記録ID: 6057273
全員に公開
ハイキング
甲信越
2023.10.14-15 八海山🍶
2023年10月14日(土) 〜
2023年10月15日(日)



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:53
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 368m
- 下り
- 1,132m
コースタイム
1日目
- 山行
- 1:38
- 休憩
- 0:01
- 合計
- 1:39
距離 2.5km
登り 320m
下り 110m
2日目
- 山行
- 1:25
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 1:37
距離 4.3km
登り 48m
下り 1,040m
天候 | 1日目は晴天 2日目 小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
写真
感想
*またまたヤマレコ開始ボタンを押し忘れてしまいいきなりワープ
Day1
秋晴れの中、最高の紅葉山行へ🍁
ウキウキでロープウェイに乗り込む!
今回は女人堂(避難小屋)泊。
お酒や食べ物を担いで出発。
(たくさん担いでくれたお仲間に感謝!!)
2時間程で本日の寝床に到着。
ここからアタックザックでさらに先へ
紅葉が素晴らしくて何度も何度も立ち止っては撮影タイム。
千本槍小屋でちょっと休憩後、さらに先の不動岳へ
お仲間が持ってきてくれたドローンが登場🚁
初めて見たけどかっこよかった。。。
撮影した景色も絶景だった🙌
ドローン過ごすぎる✨
この先の景色も見たいけれど今回はここで折り返し。
女人堂まで下山。
そして宴会🍶
もつ鍋がメインとなり
その他、たくさんのおつまみが並ぶ〜
避難小屋での食事とは思えないテーブル👏
そしてお酒はもちろん八海山🍶
外は星空も見えて最高。
美味し楽しい秋の夜長となりました。
翌日は朝から雨予報なのであとはのんびり下山だけ〜
Day2
朝起きたら、霧雨(ザーザーじゃなくてよかった。。)
起きて、昨日のお鍋のスープにラーメンにリゾットに。。
朝からまたまた美味しい時間でした。
ゆっくり用意をして下山。
雨の山行はなにげに初かも。。。
傘をお初で使用。
ザックに取り付けられたので両手もあいてなんとも便利。
レインコートなしだったけどまったく問題なし!
晴雨兼用ばっちり傘でした〜
来年は八つ峰制覇したい!
(今回は1日目だけ晴れだったので。。)
それでも最高の天気と紅葉が拝めて素晴らしい秋の陣でした🍁
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:41人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する