ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 612049
全員に公開
ハイキング
近畿

鳥見山 榛原〜山頂〜長谷寺 (雨上がりで展望なし)

2015年04月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
abek3 その他6人
GPS
--:--
距離
13.2km
登り
593m
下り
723m

コースタイム

日帰り
山行
4:10
休憩
2:04
合計
6:14
9:38
41
10:19
10:19
15
10:34
10:38
17
10:55
11:00
13
11:13
11:13
9
展望台下の分岐
11:22
12:09
5
2000年の森 休憩所
12:14
12:14
40
展望矢倉
12:54
12:54
28
高束城跡
13:22
13:22
24
高龗神社
13:46
13:46
35
初瀬ダム(まほろば湖)
14:21
15:29
23
長谷寺
15:52
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:近鉄榛原駅に9:30集合
帰り:近鉄長谷寺駅16:10乗車
コース状況/
危険箇所等
一部舗装路の車道が有り、車の通行に注意。
東海自然歩道の一部(高束城跡の周辺)が急勾配の石畳みで滑りやすい。
それ以外に特に危険な所はありません。道標もしっかりしているので、迷い易い所もありませんでした。

【参考】近鉄てくてくマップhttp://www.kintetsu.co.jp/zigyou/teku2/pdf/nara14.pdf
この日、榛原駅南口は近鉄主催の宇陀道さくら巡りハイキングに参加する人でいっぱい。
2015年04月11日 09:15撮影 by  Canon IXY 140, Canon
4/11 9:15
この日、榛原駅南口は近鉄主催の宇陀道さくら巡りハイキングに参加する人でいっぱい。
我々は静かに北口から出発。雨上がりの曇り空。
2015年04月11日 09:39撮影 by  Canon IXY 140, Canon
4/11 9:39
我々は静かに北口から出発。雨上がりの曇り空。
鳥見山自然公園の看板を見ながら進行。近鉄配布のハイキングマップ(てくてくマップ)が役立ちます。
2015年04月11日 09:52撮影 by  Canon IXY 140, Canon
4/11 9:52
鳥見山自然公園の看板を見ながら進行。近鉄配布のハイキングマップ(てくてくマップ)が役立ちます。
やがて、舗装路から左の山道に入る。急登です。
2015年04月11日 09:59撮影 by  Canon IXY 140, Canon
4/11 9:59
やがて、舗装路から左の山道に入る。急登です。
「展望の道」の標識見ながら見晴し公園方面へ。
2015年04月11日 10:04撮影 by  Canon IXY 140, Canon
4/11 10:04
「展望の道」の標識見ながら見晴し公園方面へ。
再び車道が出て来て。
2015年04月11日 10:13撮影 by  Canon IXY 140, Canon
4/11 10:13
再び車道が出て来て。
見晴し公園到着。あいにくガスの中。ここまで車でも上がってこれます。
2015年04月11日 10:19撮影 by  Canon IXY 140, Canon
4/11 10:19
見晴し公園到着。あいにくガスの中。ここまで車でも上がってこれます。
東海自然歩道の看板がある。
2015年04月11日 10:19撮影 by  Canon IXY 140, Canon
4/11 10:19
東海自然歩道の看板がある。
トイレの横から見晴し台を目指す。
2015年04月11日 10:29撮影 by  Canon IXY 140, Canon
4/11 10:29
トイレの横から見晴し台を目指す。
見晴し台に到着するが、予想通りガスで何も見えない。
せっかくの大展望なのだが。残念。
2015年04月11日 10:34撮影 by  Canon IXY 140, Canon
1
4/11 10:34
見晴し台に到着するが、予想通りガスで何も見えない。
せっかくの大展望なのだが。残念。
見晴し台にある鳥瞰図。
2015年04月11日 10:34撮影 by  Canon IXY 140, Canon
4/11 10:34
見晴し台にある鳥瞰図。
見晴し台から少し戻って、貝ヶ平山へ向かう道中に、鳥見山は有る。
2015年04月11日 10:38撮影 by  Canon IXY 140, Canon
4/11 10:38
見晴し台から少し戻って、貝ヶ平山へ向かう道中に、鳥見山は有る。
標識の下の方に、山頂の文字が。行け〜。
2015年04月11日 10:38撮影 by  Canon IXY 140, Canon
4/11 10:38
標識の下の方に、山頂の文字が。行け〜。
植林帯を少しアップダウンしながら15分ほどで山頂が見えてきた。もちろん晴れていても、ここは展望が無い。
2015年04月11日 10:55撮影 by  Canon IXY 140, Canon
4/11 10:55
植林帯を少しアップダウンしながら15分ほどで山頂が見えてきた。もちろん晴れていても、ここは展望が無い。
目標達成で記念写真。
2015年04月11日 10:58撮影 by  Canon IXY 140, Canon
4
4/11 10:58
目標達成で記念写真。
最初の分岐まで戻って、標識をよく見ると薄く「鳥見山30分」の表記が見えた。最初は気が付かなかった。
2015年04月11日 11:13撮影 by  Canon IXY 140, Canon
4/11 11:13
最初の分岐まで戻って、標識をよく見ると薄く「鳥見山30分」の表記が見えた。最初は気が付かなかった。
東海自然歩道を長谷寺方面へ向かう。桜を植樹した2000年の森。
2015年04月11日 11:20撮影 by  Canon IXY 140, Canon
4/11 11:20
東海自然歩道を長谷寺方面へ向かう。桜を植樹した2000年の森。
ここで昼食とする。ベンチでお弁当を広げ、ワインと共に頂く。
2015年04月11日 11:29撮影 by  Canon IXY 140, Canon
2
4/11 11:29
ここで昼食とする。ベンチでお弁当を広げ、ワインと共に頂く。
周囲にはまだ桜の花が残っており、花見気分。
2015年04月11日 12:09撮影 by  Canon IXY 140, Canon
4/11 12:09
周囲にはまだ桜の花が残っており、花見気分。
展望台(矢倉)があったので登ってみる。
2015年04月11日 12:15撮影 by  Canon IXY 140, Canon
4/11 12:15
展望台(矢倉)があったので登ってみる。
榛原の町並みと、伊那佐山。残念ながら霞んでいる。
2015年04月11日 12:13撮影 by  Canon IXY 140, Canon
2
4/11 12:13
榛原の町並みと、伊那佐山。残念ながら霞んでいる。
先に進んで、高束城跡。特に何もありません。
2015年04月11日 12:54撮影 by  Canon IXY 140, Canon
4/11 12:54
先に進んで、高束城跡。特に何もありません。
高束城跡にはヤシオツツジが咲いていました。この後、急な下りで石畳が続いています。雨の後だったので滑り易く、気を使いました。
2015年04月11日 12:55撮影 by  Canon IXY 140, Canon
1
4/11 12:55
高束城跡にはヤシオツツジが咲いていました。この後、急な下りで石畳が続いています。雨の後だったので滑り易く、気を使いました。
下って来ると、里の風景。
2015年04月11日 13:10撮影 by  Canon IXY 140, Canon
1
4/11 13:10
下って来ると、里の風景。
高龗(たかおかみ)神社。フリガナないと読めません。
2015年04月11日 13:22撮影 by  Canon IXY 140, Canon
4/11 13:22
高龗(たかおかみ)神社。フリガナないと読めません。
まほろば湖(初瀬ダム)が見えてきました。
2015年04月11日 13:39撮影 by  Canon IXY 140, Canon
4/11 13:39
まほろば湖(初瀬ダム)が見えてきました。
まほろば湖の向こうは鳥見山方面。
2015年04月11日 13:49撮影 by  Canon IXY 140, Canon
1
4/11 13:49
まほろば湖の向こうは鳥見山方面。
初瀬ダム。桜はだいぶ散っています。
2015年04月11日 14:05撮影 by  Canon IXY 140, Canon
1
4/11 14:05
初瀬ダム。桜はだいぶ散っています。
そして長谷寺到着。参拝者多数。
2015年04月11日 14:21撮影 by  Canon IXY 140, Canon
4/11 14:21
そして長谷寺到着。参拝者多数。
ここは階段の多いお寺です。
2015年04月11日 14:25撮影 by  Canon IXY 140, Canon
4/11 14:25
ここは階段の多いお寺です。
あっちも、こっちも石段だらけ。
2015年04月11日 14:30撮影 by  Canon IXY 140, Canon
4/11 14:30
あっちも、こっちも石段だらけ。
しだれ桜が少し残っていました。
2015年04月11日 14:52撮影 by  Canon IXY 140, Canon
2
4/11 14:52
しだれ桜が少し残っていました。
ボタンは、つぼみ固し。これからですね。
2015年04月11日 15:16撮影 by  Canon IXY 140, Canon
4/11 15:16
ボタンは、つぼみ固し。これからですね。
五重塔。このころから青空が出て来ました。
2015年04月11日 15:01撮影 by  Canon IXY 140, Canon
2
4/11 15:01
五重塔。このころから青空が出て来ました。
奥の院陀羅尼堂。廊下の向こうは庭園。一幅の絵のようです。
2015年04月11日 15:20撮影 by  Canon IXY 140, Canon
2
4/11 15:20
奥の院陀羅尼堂。廊下の向こうは庭園。一幅の絵のようです。
奥の院から本堂方面。良く頑張りました。
2015年04月11日 15:22撮影 by  Canon IXY 140, Canon
4
4/11 15:22
奥の院から本堂方面。良く頑張りました。
参道では名物の焼き草餅。試食ありで、美味しかったです。
2015年04月11日 15:32撮影 by  Canon IXY 140, Canon
3
4/11 15:32
参道では名物の焼き草餅。試食ありで、美味しかったです。
そして終点の長谷寺駅に無事到着。歩行27000歩。ご苦労様でした。
2015年04月11日 15:53撮影 by  Canon IXY 140, Canon
1
4/11 15:53
そして終点の長谷寺駅に無事到着。歩行27000歩。ご苦労様でした。
撮影機器:

感想

 当日朝まで雨が続き、山岳部の例会開催も危ぶまれた状況。しかし、天気予報通りに雨が上がり、少し足元は良く無かったが、全員元気に歩き通した。

集合地点の榛原駅は凄い人混み。近鉄主催のハイキングに参加する人が列をなしていた。我々は駅の反対側から静かに出発。街中を通り抜け、途中から山道に入る。
細い急登をしばらく登ると、再び車道に出て直ぐに見晴し公園に到着。見晴し台へ行くが予想通りガスで展望は無い。ここは絶好の展望地と聞いていただけに残念。

近鉄作成のハイキングマップでは鳥見山山頂は立寄らない。しかし、山登りとしては鳥見山山頂は外せない。道標にわずかに追記してある文字と地図を頼りに山頂へ向かう。小さなピークが現れるが、これは偽ピーク。いったん下って再度登った所が鳥見山山頂だった。ここは木々に囲まれて展望なし。しかし、目的は達成。

少し進んだ2000年の森の先で昼食とする。ワインとおつまみの差入れがあり、花見気分で頂いた。

食後はすぐ傍の展望台(矢倉)から榛原方面を望む。ガスもだいぶ上がってきて、少し霞んではいるが視界が開けてきた。

高束城跡を過ぎた下りの石畳(滑り易い)に苦労しながら、まほろば湖を目指す。里の風景が見えて来るとまほろば湖(初瀬ダム)は直ぐ。ダム周辺の桜は散り急ぎ状態。

長谷寺では階段をしっかり堪能し、参道の焼き草餅を頂いて無事、長谷寺駅に到着した。

ハイキングマップでは合計12Kmとなっていたが、我々は鳥見山と長谷寺を追加したので、歩数は27000歩(17km)となっていた。桜はほとんど終わっていたが、たっぷり歩けて満足した山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:711人

コメント

お疲れ様でした
展望は残念でしたが山歩きとお花見(酒)は楽しめたのでは?
2015/4/12 6:10
Re: お疲れ様でした
天候が回復したのが、何よりです。
たっぷり歩けました。
帰りは、私は八木で乗り換えましたが、他のメンバーは
鶴橋まで行ったので、打ち上げになだれこんだかも。
遅いお花見を楽しみました。
2015/4/12 8:14
昨日はお疲れさまでした
もちろん鶴橋で打ち上げしました
ハイキングもアフターも楽しかったです
帰宅後、奈良県の分県ガイドがあったことを思い出して
鳥見山のページを見ると、山頂への分岐からこぶをひとつ越えて雌岳、
さらに5分ほど先へ行けば雄岳、と書いてありました。
偽ピークは雌岳だったようです。
ちゃんと予習して行かないといけませんね。
2015/4/12 10:54
Re: 昨日はお疲れさまでした
やっぱり鶴橋での打ち上げしましたか。
次回は是非参加したいですね。
分県ガイドの記載、前日読んでいたのですが、
すっかり忘れていました。予習しても記憶力が・・。
コピーして持って行くのが一番ですね。
2015/4/12 22:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら