記録ID: 608857
全員に公開
ハイキング
近畿
平群の桃源郷から十三峠(プラス三室山)
2015年03月31日(火) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 456m
- 下り
- 450m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2015年03月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
下記ブログも参照下さい http://hamatani1234.blog.fc2.com/blog-entry-92.html |
写真
平群町役場の中に観光産業科があったので、マップをもらい係員から情報を教えてもらった。
4月10日頃が一番きれいという話だったが、今日あたりが最高ではないかと思った。
今日は「十三峠と業平ロマンの道」を行くことにした。
4月10日頃が一番きれいという話だったが、今日あたりが最高ではないかと思った。
今日は「十三峠と業平ロマンの道」を行くことにした。
ハクモクレンだった。
・ハクモクレンの花は上向きに咲く(コブシはあちこちを向く)
・ハクモクレンの花は壺型で半開き(コブシは花が開く)
・ハクモクレンの花びらは9枚(コブシは6枚)
・ハクモクレンの花びらの方が分厚い
・ハクモクレンは中国原産(コブシは日本)
・コブシは花の基部にそれと分かる一枚の緑の葉がある
・ハクモクレンの花は上向きに咲く(コブシはあちこちを向く)
・ハクモクレンの花は壺型で半開き(コブシは花が開く)
・ハクモクレンの花びらは9枚(コブシは6枚)
・ハクモクレンの花びらの方が分厚い
・ハクモクレンは中国原産(コブシは日本)
・コブシは花の基部にそれと分かる一枚の緑の葉がある
感想
インターネットで「平群の桃源郷」というのがあって、気になっていた。
天気が明日から悪そうなので、思い立って出かけることにした。
今日は3ディ切符の出番。
「十三峠と業平ロマンの道」を平群駅から十三峠まで登り、竜田川駅へ下った。
平群駅からののぼりはすべて舗装路で、竜田川駅への下りは途中から舗装路になるウォーキングコースだった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5935人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する