記録ID: 6120640
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
みちのく遠征<DAY3> 八幡平から帰京 750km
2023年10月30日(月) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:21
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 178m
- 下り
- 156m
コースタイム
天候 | 終日晴れ☀️ 一時雲量増 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
駐車場からコース全体が舗装路又は木道 土の上は歩かずビーサンでも行ける 登山靴とかザックとか登山フル装備だと逆に浮いちゃう感じすらあった・・・ トレイル上一カ所のみ日影に雪が残っていたが、 他に危険個所は無い(源太分かれ分岐部分) 途中避難小屋にトイレあり 見返峠のトイレは閉鎖中だった |
その他周辺情報 | 帰路は時間優先で、SA・PAで補給・休憩 |
写真
感想
10月最終週
八幡平へのドライブロードは、なかなか素敵です。
これも、もう直ぐ閉鎖。
ギリギリ良い時期に来れました。
しみじみ東北はいいなぁって思う山行になりました。
みちのく遠征3日目
朝から温泉を堪能し、朝食バイキングもしっかり食べて
酸ヶ湯温泉を出発
途中立ち寄る八幡平まで、意外と遠かったw
駐車場についてしまえば山頂までの標高差は100m未満
ルートは舗装・木道でさくっと回って来られるハイキングコース
山頂での達成感はほとんど無いけど、お手軽に良い景色、
良い雰囲気を得られるのは〇
日本百名山を目標にしている訳では無いが、
確かに百名山に選ばれるエリアだった
個人的には滑り止め加工された木道に◎・・・
八幡平をサクッと回ってきた後は
東京までの長いドライブ・・・やっぱりこれが一番の難関かな。
まぁ、結果的に変な渋滞も無く、おおむね想定通りに帰京できたけど、
翌日の出社はちょっと辛かったww
お疲れ様でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:243人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する