ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6030087
全員に公開
雪山ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜

五竜〜唐松、人力周回のつもりが、、、おバカ山行

2023年10月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:28
距離
19.5km
登り
1,999m
下り
1,988m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:42
休憩
0:46
合計
9:28
2:54
84
スタート地点
4:18
4:18
13
4:33
4:35
52
5:27
5:27
16
5:43
5:45
27
6:12
6:22
41
7:03
7:09
64
8:13
8:13
5
8:18
8:22
2
8:24
8:42
4
8:46
8:46
4
8:50
8:50
40
9:30
9:31
35
10:06
10:06
25
10:31
10:33
12
10:45
10:45
37
11:22
11:22
18
11:40
11:40
42
12:22
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
エスカルプラザの無料駐車場使用
コース状況/
危険箇所等
標高2250mぐらいから雪がつながる。
五竜山荘まではチェーンスパイクで問題なし。
五竜山荘から五竜岳頂上までは冬山フル装備必要。
五竜岳から唐松岳は牛首の岩場がいやらしいとの情報あり。チェーンスパイクで通過した人もいらっしゃる。自己判断、自己責任で。
その他周辺情報 十郎の湯 \600 10:00〜21:30 サウナ有りますが水風呂は無く、手桶ですくって被るタイプ。
もうすぐ夜明けです。
スキー場の管理道を登り、すばらしく手入れされた登山道を登ってきました。
2023年10月08日 05:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/8 5:23
もうすぐ夜明けです。
スキー場の管理道を登り、すばらしく手入れされた登山道を登ってきました。
小遠見山まで来て初めて五竜岳とご対面、エ〜コリャアカンデ〜、完全な雪山や〜と、思わず声が出てしまう。
2023年10月08日 05:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 5:24
小遠見山まで来て初めて五竜岳とご対面、エ〜コリャアカンデ〜、完全な雪山や〜と、思わず声が出てしまう。
自分の雪山装備はというと、使わないだろうけど念のためにと持参したチェーンパイクのみ。今の恰好はアミアミの上に半袖Tシャツ。トレランシューズをやめて登山靴にしておいたのが唯一の救い。
2023年10月08日 05:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 5:41
自分の雪山装備はというと、使わないだろうけど念のためにと持参したチェーンパイクのみ。今の恰好はアミアミの上に半袖Tシャツ。トレランシューズをやめて登山靴にしておいたのが唯一の救い。
とにかく行ける所まで行くことにします。
2023年10月08日 05:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 5:43
とにかく行ける所まで行くことにします。
2023年10月08日 05:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 5:45
青空で光が差していたら最高なんだけど。贅沢にはきりがない。
2023年10月08日 06:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 6:37
青空で光が差していたら最高なんだけど。贅沢にはきりがない。
素敵な登山道になっています。
2023年10月08日 06:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 6:46
素敵な登山道になっています。
紅葉の向こうに雪山。初めての経験です。
2023年10月08日 07:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/8 7:04
紅葉の向こうに雪山。初めての経験です。
ここでチェーンスパイク装着。
2023年10月08日 07:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 7:15
ここでチェーンスパイク装着。
鎖場も有りますが、程よく凍った雪が付いているため却って上り下りし易くなっています。
2023年10月08日 07:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 7:38
鎖場も有りますが、程よく凍った雪が付いているため却って上り下りし易くなっています。
白岳まで来ました。五竜岳。厳冬期のように見えませんか?下に五竜山荘が見えます。
2023年10月08日 08:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/8 8:47
白岳まで来ました。五竜岳。厳冬期のように見えませんか?下に五竜山荘が見えます。
唐松岳方面。昨日唐松から五竜山荘に来た方の話では、牛首の岩場がいやらしいとのこと。縦走して八方尾根を下山する計画でしたが、遠見尾根ピストンに変更します。
2023年10月08日 08:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/8 8:10
唐松岳方面。昨日唐松から五竜山荘に来た方の話では、牛首の岩場がいやらしいとのこと。縦走して八方尾根を下山する計画でしたが、遠見尾根ピストンに変更します。
鹿島槍ヶ岳アップ。
2023年10月08日 09:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/8 9:11
鹿島槍ヶ岳アップ。
五竜山荘まで下りました。雪ダルマが出迎えてくれます。10月 21日まで営業。
2023年10月08日 08:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 8:25
五竜山荘まで下りました。雪ダルマが出迎えてくれます。10月 21日まで営業。
小屋から山頂方面。2人下山しています。いやらしいトラバース箇所があり、人によっては雪山フル装備でも引き返したようです。
2023年10月08日 08:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 8:25
小屋から山頂方面。2人下山しています。いやらしいトラバース箇所があり、人によっては雪山フル装備でも引き返したようです。
白岳の雪面。シュカブラが出来ており、完全な冬山状態。小屋で休憩して、さて、下山します。
2023年10月08日 08:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 8:44
白岳の雪面。シュカブラが出来ており、完全な冬山状態。小屋で休憩して、さて、下山します。
五竜岳、さようなら。
2023年10月08日 09:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/8 9:29
五竜岳、さようなら。
前回、遠見尾根を下ったのは30年程前だったと思います。立派なダケカンバが多くある尾根と、印象に残っています。
2023年10月08日 09:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 9:32
前回、遠見尾根を下ったのは30年程前だったと思います。立派なダケカンバが多くある尾根と、印象に残っています。
西遠見山下の池塘。
2023年10月08日 09:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/8 9:42
西遠見山下の池塘。
多少雪解け水でぬかるんでいますが、美しい気持ちのいい登山道です。
2023年10月08日 10:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 10:00
多少雪解け水でぬかるんでいますが、美しい気持ちのいい登山道です。
鹿島槍ヶ岳
2023年10月08日 10:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/8 10:23
鹿島槍ヶ岳
五竜岳
2023年10月08日 10:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/8 10:29
五竜岳
雪山に紅葉が映える。
2023年10月08日 10:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/8 10:32
雪山に紅葉が映える。
唐松岳
2023年10月08日 10:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/8 10:32
唐松岳
2023年10月08日 10:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/8 10:51
何回も同じような写真を撮ってしまう。
2023年10月08日 10:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 10:53
何回も同じような写真を撮ってしまう。
地蔵の頭付近のお花畑。いい色づきです。
2023年10月08日 11:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/8 11:18
地蔵の頭付近のお花畑。いい色づきです。
帰りもテレキャビンを使わず、スキー場を歩いて下ります。
2023年10月08日 11:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 11:47
帰りもテレキャビンを使わず、スキー場を歩いて下ります。
パラグライダー
2023年10月08日 11:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 11:22
パラグライダー
写真ではわかりにくいですが、結構な急登です。登りが暗い時でよかったかも、この勾配を見たら心が萎えたかも。
2023年10月08日 11:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 11:54
写真ではわかりにくいですが、結構な急登です。登りが暗い時でよかったかも、この勾配を見たら心が萎えたかも。
下の方は緩やかな勾配です。下山後、周回用にと黒菱平に置いた自転車を回収しに向かいました。
2023年10月08日 12:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 12:09
下の方は緩やかな勾配です。下山後、周回用にと黒菱平に置いた自転車を回収しに向かいました。

感想

今回の山行の計画は、昨年「きや」さんが行った、遠見尾根から八方尾根までテレキャビン等を使用せず、自転車も黒菱平にセットして完全人力周回をした山行の完全コピーでした。
当初は別の山域に2泊3日で行く計画を立てていたものの、天候や交通機関の問題で急遽変更したのですが、下調べ不足でした。五竜岳、唐松岳は完全な雪山でした。使うことはないだろうけど念のためにとチェーンスパイクは持参していたのですが、ピークまで登ったり、縦走をするには完全に役不足でした。一時は五竜山荘までも無理ではないかと心配したほどです。
五竜岳頂上は無理でも、唐松方面への縦走は出来るのではと、しばし迷いました。実際、昨日チェーンスパイクで通過したとの話もあり、本当に迷いに迷いました。若ければ行っていたでしょうし、今でも行けば行けていたのでしょうねえ。今回の「行かない」判断が慎重なのか臆病なのか、判断がつきませんが、何か、いや〜な、もやもやとしたものが胸の中にあり、突入する気にはなりませんでした。この自分の感覚に従いましたが、この感覚は持ち続けようと思います。
五竜山荘までのピストンとなってしまい残念ではありますが、紅葉の奥に雪山という、なかなか見られない景色を堪能することができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:174人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら