記録ID: 604489
全員に公開
ハイキング
中国
春のハイキング 柚木城山〜大茶臼山〜宗箇山
2015年03月22日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 647m
- 下り
- 750m
コースタイム
天候 | いい天気 でも春霞 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年03月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
宗箇山までは踏み跡や標識はしっかりあります。そこから山本方面への下り道は、標識なし・踏み跡も薄く、ピンクリボンが頼りでした。 |
写真
撮影機器:
装備
備考 | またガーミンが電池切れ |
---|
感想
温かくなったしいい天気だし、安芸長束駅近辺への用事があり、気持ちよさそうだから歩いてみよう、と自宅からずっと山道を歩きました。
気温は20℃、五月中旬な陽気です。もう夏服で充分ですね。でも黄砂?pm2.5?な霞みで景色は全然望めません。
大茶臼山の展望岩でランチ、畑峠を越えた鉄塔の分岐からは未踏の山道です。鍬投峠を越えて宗箇山までは「西区やまなみルート」できれいに整備されてましたが、宗箇山から山本までの下り道が探検路でした。基本的に踏み跡薄い笹漕ぎシダ漕ぎな道です。でもちゃんとピンクリボンがついている。そんなリボンを追いかけての下山でした。途中の鉄塔も今までだと別な道を辿ってたけど、今回はリボンを探して正しい道を降れました。
そんな道を降りたところは、山本最奥の廃品処理業の工場です。敷地内を横切って、あとは車道をずーっと歩いて、安芸長束駅に到着でした。
自宅を出てから4時間半、距離も13km、結構な縦走でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:404人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する