ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6080922
全員に公開
ハイキング
近畿

だんじり祭りの南河内:下赤阪の棚田〜建水分神社〜金山古墳

2023年10月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:12
距離
8.1km
登り
133m
下り
251m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:10
休憩
1:02
合計
3:12
10:20
10
金剛バス吉年BS
10:30
10:38
36
金峰神社
11:14
11:27
27
11:54
12:00
7
道の駅ちはやあかさか
12:07
12:27
8
奉献搭
12:35
12:41
22
建水分神社
13:03
13:12
20
13:32
金剛バス馬谷口BS
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
今回利用した金剛バスは2023/12/20で事業廃止
富田林駅前を地元のだんじりが進む。
2023年10月21日 09:20撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
10/21 9:20
富田林駅前を地元のだんじりが進む。
吉年(よどし)行きの金剛バスが来た。
12/20には廃線となる…
2023年10月21日 09:36撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
10/21 9:36
吉年(よどし)行きの金剛バスが来た。
12/20には廃線となる…
30分で終点の吉年に到着。
2023年10月21日 10:17撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
10/21 10:17
30分で終点の吉年に到着。
乗客は少なかったが廃線になると地域住民の不便は相当のもの。
良いアイデアはないものか…
2023年10月21日 10:18撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
10/21 10:18
乗客は少なかったが廃線になると地域住民の不便は相当のもの。
良いアイデアはないものか…
「吉年」の交通標識の下に金峰神社への標識。
ここで鋭角に右折して狭い道を急登する。
2023年10月21日 10:22撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
10/21 10:22
「吉年」の交通標識の下に金峰神社への標識。
ここで鋭角に右折して狭い道を急登する。
道は急だがちゃんと舗装されている。
2023年10月21日 10:26撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
10/21 10:26
道は急だがちゃんと舗装されている。
金峰神社。境内には獣除けのフェンス扉を開いて入場。
2023年10月21日 10:28撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
10/21 10:28
金峰神社。境内には獣除けのフェンス扉を開いて入場。
金峰神社からの絶景。
遠く生駒山方面。
2023年10月21日 10:29撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
10/21 10:29
金峰神社からの絶景。
遠く生駒山方面。
竹林の中を下山。
こちらの道もちゃんと舗装(急な部分には手すりも)されていて地元の信仰が厚いことがよくわかる。
2023年10月21日 10:37撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
10/21 10:37
竹林の中を下山。
こちらの道もちゃんと舗装(急な部分には手すりも)されていて地元の信仰が厚いことがよくわかる。
村民運動場付近の立派な車道に出たが、すぐに細い農道に入る。
2023年10月21日 10:47撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
10/21 10:47
村民運動場付近の立派な車道に出たが、すぐに細い農道に入る。
ミカン畑の横を行く。
ビールの空缶は獣除けなのか?
2023年10月21日 10:52撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
10/21 10:52
ミカン畑の横を行く。
ビールの空缶は獣除けなのか?
早くも紅葉してたのは柿。
2023年10月21日 10:53撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
10/21 10:53
早くも紅葉してたのは柿。
棚田南端の上部に出た。
2023年10月21日 10:55撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
10/21 10:55
棚田南端の上部に出た。
2023年10月21日 10:56撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
10/21 10:56
PLの塔とあべのハルカスがよく見える。
2023年10月21日 10:57撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
10/21 10:57
PLの塔とあべのハルカスがよく見える。
刈り取った成果。
2023年10月21日 10:58撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
10/21 10:58
刈り取った成果。
嶽山。
2023年10月21日 11:01撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
10/21 11:01
嶽山。
この田んぼはまだ刈り取られていなかった。
黄金の海が広がる。
2023年10月21日 11:04撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
10/21 11:04
この田んぼはまだ刈り取られていなかった。
黄金の海が広がる。
御意…
2023年10月21日 11:08撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
10/21 11:08
御意…
御意…
2023年10月21日 11:11撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
10/21 11:11
御意…
下赤阪城跡の休憩所は棚田を望む絶好のロケーション。
2023年10月21日 11:11撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
10/21 11:11
下赤阪城跡の休憩所は棚田を望む絶好のロケーション。
葛城山脈。
2023年10月21日 11:26撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
10/21 11:26
葛城山脈。
写真だけではわからないが、だんじりがあちこちに出ていて(今年は20基)歌声や歓声が遠くまで聞こえてくる。
写真中央の小学校かららしい。
2023年10月21日 11:32撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
10/21 11:32
写真だけではわからないが、だんじりがあちこちに出ていて(今年は20基)歌声や歓声が遠くまで聞こえてくる。
写真中央の小学校かららしい。
下赤阪状城本丸跡。何もない…
2023年10月21日 11:34撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
10/21 11:34
下赤阪状城本丸跡。何もない…
太鼓に蜂を入れて転がして相手を攻撃…すごい戦法。
2023年10月21日 11:35撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
10/21 11:35
太鼓に蜂を入れて転がして相手を攻撃…すごい戦法。
道の駅にある楠公誕生地。
2023年10月21日 11:56撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
10/21 11:56
道の駅にある楠公誕生地。
道の駅がだんじり目当ての車で大混雑…
もうお昼の時間だったが静かな環境を求めて奉献搭へ。
2023年10月21日 12:03撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
10/21 12:03
道の駅がだんじり目当ての車で大混雑…
もうお昼の時間だったが静かな環境を求めて奉献搭へ。
奉献搭。
楠公さんを顕彰しているようだ。
2023年10月21日 12:24撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
10/21 12:24
奉献搭。
楠公さんを顕彰しているようだ。
建水分神社。
2023年10月21日 12:33撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
10/21 12:33
建水分神社。
本殿は立入禁止。拝殿にも登っちゃダメ…
2023年10月21日 12:34撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
10/21 12:34
本殿は立入禁止。拝殿にも登っちゃダメ…
だんじりを見かけたのでちょっと遠回り。
2023年10月21日 12:54撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
10/21 12:54
だんじりを見かけたのでちょっと遠回り。
ここにも一台。
2023年10月21日 12:54撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
10/21 12:54
ここにも一台。
バス道を片側塞いで元気一杯だんじりが行く。
後には車の列。
2023年10月21日 12:55撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
10/21 12:55
バス道を片側塞いで元気一杯だんじりが行く。
後には車の列。
丸い丘が二つの金山古墳。
石室も見ることができる。
2023年10月21日 13:00撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
10/21 13:00
丸い丘が二つの金山古墳。
石室も見ることができる。
金山古墳のミニチュア…ではなく金山古墳に生えてたキノコ。
2023年10月21日 13:10撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
10/21 13:10
金山古墳のミニチュア…ではなく金山古墳に生えてたキノコ。
バスの本数が少ないので、少し先まで歩くことに。
今回は馬谷口バス停でゴール。
2023年10月21日 13:32撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
10/21 13:32
バスの本数が少ないので、少し先まで歩くことに。
今回は馬谷口バス停でゴール。
帰りのバスがやってきた。
だんじりで遅れると思ってたが5分くらいの遅れだった。
2023年10月21日 13:59撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
10/21 13:59
帰りのバスがやってきた。
だんじりで遅れると思ってたが5分くらいの遅れだった。

感想

金剛バスが廃止になるということで、それまでに乗っとこう…ということで今回の行き先を決めたが、開催日がだんじりの日と同じ日だったのは、想定外だったがよかった。地区地区にだんじりがあり、集落名の書かれた幟が至る所に並んでいた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:198人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら