記録ID: 8010952
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中国
ツツジ満開 広島南アルプス
2025年04月12日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 11:11
- 距離
- 19.3km
- 登り
- 1,540m
- 下り
- 1,545m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:48
- 休憩
- 2:23
- 合計
- 11:11
距離 19.3km
登り 1,540m
下り 1,545m
17:30
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はありません トイレは各駅と中間点の国泰寺で拝借、もう一つ道行地蔵下の公園にあります 自分は汗かきなので、夫婦二人で水4L持ち歩き、さらに唯一の自販機草沼道路で1L補給しました |
写真
感想
5年ぶりの広島南アルプス。kobosanの訓練にお付き合いして歩きました。これだけツツジ満開な季節に歩いたのは初めて。同じく登山装備で歩いてる方には10人くらい出会ったかな?ノンビリ休み休みな縦走だったので、全員に抜かれました。
さらに自分がグロッキーになってしまいました。己斐峠を越えたあたりから登りでついていけなくなり、最後の鈴が峰への登りでは休み休みでないと登れなくなってしまった。おかげで自分史上、一番遅い鈴が峰到着になりました。
ツツジには癒されたけど、自分の力の衰えを実感した5年ぶりの縦走でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:175人
ごめん。
現実です
よく見れば写真は昨日の日付でしたね。
ありがとう、直しました。
yamarecoはLOGを登録しただけじゃ、日付を直してくれないんですね。
私は現在はスマホのヤマレコアプリで以前は山旅ロガーでしたが、いずれも日付と時刻は自動的に入りました。ガーミンの特性ですかね?
今回はマヤちゃんがYAMAPの同行者機能?を使ってみたい、っていうことで、yamarecoとのバッティングを心配してガーミンにも記録しました。結局YAMAPの設定が分からずちゃんとLOGとれなかったので、ガーミンのLOGをアップしました。
以前は日付もちゃんと治ってたと思うんだけど、今回は未来の記録になってしまいました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する