記録ID: 6093071
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
横谷観音〜おしどり隠しの滝ピストン
2023年10月23日(月) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:57
- 距離
- 3.0km
- 登り
- 251m
- 下り
- 234m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
紅葉時期は駐車場が埋まりやすいけど、登山客より観光客の方が多いので回転はしやすい感じ。 平日の昼くらいだったら、待っていればすぐに空くって感じでした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
横谷観音までは普通の観光客でも行けます。 横谷観音から王滝までは、結構勾配のある道を下りて行くので、軽い気持ちで行くと後悔するかも(笑) 道は整備されていて歩きやすくはなっているけど、遊歩道というよりは登山道って感じですね。 特に傾斜がきつめの場所は落ち葉で滑りやすくなっているので歩くときは要注意。 王滝からおしどり隠しの滝に向かう途中の道が狭く、片側が急斜面になっている個所もあるので滑落しないように注意しましょう。 |
その他周辺情報 | 駐車場の側にはお店はない。 トイレはあって無料で利用できる。 おしどり隠しの滝の側に温泉がある。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
靴
ザック
飲料
レジャーシート
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
宿泊した宿の方におすすめされたので、紅葉した横谷渓谷に行ってきました。
紅葉の状況は個所に寄って違いましたが、全般的には見頃って感じでした。
ただ、おしどり隠しの滝周辺紅葉はピークをやや過ぎていた感じかな。
でもこれからピークを迎える箇所もあると思うので、横谷渓谷はこれからまだまだ紅葉が楽しめると思います。
ハイキング気分で行ったんですが、道は意外とアップダウンが険しく息が上がりました。
距離はお手柔らかなので体力的には問題なかったけどね。
でも普段山道を歩きなれてない人が歩くとかなり疲れると思うの注意して行ください。
結構年配の方が、階段を降りるのに苦労しているの何回か見かけたので、行く際はよく考えてから行きましょう。
普段山道を歩きなれてる方は大丈夫です。
王滝まで行って帰って来るだけでも結構大変なので。
普通のスニーカーよりも軽トレッキングシューズくらいを履いて行くのをおすすめします。
もちろん登山靴がある人は登山靴が良いよ。
アップダウンも意外とあって歩き応えのある道でした。
今回は時間の関係上、横谷観音からスタートしましたが、今後来るときには乙女滝のほうからスタートして歩いてみたい。
紅葉はすごく綺麗に色づいていて、キョロキョロしながら歩きました。
あまり紅葉に見惚れていると、滑落しちゃいそうな場所もあるので注意しましょう。
紅葉の中に流れる滝の姿はとても美しいので、紅葉時期の横谷渓谷はとてもおすすめです!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:229人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する