ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6033954
全員に公開
キャンプ等、その他
槍・穂高・乗鞍

上高地帝国ホテル ※ログ記録タイトルそのまま使用(帝国ホテルに泊まったわけではありません)

2023年10月07日(土) 〜 2023年10月09日(月)
 - 拍手
machagon その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
13:31
距離
18.1km
登り
21m
下り
18m
歩くペース
ゆっくり
1.71.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:20
休憩
2:26
合計
4:46
距離 3.1km 登り 9m 下り 2m
12:50
12:56
57
13:53
16:06
16
16:22
16:29
52
17:21
宿泊地
2日目
山行
5:42
休憩
4:03
合計
9:45
距離 13.7km 登り 5m 下り 15m
10:00
18
宿泊地
10:18
10
10:36
10:37
4
10:41
9
10:50
12:33
9
12:42
12:51
65
13:56
18
14:14
14:18
19
14:37
14:44
2
14:54
15:17
3
15:20
12
15:41
16:16
25
16:41
17:42
123
19:45
宿泊地
3日目
山行
0:26
休憩
0:27
合計
0:53
距離 1.2km 登り 2m 下り 4m
10:29
18
宿泊地
10:47
11:13
1
11:14
11:15
7
天候 10/7 曇り
10/8 曇りのち雨
10/9 雨
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
「特急あずさ」は座りたければ、事前に指定席券購入必須
松本〜新島々駅〜上高地はわりかし土壇場でも大丈夫
コース状況/
危険箇所等
とても整備された遊歩道で危険個所なし
その他周辺情報 <小梨平キャンプ場>
https://www.nihonalpskankou.com/facility/camp.php
持参テント1300円/1人1泊(今回は2名2泊で5200円)
入浴700円/人
食料は設置のコンテナ保管
BBQ、焚火は禁止

<上高地帝国ホテル「アルペンローゼ」>
https://www.imperialhotel.co.jp/j/kamikochi/restaurant/alpenrose/
ドレスコードなし
ハイキングの服装でOK

<五千尺ホテル上高地「スイーツカフェ&バーLOUNGE」>
https://www.gosenjaku.co.jp/cuisine/sweets-cafe/
【10/7 1日目】
おそらく四半世紀以上ぶりに乗る「特急あずさ」
リサーチ不足まさかのデッキ立ちっぱで2時間経過、ようやく上諏訪あたりで座れた
同行者にメチャクチャ怒られる
2
【10/7 1日目】
おそらく四半世紀以上ぶりに乗る「特急あずさ」
リサーチ不足まさかのデッキ立ちっぱで2時間経過、ようやく上諏訪あたりで座れた
同行者にメチャクチャ怒られる
【10/7 1日目】
自分ひとりなら絶対買わない高級チケット
2023年10月07日 10:24撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
10/7 10:24
【10/7 1日目】
自分ひとりなら絶対買わない高級チケット
【10/7 1日目】
とりあえず松本駅改札前のスタバで高級ドリンク買って機嫌をとった
2023年10月07日 10:34撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/7 10:34
【10/7 1日目】
とりあえず松本駅改札前のスタバで高級ドリンク買って機嫌をとった
【10/7 1日目】
改札出て右すぐの券売機で購入
急がないと長蛇の列ができてしまい、予定の松本電鉄にのれなくなるので注意
2023年10月07日 10:34撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
10/7 10:34
【10/7 1日目】
改札出て右すぐの券売機で購入
急がないと長蛇の列ができてしまい、予定の松本電鉄にのれなくなるので注意
【10/7 1日目】
久しぶりのスタバのフラペチーノ
2023年10月07日 10:45撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/7 10:45
【10/7 1日目】
久しぶりのスタバのフラペチーノ
【10/7 1日目】
自分はいつもどおりの60リットルのザック背負ったが、同行者はキャスター利用
山には絶対登らない、涸沢にも行かないとのこと
2023年10月07日 12:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
10/7 12:28
【10/7 1日目】
自分はいつもどおりの60リットルのザック背負ったが、同行者はキャスター利用
山には絶対登らない、涸沢にも行かないとのこと
【10/7 1日目】
新島々でバスに乗り換えてようやく上高地バスターミナル着
2023年10月07日 12:35撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/7 12:35
【10/7 1日目】
新島々でバスに乗り換えてようやく上高地バスターミナル着
【10/7 1日目】
2か月ぶりの上高地
すっかり雪化粧した穂高連峰と河童橋
2023年10月07日 12:41撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
10/7 12:41
【10/7 1日目】
2か月ぶりの上高地
すっかり雪化粧した穂高連峰と河童橋
【10/7 1日目】
小梨平でテント張ってからランチをいただく
河童橋渡った先でカレーを注文
このコロッケはとても美味しかった
2023年10月07日 14:07撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
10/7 14:07
【10/7 1日目】
小梨平でテント張ってからランチをいただく
河童橋渡った先でカレーを注文
このコロッケはとても美味しかった
【10/7 1日目】
そして河童橋前の上高地五千尺ホテルへ…
豪華な内装
2023年10月07日 15:08撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
10/7 15:08
【10/7 1日目】
そして河童橋前の上高地五千尺ホテルへ…
豪華な内装
【10/7 1日目】
食後のスイーツタイム
2023年10月07日 15:11撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
10/7 15:11
【10/7 1日目】
食後のスイーツタイム
【10/7 1日目】
小梨平で入浴して、テントに戻って夕飯
定番のペンネ
2023年10月07日 18:10撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
10/7 18:10
【10/7 1日目】
小梨平で入浴して、テントに戻って夕飯
定番のペンネ
【10/7 1日目】
夜のテン場はこんな感じ
2023年10月07日 18:55撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
10/7 18:55
【10/7 1日目】
夜のテン場はこんな感じ
【10/7 1日目】
しばらくテント内でまったり手仕事
2023年10月07日 20:10撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
10/7 20:10
【10/7 1日目】
しばらくテント内でまったり手仕事
【10/8 2日目】
朝はゆっくりめで起床
これは食料貯蔵庫のコンテナ
2〜3年前に食料狙った熊襲撃事件があったので、熊予防でこちらのキャンプ場は就寝時や長時間テントを離れる時はこちらに食料を保管するようになったらしい
2023年10月08日 07:36撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
10/8 7:36
【10/8 2日目】
朝はゆっくりめで起床
これは食料貯蔵庫のコンテナ
2〜3年前に食料狙った熊襲撃事件があったので、熊予防でこちらのキャンプ場は就寝時や長時間テントを離れる時はこちらに食料を保管するようになったらしい
【10/8 2日目】
カラフルなテントたち
1
【10/8 2日目】
カラフルなテントたち
【10/8 2日目】
出発前日にアルペンで仕入れた、ホットサンドメーカー
初使用にしてはまずまず
同行者からも好評でなにより
2023年10月08日 08:26撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
10/8 8:26
【10/8 2日目】
出発前日にアルペンで仕入れた、ホットサンドメーカー
初使用にしてはまずまず
同行者からも好評でなにより
【10/8 2日目】
食後の散策タイムスタート
この橋を渡ると…
2023年10月08日 10:01撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/8 10:01
【10/8 2日目】
食後の散策タイムスタート
この橋を渡ると…
【10/8 2日目】
穂高連峰がドカーン☆彡
2023年10月08日 10:02撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
10/8 10:02
【10/8 2日目】
穂高連峰がドカーン☆彡
【10/8 2日目】
美しい眺め
2023年10月08日 10:03撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
10/8 10:03
【10/8 2日目】
美しい眺め
【10/8 2日目】
穂高橋と穂高連峰☆彡
2023年10月08日 10:03撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/8 10:03
【10/8 2日目】
穂高橋と穂高連峰☆彡
【10/8 2日目】
雪化粧した姿
こうなると自分には手が届かない領域だ
最後に歩いたのはかれこれ6年も前になる
夏にまたいつか歩きたい
2023年10月08日 10:05撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
10/8 10:05
【10/8 2日目】
雪化粧した姿
こうなると自分には手が届かない領域だ
最後に歩いたのはかれこれ6年も前になる
夏にまたいつか歩きたい
【10/8 2日目】
あれはまだ未踏の焼岳
いつか登りたい
2023年10月08日 10:13撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/8 10:13
【10/8 2日目】
あれはまだ未踏の焼岳
いつか登りたい
【10/8 2日目】
すすきと梓川と穂高連峰の眺めが素晴らしい
2023年10月08日 10:26撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
10/8 10:26
【10/8 2日目】
すすきと梓川と穂高連峰の眺めが素晴らしい
【10/8 2日目】
とても整備された道
自然林なのがまたいい
2023年10月08日 10:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/8 10:29
【10/8 2日目】
とても整備された道
自然林なのがまたいい
【10/8 2日目】
今回のメインイベントはこちら
ドキドキ…こんなカジュアルな恰好でいいのかな〜と思いつつ中に入る
2023年10月08日 10:55撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
10/8 10:55
【10/8 2日目】
今回のメインイベントはこちら
ドキドキ…こんなカジュアルな恰好でいいのかな〜と思いつつ中に入る
【10/8 2日目】
テーブルに敷かれた絵地図が素敵
2023年10月08日 10:59撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
10/8 10:59
【10/8 2日目】
テーブルに敷かれた絵地図が素敵
【10/8 2日目】
まずサラダをいただく
2023年10月08日 11:02撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
10/8 11:02
【10/8 2日目】
まずサラダをいただく
【10/8 2日目】
散々迷った末に選んだのは「伝統ビーフカレー」
同行者は「ビーフ照り焼きステーキと時宇正山菜ピラフ」
夢のようなひと時を過ごす
2023年10月08日 11:13撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7
10/8 11:13
【10/8 2日目】
散々迷った末に選んだのは「伝統ビーフカレー」
同行者は「ビーフ照り焼きステーキと時宇正山菜ピラフ」
夢のようなひと時を過ごす
【10/8 2日目】
上高地帝国ホテル「アルペンローゼ」の内装
2023年10月08日 11:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/8 11:38
【10/8 2日目】
上高地帝国ホテル「アルペンローゼ」の内装
【10/8 2日目】
上高地帝国ホテル内
2023年10月08日 11:50撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/8 11:50
【10/8 2日目】
上高地帝国ホテル内
【10/8 2日目】
上高地帝国ホテルのロビー
2023年10月08日 12:18撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
10/8 12:18
【10/8 2日目】
上高地帝国ホテルのロビー
【10/8 2日目】
開業90周年とのこと
胡蝶蘭が綺麗
2023年10月08日 12:20撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
10/8 12:20
【10/8 2日目】
開業90周年とのこと
胡蝶蘭が綺麗
【10/8 2日目】
ホテルの売店でこちらをget
このボトル持参でシーズン中、500円でロビーラウンジでコーヒーが買える
2023年10月08日 12:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
10/8 12:23
【10/8 2日目】
ホテルの売店でこちらをget
このボトル持参でシーズン中、500円でロビーラウンジでコーヒーが買える
【10/8 2日目】
上高地帝国ホテル内の廊下に飾られていた絵画
涸沢のモルゲンロート
2023年10月08日 12:25撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/8 12:25
【10/8 2日目】
上高地帝国ホテル内の廊下に飾られていた絵画
涸沢のモルゲンロート
【10/8 2日目】
上高地帝国ホテル☆彡
いつか入ってみたかった
ようやく叶って喜びも一塩だ!
死ぬまでに1回くらい宿泊したいなぁ〜
2023年10月08日 12:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
10/8 12:29
【10/8 2日目】
上高地帝国ホテル☆彡
いつか入ってみたかった
ようやく叶って喜びも一塩だ!
死ぬまでに1回くらい宿泊したいなぁ〜
【10/8 2日目】
自然林の美しい景観の中をテクテク
2023年10月08日 12:37撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
10/8 12:37
【10/8 2日目】
自然林の美しい景観の中をテクテク
【10/8 2日目】
とても整備された道
2023年10月08日 12:56撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
10/8 12:56
【10/8 2日目】
とても整備された道
【10/8 2日目】
穂高連峰の絶景スポット
2023年10月08日 13:10撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
10/8 13:10
【10/8 2日目】
穂高連峰の絶景スポット
【10/8 2日目】
サルがたくさん横断していった
2023年10月08日 13:34撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
10/8 13:34
【10/8 2日目】
サルがたくさん横断していった
【10/8 2日目】
大正池と焼岳
2023年10月08日 13:51撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/8 13:51
【10/8 2日目】
大正池と焼岳
【10/8 2日目】
大正池と穂高連峰
2023年10月08日 13:58撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
10/8 13:58
【10/8 2日目】
大正池と穂高連峰
【10/8 2日目】
田代池
大正時代は水深5mあり、小舟も浮かせられたらしいが、徐々に山側から土が流れ込み、今は浅瀬
2023年10月08日 14:15撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
10/8 14:15
【10/8 2日目】
田代池
大正時代は水深5mあり、小舟も浮かせられたらしいが、徐々に山側から土が流れ込み、今は浅瀬
【10/8 2日目】
三座同定表
2023年10月08日 14:21撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
10/8 14:21
【10/8 2日目】
三座同定表
【10/8 2日目】
上高地ブルー
2023年10月08日 14:37撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
10/8 14:37
【10/8 2日目】
上高地ブルー
【10/8 2日目】
この先は西穂高へ向かう登山口
懐かしい
2023年10月08日 14:46撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/8 14:46
【10/8 2日目】
この先は西穂高へ向かう登山口
懐かしい
【10/8 2日目】
梓川の右岸をテクテク
2023年10月08日 14:48撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/8 14:48
【10/8 2日目】
梓川の右岸をテクテク
【10/8 2日目】
こちらで少し冷えた足を温めた
2023年10月08日 15:05撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
10/8 15:05
【10/8 2日目】
こちらで少し冷えた足を温めた
【10/8 2日目】
紅葉も少し
2023年10月08日 15:26撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
10/8 15:26
【10/8 2日目】
紅葉も少し
【10/8 2日目】
グラデーションが綺麗
雨がパラつき始めた
2023年10月08日 15:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
10/8 15:27
【10/8 2日目】
グラデーションが綺麗
雨がパラつき始めた
【10/8 2日目】
河童橋プリンをいただく
おいしかった
2023年10月08日 15:51撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
10/8 15:51
【10/8 2日目】
河童橋プリンをいただく
おいしかった
【10/8 2日目】
夕飯
久しぶりにバーナーで米を炊いた
2023年10月08日 18:19撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
10/8 18:19
【10/8 2日目】
夕飯
久しぶりにバーナーで米を炊いた
【10/8 2日目】
ソーセージも
2023年10月08日 18:24撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
10/8 18:24
【10/8 2日目】
ソーセージも
【10/8 2日目】
インスタントのカレー
2023年10月08日 18:24撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/8 18:24
【10/8 2日目】
インスタントのカレー
【10/9 3日目】
朝食はまたホットサンド
外は本降りの雨なのでテント内で調理
テントの入口を半分開けて…寒いけど換気は大事
2023年10月09日 08:58撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
10/9 8:58
【10/9 3日目】
朝食はまたホットサンド
外は本降りの雨なのでテント内で調理
テントの入口を半分開けて…寒いけど換気は大事
【10/9 3日目】
こうして設置すると手で持たなくても安定することを発見
あとベーコンエッグも作ったけど、撮影するの忘れた…
2023年10月09日 09:04撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
10/9 9:04
【10/9 3日目】
こうして設置すると手で持たなくても安定することを発見
あとベーコンエッグも作ったけど、撮影するの忘れた…
【10/9 3日目】
食後のデザートは前日同行者が買ったこちらをいただく
おいしかった
2023年10月09日 09:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
10/9 9:27
【10/9 3日目】
食後のデザートは前日同行者が買ったこちらをいただく
おいしかった
【10/9 3日目】
雨の中、なんとかテント撤収
2023年10月09日 10:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
10/9 10:29
【10/9 3日目】
雨の中、なんとかテント撤収
【10/9 3日目】
前方は水たまりが多いので、それてカートを引く同行者
カートにはごみ袋に入れた濡れて膨張したテントとレジャーシート
2023年10月09日 10:35撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
10/9 10:35
【10/9 3日目】
前方は水たまりが多いので、それてカートを引く同行者
カートにはごみ袋に入れた濡れて膨張したテントとレジャーシート
【10/9 3日目】
河童橋から穂高連峰を心の目で眺める
2023年10月09日 10:48撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/9 10:48
【10/9 3日目】
河童橋から穂高連峰を心の目で眺める
【10/9 3日目】
河童橋コロッケと河童橋
2023年10月09日 11:04撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
10/9 11:04
【10/9 3日目】
河童橋コロッケと河童橋
【10/9 3日目】
上高地バスターミナル
2023年10月09日 11:53撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/9 11:53
【10/9 3日目】
上高地バスターミナル
【10/9 3日目】
松本電鉄、上高地線で松本へ
2023年10月09日 14:01撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
10/9 14:01
【10/9 3日目】
松本電鉄、上高地線で松本へ
【10/9 3日目】
松本から「特急あすさ」で帰路に就く
帰りは同行者の機転で手にしたチケットレス指定券でちゃんと座れた
松本名物「山賊焼弁当」はマスト
5
【10/9 3日目】
松本から「特急あすさ」で帰路に就く
帰りは同行者の機転で手にしたチケットレス指定券でちゃんと座れた
松本名物「山賊焼弁当」はマスト
【おまけ】
帰宅後の跡片付け
おそらく一人の時はこんなに持たない調理器具
テントもグショグショで洗うの大変
テント泊楽しいけれども、跡片付けが毎回面倒
2023年10月09日 18:46撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
10/9 18:46
【おまけ】
帰宅後の跡片付け
おそらく一人の時はこんなに持たない調理器具
テントもグショグショで洗うの大変
テント泊楽しいけれども、跡片付けが毎回面倒
【おまけ】
松本駅で買ったお土産たち
2023年10月09日 19:09撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/9 19:09
【おまけ】
松本駅で買ったお土産たち
【おまけ】
今回大活躍の調味料と油
アルペンでget
これ、オススメ!!
2023年10月09日 19:10撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
10/9 19:10
【おまけ】
今回大活躍の調味料と油
アルペンでget
これ、オススメ!!

装備

共同装備
60リットルザック 35リットルザック カート モンベルステラリッジ2 シュラフ♯1 シュラフ♯3 オールウェザーブランケット レジャーシート(グランドシート代わり) ソーラーパネル式ランタン ヘッデン 調理器具色々 バーナー 食材
備考 普通のスニーカーの類(ちなみに古くなったトレランシューズ)で来てしまったが、雨水でビショビショになり不快指数上がってしまった…トレッキングシューズの方がよい

感想

上高地でキャンプしたいとの娘のリクエストで、山行なしでテント担いで上高地入り
目の前に穂高連峰、焼岳、他山並みを眺めながら、山には登らないだなんて、我慢ならない!と思っていたが、最近テントでまったりのんびり過ごすのも悪くないなぁ〜と思ったので行くことにした。
ちょいと色々リサーチ不足だったり、天候が後半崩れたりといったトラブルはあったが、テントサイトで作るキャンプ飯はまあまあ好評
いつかは…思いつつ、こんな機会でもないと絶対入らない(入れない)、憧れの「上高地帝国ホテル」でのランチその他、豪華なひと時も堪能
自分もそれなりに楽しく過ごせてよかった
同行の娘は来年も上高地でキャンプしたいとの事で、まずまず満足の様子でよかった
うーん、でも次は1日自由時間もらってちょいと山に登りたいなぁ…とも思った

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:172人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら