記録ID: 60766
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
京都・北摂
城丹国境(飯森山−天童山)
2009年06月14日(日) [日帰り]


- GPS
- 04:03
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 887m
- 下り
- 885m
コースタイム
祖父谷林道バイクデポ地点 9:53 − 10:25 祖父谷峠 − 1126 飯森山 −11:51 天童山(休憩)11:56 − 12:15 飯森山 − 13:18 祖父谷峠 − 13:46 バイクデポ地点
トータル 3時間53分(実歩行時間 3時間48分 ルーファン、プチ迷い込み) GPS沿面距離 約13km
トータル 3時間53分(実歩行時間 3時間48分 ルーファン、プチ迷い込み) GPS沿面距離 約13km
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年06月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なないが、城丹国境稜線上、広い尾根はテープ、踏み跡とも乏しくルート維持が難しい。 |
写真
感想
祖父谷林道行けるところまでと思って、原付走らせるが狼峠手前のゲートで力尽きデポ。結構な距離の林道が残ってしまったけど仕方ない。
祖父谷峠へは林道から堤防のようなところで左折、踏み跡はしっかりついている、送電線が見え始めたあたりからプラ階段を上って高度をかせいでいくと祖父谷峠に辿り着く。4本杉は峠の先なので寄り道後、峠の戻って城丹国境を天童山までピストンする。
広い尾根に踏み跡、テープとも乏しく何度も立ち止まってルート維持に努めなければならいが、雰囲気は抜群によいルートでそよ風が気持ちいい、アップダウンもさほどなくルートさえはっきりしていれば最高なんだけど・・・
大谷峠に一旦下ってから飯森山へは急登である(実は帰りの飯森山の方が急だった)、頂上展望はないが比較的明るく雰囲気はある。飯森山からはいくつか小さなピークをこなしているとその1つが天童山みたいな感じ、こちらは暗く平べったい頂上で、看板がないとそれと気付かないかも?
あとは来た道を引き返すだけなんだけど気を抜くとルートはずしそうになる。
これぞ北山という雰囲気のいい稜線歩きが楽しめるけど、ルート維持に自信がない場合は避けたほうがよいかもしれない。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1504人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する