記録ID: 6070064
全員に公開
キャンプ等、その他
関東
世田谷ウォー区:オカンを見舞いに目黒区へ(35/終)
2023年10月18日(水) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 10:27
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 7m
- 下り
- 6m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:27
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 10:27
距離 12.4km
登り 3m
下り 3m
遂にサ高住から白物家電と大型家具搬出日、
小田急紹介業者がテギワヨクやってくれた……高いけど。
我が家への横持ちもあっという間のタメゴロウ。
追加で本来は粗大ごみのLED照明・卓上ガスコンロ・大型マットを無料で処分してくれた。
意外に早く終わったので、スーパー特売(品数限定品)にも間に合った。
明日転院するので、往復とも病院まで歩くのは今日が最終日、
途中のポイントとなる地点の距離は全て覚えてしまった。
しっかしこの病院…待たせることに何の抵抗はないらしい。
医者も、看護師も、ソーシャルワーカーも。
絶対にここには入院したくないぜ。
退院時の精算(支払い)、転居に伴うデータが川崎から飛んで来るまで🎛️だそうだ。
結果として、もう一度、往復せねばならなくなった、
憧れ?の舟よしには、その時にK君と行こう、
小田急紹介業者がテギワヨクやってくれた……高いけど。
我が家への横持ちもあっという間のタメゴロウ。
追加で本来は粗大ごみのLED照明・卓上ガスコンロ・大型マットを無料で処分してくれた。
意外に早く終わったので、スーパー特売(品数限定品)にも間に合った。
明日転院するので、往復とも病院まで歩くのは今日が最終日、
途中のポイントとなる地点の距離は全て覚えてしまった。
しっかしこの病院…待たせることに何の抵抗はないらしい。
医者も、看護師も、ソーシャルワーカーも。
絶対にここには入院したくないぜ。
退院時の精算(支払い)、転居に伴うデータが川崎から飛んで来るまで🎛️だそうだ。
結果として、もう一度、往復せねばならなくなった、
憧れ?の舟よしには、その時にK君と行こう、
天候 | 晴れ![]() |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス | 徒歩のみ |
コース状況/ 危険箇所等 |
舗装路のみ |
その他周辺情報 | ライフ経堂 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:44人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
毎日、お母様のお見舞いお疲れ様です。勝手ながら一緒に歩いているような気持ちでおりました。35日の間にも見慣れた景色が出来ましたね。
転院先が親切な病院のようで私までもホッとしております。少しでもお母様のご体調がよくなりますよう祈念しております。
大将さまもどうぞご自愛下さい。
お百度参りの三分の一が過ぎたところで転院となり、目黒区訪問記録は終了することになりました
⇒但し近々に番外編?が一つだけ残っております(笑)
住居表示で申せば、弦巻地区や駒沢地区に関してはずいぶんと詳しくなりました。
また駅から登山口までの道路歩きも(今までもあまりなかったものの)更に抵抗感が無くなりました。
これもオカンのお陰と有り難く感じております。
転院先は今までの半分くらいの距離となり、歩いて行くにはとても近くなったものの、そもそもの面会(見舞い)制限が厳しく、お百度参り記録を上げる機会が激減しまうのが残念で仕方ありません。
19日に転院、21日に居宅の退去手続きを終え、ホッとして気が緩んだのか……喉痛・咳・鼻水・微熱に襲われました。
あれ?コロナか?インフルエンザか?と身構えましたが、症状から判断して普通の風邪のようで、ラグビーWC準決勝2試合を夜中(未明)にテレビ観戦し興奮していたら症状も収まり、我が家の断捨離作業に励んでおります。
しーさんも術後まだ日が浅い御身ですから、適度なリハビリに励みながらもご自愛くださいませ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する