真妻山 (日高富士) 大滝川森林公園から周回コース 素晴らしい眺望でした



- GPS
- 03:23
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 504m
- 下り
- 503m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登りの森林公園からのコースは急登で、鎖やザレた歩きにくい場所が多いです。下りには不向き。 案内は沢山あるので安心です。 下りの滝谷口へ降りる観音古道と呼ばれるコースは比較的緩やかで安全です。 ただ、降りてから森林公園の駐車場までの車道歩きが長いです。。 |
その他周辺情報 | 大滝川森林公園。トイレ、お弁当広場などあり。 |
写真
感想
和歌山県御坊市にある野口オートキャンブ場に宿泊して日高富士と呼ばれる真妻山に登ってきました😊
御坊出身の友人おすすめの山です。
登山口の大滝川森林公園駐車場は無料で綺麗なトイレあり。公園も整備されていて案内も多くわかりやすいです。
ただ、こちらの登山口からのルートは昼なお薄暗く、修験者が修行していたと聞くとますます霊気漂う雰囲気のある道でした。
しかも急登で鎖やザレた足場のなかなか登りごたえのあるルートです。
案内は多いので迷うことはなさそうです。
一旦緩やかな尾根道に出てひと息ついてから、また現れる急登を超えるとご褒美山頂です!
山頂は見晴らしがよく360°見渡せる絶景でした✨
御坊市の市街地と海がみえ、振り返ると紀州の山が連なる山深さ。
山頂は貸し切り状態で(そもそも誰にも会わなかったし)天候は絶好の秋晴れ☀️
青空のもとくるくる回って絶景を堪能しました!
下りは観音古道とよばれる周回ルートで。
こちらは登りに比べて明るく陽の差す緩やかなルートでした。登りにつかったルートをまた下るのはちょっと遠慮したかったのでよかったです😅
途中観音堂があったり、龍神が住んでいそうな迫力ある滝があったりして、こちらも信仰の道のようでした🙏
滝谷口という登山口に着いてから車道をひたすら歩いて駐車場まで戻りましたが、ここがかなり長く感じました💦
森林公園の駐車場に着いたらお昼だったのでそこでお昼休憩。ベンチやテーブルもあってゆっくりできました☺️
友人おすすめの真妻山。低山ですが登りごたえがあって、なんと言っても山頂からの眺望が素晴らしいとても素敵なお山でした😊
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する