公開
ハイキング
大雪山
大雪高原温泉〜緑沼
2023年10月03日(火) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:32
- 距離
- 4.6km
- 登り
- 195m
- 下り
- 186m
コースタイム
天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
装備
共同装備 |
GPS
熊スプレー
鈴
テルモスほか
|
---|
感想
今期の紅葉期のマイカー規制は
赤岳銀泉台線は9月16日(土)〜9月24日(日)
大雪高原温泉線は9月23日(土)〜10月1日(日)
マイカー規制が昨日から解除になったので早速行って来ました。高原温泉に7時40分について間もなく雨が降り出し8時過ぎレクチャーを受けたが、今日は強風のため緑沼から先は通行止めとのこと。高原沼、空沼(からぬま)まで行く予定だったが残念😢。
風も出て来たので暫く様子を見ていたが更に雨風ともさらに強くなりそうなので諦めて登山開始。
緑沼では強雨強風max10m/sで水面が波打っていたので、ヒグマ情報センターの判断に感謝‼️
悪天候にもかかわらず紅葉は日毎に良くなって来て、高根ケ原の壁には新雪も見えたし、夜のニュースでは旭岳姿見駅や黒岳石室にも降雪(初冠雪)と出たので、この後高原沼巡りの紅葉は一気にピークを迎えるのではと思った。
緑沼では写真撮影は降雨と強風のためスマホで撮影するのに苦労
でも道中樹林帯なので足元さえ気を付ければ支障は無かった
翌日は愛山渓温泉から当麻乗越に行き、好天に恵まれ初冠雪の旭岳などの景観が見事😇だった
今季の大雪高原温泉線は例年通り10月11日17時close
登山開始4℃雨、緑沼4℃雨5〜10m/s、下山6℃雨時々突風
高原山荘で入浴し小雨の時露天にも入ったし、入浴後大広間で遅い昼食でゆっくり休憩させていただいた
その後フロントの休憩室のコーヒーも美味しかった
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:157人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する