ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6062211
全員に公開
キャンプ等、その他
東海

気田川バイクラフト、リン(輪)と一緒にチン(沈)。

2023年10月16日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:24
距離
9.4km
登り
105m
下り
100m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:24
休憩
0:00
合計
2:24
8:51
20
スタート地点
9:11
9:11
2
9:15
9:15
120
11:15
ゴール地点
天候 晴れ。
犬居水位、0.36

過去データ、犬居)
21/10/7 0.44
21/10/8 0.39
21/10/20 0.40
22/8/26 0.83
22/8/29 0.74
22/10/16 0.40
23/7/7 0.39
23/7/20 0.04
23/7/24 −0.02
23/7/27 0.04
23/9/26 0.20
23/9/30 0.11
23/10/16 0.36
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
笹合橋駐車スペース5台。
秋葉神社上社まで自転車、秋葉橋左岸からドロップイン。
コース状況/
危険箇所等
秋葉神社前倒木のストレーナーは、水量やや多く通過問題なし。ただしルート取り注意。
さて、今日は「バイクラフト」にトライです^_^。出艇地点まで自転車で、自転車をパックラフトに積載して車デポ地点までダウンリバーです。
初めての危険性を考慮して、最も慣れ親しんだ秋葉神社前キャンプ場から笹合までのショートトリップです。
2023年10月16日 08:49撮影 by  iPhone 11, Apple
1
10/16 8:49
さて、今日は「バイクラフト」にトライです^_^。出艇地点まで自転車で、自転車をパックラフトに積載して車デポ地点までダウンリバーです。
初めての危険性を考慮して、最も慣れ親しんだ秋葉神社前キャンプ場から笹合までのショートトリップです。
快晴の笹合橋左岸駐車スペース、いつもお世話になります。
2023年10月16日 08:52撮影 by  iPhone 11, Apple
10/16 8:52
快晴の笹合橋左岸駐車スペース、いつもお世話になります。
一昨日の降雨で水量やや多し、濁ってます。
2023年10月16日 08:54撮影 by  iPhone 11, Apple
10/16 8:54
一昨日の降雨で水量やや多し、濁ってます。
23分で到着、ハイクだと50分はかかる。
2023年10月16日 09:15撮影 by  iPhone 11, Apple
10/16 9:15
23分で到着、ハイクだと50分はかかる。
自転車の降りやすい秋葉橋左岸から出艇です。
2023年10月16日 09:19撮影 by  iPhone 11, Apple
1
10/16 9:19
自転車の降りやすい秋葉橋左岸から出艇です。
いつもの手順、ネットで買った小型ポンプで1気圧まで空気を入れます。
2023年10月16日 09:24撮影 by  iPhone 11, Apple
10/16 9:24
いつもの手順、ネットで買った小型ポンプで1気圧まで空気を入れます。
その後は、小型手押しポンプで2から3気圧まで。
2023年10月16日 09:26撮影 by  iPhone 11, Apple
10/16 9:26
その後は、小型手押しポンプで2から3気圧まで。
背負子をラフトに固定、ですがカムジャムで固定、カムジャム(仕組みは簡単)なので簡単にリリース出来ます。
2023年10月16日 09:33撮影 by  iPhone 11, Apple
3
10/16 9:33
背負子をラフトに固定、ですがカムジャムで固定、カムジャム(仕組みは簡単)なので簡単にリリース出来ます。
バウに荷重がかかり過ぎてるような。
2023年10月16日 09:40撮影 by  iPhone 11, Apple
1
10/16 9:40
バウに荷重がかかり過ぎてるような。
重心も高いような。
2023年10月16日 09:46撮影 by  iPhone 11, Apple
4
10/16 9:46
重心も高いような。
バウが沈み気味です。
2023年10月16日 09:49撮影 by  iPhone 11, Apple
1
10/16 9:49
バウが沈み気味です。
青空ですが、エメグリとはいかない。
2023年10月16日 09:51撮影 by  iPhone 11, Apple
10/16 9:51
青空ですが、エメグリとはいかない。
崩壊箇所の倒木のストレーナー。今日は水量が多く右岸寄りに安全な距離を保って通過できそうです。
2023年10月16日 09:52撮影 by  iPhone 11, Apple
1
10/16 9:52
崩壊箇所の倒木のストレーナー。今日は水量が多く右岸寄りに安全な距離を保って通過できそうです。
前回沈んだカヤックはどうなったのでしょうね。
2023年10月16日 09:53撮影 by  iPhone 11, Apple
10/16 9:53
前回沈んだカヤックはどうなったのでしょうね。
いや〜、良い天気です。
2023年10月16日 09:56撮影 by  iPhone 11, Apple
2
10/16 9:56
いや〜、良い天気です。
ヤッホー。
2023年10月16日 09:56撮影 by  iPhone 11, Apple
1
10/16 9:56
ヤッホー。
エディキャッチ&ストリームインの練習を繰り返しますが、自転車を積載している異変が。
2023年10月16日 10:05撮影 by  iPhone 11, Apple
1
10/16 10:05
エディキャッチ&ストリームインの練習を繰り返しますが、自転車を積載している異変が。
エディキャッチはいつも通りなのですが、バウが沈み込んでるため、ストリームイン時、エディラインを超える瞬間にクルッと持ってかれるのです。リーンコントロールなんて出来ないし、転覆しそう。
水もじゃぶじゃぶ入るし、、、。
2023年10月16日 10:09撮影 by  iPhone 11, Apple
1
10/16 10:09
エディキャッチはいつも通りなのですが、バウが沈み込んでるため、ストリームイン時、エディラインを超える瞬間にクルッと持ってかれるのです。リーンコントロールなんて出来ないし、転覆しそう。
水もじゃぶじゃぶ入るし、、、。
青空、、、なんて言ってる暇があれば、荷物の積み直しを行うべきでしょう。
2023年10月16日 10:20撮影 by  iPhone 11, Apple
10/16 10:20
青空、、、なんて言ってる暇があれば、荷物の積み直しを行うべきでしょう。
やっちまったぜ、の図。いつもながら、アクシデント時の僕の冷静さには呆れる。川にチンした自転車なんて、滅多にないよなぁ、リリースしたら、粗大ゴミだよなぁ、あまり寒くないなぁ、靴履いてるとブレストのキック(カエル足)の方が効くなぁ^_^)。
2023年10月16日 10:27撮影 by  iPhone 11, Apple
4
10/16 10:27
やっちまったぜ、の図。いつもながら、アクシデント時の僕の冷静さには呆れる。川にチンした自転車なんて、滅多にないよなぁ、リリースしたら、粗大ゴミだよなぁ、あまり寒くないなぁ、靴履いてるとブレストのキック(カエル足)の方が効くなぁ^_^)。
失敗から学ぶ。
背負子を逆に付け、できる限り自転車を中央寄りに積載し直す。
2023年10月16日 10:33撮影 by  iPhone 11, Apple
2
10/16 10:33
失敗から学ぶ。
背負子を逆に付け、できる限り自転車を中央寄りに積載し直す。
マジ顔で。
2023年10月16日 10:35撮影 by  iPhone 11, Apple
2
10/16 10:35
マジ顔で。
見事にエディキャッチ。もう、チンしたことなんて忘れてる能天気。
2023年10月16日 10:44撮影 by  iPhone 11, Apple
10/16 10:44
見事にエディキャッチ。もう、チンしたことなんて忘れてる能天気。
バウラダーはよくなってるが、ドローはちょっと。
2023年10月16日 10:49撮影 by  iPhone 11, Apple
1
10/16 10:49
バウラダーはよくなってるが、ドローはちょっと。
笹合橋に到着。
2023年10月16日 11:10撮影 by  iPhone 11, Apple
1
10/16 11:10
笹合橋に到着。
お疲れ様のバイクラフト。
2023年10月16日 11:15撮影 by  iPhone 11, Apple
2
10/16 11:15
お疲れ様のバイクラフト。

感想

 本日は、奥とポルとジャパンエコトラック東三河のデジタルスタンプラリーに豊川桜淵の予定でした。あいにく奥の体調が優れず、僕の単独となった為、豊川市桜淵は順延して、いつもの気田川へ。
 僕らは、パックラフトでのダウンリバーは基本ハイクアップなのですが、単独だし、ちょっとやってみようかな、、、て感じで、最近流行ってる「バイクラフト」にトライしてみました。
 結論。出艇時、バウ(船首)の方に自転車を積載し過ぎ。バウが沈み気味なのは気になったのですが、まぁ、いつもの僕の悪いところ、まぁ、いいや、何事も経験と。バウが沈み込み気味だからだと思うのですが、ストリームインの時、エディーライン突破と同時にクルッと持って持ってかれる感じが強い。注意、注意。やや強い流れの岩陰のエディーを取って、ストリームインする時に「チン」です^_^)。スイムは得意の僕なので、冷静に対処。自転車の放棄も考慮しましたが、無事放棄することもなく、浅瀬に上陸できました。
何事も勉強です。
 「パックラフトに重荷を積載する時は、艇全体の重心に特に注意を払うべし。」
当たり前の基本なんでしょうが、痛い目に遭わないとわからないのが、いつもの僕で進歩ないなぁ。
初めての「バイクラフト」でしたが、「リン」と一緒に「チン」と言うお粗末でしたぁ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:57人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら