ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6122043
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
近畿

太鼓山・鼓ヶ岳(近畿縦断コンプリート。潮岬から経ヶ岬まで)

2023年10月29日(日) 〜 2023年10月30日(月)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
15:06
距離
52.8km
登り
1,644m
下り
1,703m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:12
休憩
0:20
合計
5:32
11:48
26
スタート地点
12:14
12:15
2
12:23
12:34
255
16:49
16:57
23
17:20
宿泊地
2日目
山行
9:11
休憩
0:24
合計
9:35
7:28
335
宿泊地
13:03
13:03
7
13:10
13:30
4
13:34
13:35
18
13:53
13:53
15
14:08
14:09
49
14:58
14:58
36
15:34
15:35
7
15:42
15:43
80
17:03
ゴール地点
天候 10月29日(日) 雨のち晴れ
■16:49太鼓山 15℃ 風速5〜6m(体感)
10月30日(月)くもり
■13:10鼓ヶ岳 15℃ 風速2〜3m(体感)
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
宮津駅横の駐車場に自家用車駐車(1日最大1000円。支払いは1800円でした)
宮津駅から経ヶ岬までは、丹海バス(料金400円。安い)。経ヶ岬までいける便は一日2本しかバスありません。9時35分に乗りました。
https://www.tankai.jp/wp-content/uploads/2023/08/20231001_ine-kamanyu_timetable_holiday.pdf
コース状況/
危険箇所等
ほぼ丹後縦断林道なので、舗装されたいい道です。太鼓山山頂付近は、激しいススキ攻撃がありますが、他は危険なところはありません。
その他周辺情報 風のがっこう京都
https://www.kyotango.gr.jp/hotel/821/
朝食はありますが、夕食がありません(土曜日はあるみたいですが)。夕食を持ち込みしなくてはいけませんが、アルコール(アサヒビール)の自販機はあります(1000円入らず、小銭のみ(笑))
宮津駅から丹海バスで経ヶ岬まで移動します。それにしてもこの長距離を400円とは安い!
2023年10月29日 09:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/29 9:46
宮津駅から丹海バスで経ヶ岬まで移動します。それにしてもこの長距離を400円とは安い!
経ヶ岬で降りて、まずは灯台へ。
2023年10月29日 11:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/29 11:52
経ヶ岬で降りて、まずは灯台へ。
経ヶ岬が見えてきました。山の向こうですが、巻けます(笑)
2023年10月29日 11:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/29 11:56
経ヶ岬が見えてきました。山の向こうですが、巻けます(笑)
経ヶ岬灯台。明治31年に作られた日本初水銀槽式の灯台らしい。
2023年10月29日 12:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/29 12:16
経ヶ岬灯台。明治31年に作られた日本初水銀槽式の灯台らしい。
自称「経ヶ岬発電所」。おじちゃんが、車中に寝泊まりしながら、やはぶさや舞鶴港に寄港する軍艦を撮影されていました。出川哲朗さんもバイクで来て充電させてあげたとか。
2023年10月29日 12:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/29 12:36
自称「経ヶ岬発電所」。おじちゃんが、車中に寝泊まりしながら、やはぶさや舞鶴港に寄港する軍艦を撮影されていました。出川哲朗さんもバイクで来て充電させてあげたとか。
経ヶ岬を出発し、しばらくは海岸のロード。
2023年10月29日 13:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/29 13:14
経ヶ岬を出発し、しばらくは海岸のロード。
経ヶ岬が遠くになってきました。ご前中は雨でしたが、今はいい天気に。
2023年10月29日 13:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/29 13:19
経ヶ岬が遠くになってきました。ご前中は雨でしたが、今はいい天気に。
アキチョウジ。
2023年10月29日 12:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/29 12:51
アキチョウジ。
ノコンギク
2023年10月29日 13:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/29 13:26
ノコンギク
コスモス
2023年10月29日 13:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/29 13:56
コスモス
海を離れて標高を上げていきます。
2023年10月29日 14:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/29 14:39
海を離れて標高を上げていきます。
宿泊するスイス村まではまだ遠い。
2023年10月29日 14:58撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/29 14:58
宿泊するスイス村まではまだ遠い。
依遅ヶ尾山(いちがおさん)が頭を出しています。今日は寄れません。
2023年10月29日 15:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/29 15:08
依遅ヶ尾山(いちがおさん)が頭を出しています。今日は寄れません。
碇高原(いかりこうげん)。海が見えて素敵な場所です。左奥は、依遅ヶ尾山。
2023年10月29日 15:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/29 15:13
碇高原(いかりこうげん)。海が見えて素敵な場所です。左奥は、依遅ヶ尾山。
碇高原を進んでいきます。
2023年10月29日 15:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/29 15:21
碇高原を進んでいきます。
本日のお山、太鼓山が見えてきました。こっちからみると綺麗な山です。
2023年10月29日 15:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/29 15:45
本日のお山、太鼓山が見えてきました。こっちからみると綺麗な山です。
あと2.3km!
2023年10月29日 15:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/29 15:54
あと2.3km!
ここから太鼓山にとりつきます。刈り入れされていてありがたい。
2023年10月29日 16:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/29 16:36
ここから太鼓山にとりつきます。刈り入れされていてありがたい。
展望ポイントからの絶景。氷ノ山も見えました。
2023年10月29日 16:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/29 16:41
展望ポイントからの絶景。氷ノ山も見えました。
ススキが夕日に照らされます。
2023年10月29日 16:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/29 16:43
ススキが夕日に照らされます。
展望ポイントから太鼓山を目指します。
2023年10月29日 16:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/29 16:44
展望ポイントから太鼓山を目指します。
山頂近くになると、このススキ攻撃。太鼓山おそるべし。
2023年10月29日 16:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/29 16:51
山頂近くになると、このススキ攻撃。太鼓山おそるべし。
山頂標識は、リフト乗り場(笑)。下りもススキ攻撃で大変でした。
2023年10月29日 16:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/29 16:55
山頂標識は、リフト乗り場(笑)。下りもススキ攻撃で大変でした。
今日のお宿の「風の学校」。宿泊者は私のみでした。
2023年10月29日 17:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/29 17:17
今日のお宿の「風の学校」。宿泊者は私のみでした。
2日目。朝ごはんを7時にしてもらって、7時半に風の学校をスタート。本当は8時らしいのですが、一組だけなので融通利かせてもらいました(笑)
2023年10月30日 07:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/30 7:44
2日目。朝ごはんを7時にしてもらって、7時半に風の学校をスタート。本当は8時らしいのですが、一組だけなので融通利かせてもらいました(笑)
丹後縦貫林道の角突山線に入ります。だれにも会いません。
2023年10月30日 08:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/30 8:39
丹後縦貫林道の角突山線に入ります。だれにも会いません。
本日のお山である鼓ヶ岳(中)が見えました。霞んでいますが大江山(中奥)も見えます。直線だとすぐだけど、林道に沿っていくのでまだまだ遠い。
2023年10月30日 09:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/30 9:53
本日のお山である鼓ヶ岳(中)が見えました。霞んでいますが大江山(中奥)も見えます。直線だとすぐだけど、林道に沿っていくのでまだまだ遠い。
こちらは高山(中)。寄れれば寄りたいが、バリなので無理そう。
2023年10月30日 10:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/30 10:14
こちらは高山(中)。寄れれば寄りたいが、バリなので無理そう。
成相線に入ります。
2023年10月30日 10:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/30 10:46
成相線に入ります。
向こう斜面に林道が見えますが、間の谷を大周りしなきゃならない。
2023年10月30日 11:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/30 11:06
向こう斜面に林道が見えますが、間の谷を大周りしなきゃならない。
手前の栗田半島。青葉山の頭(中奥。双耳峰)も見えます。
2023年10月30日 12:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/30 12:44
手前の栗田半島。青葉山の頭(中奥。双耳峰)も見えます。
ここから鼓ヶ岳展望所へ。
2023年10月30日 13:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/30 13:06
ここから鼓ヶ岳展望所へ。
青空が見えてきた!
2023年10月30日 13:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/30 13:08
青空が見えてきた!
看板の展望所とは名ばかりで、山頂は眺望なし。
2023年10月30日 13:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/30 13:13
看板の展望所とは名ばかりで、山頂は眺望なし。
でも下っていくと眺望のいい場所がいくつもあります。
2023年10月30日 13:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/30 13:44
でも下っていくと眺望のいい場所がいくつもあります。
山頂ではなく、今は、ここが鼓ヶ岳展望場所と呼ばれている場所。天橋立を確認。
2023年10月30日 13:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/30 13:54
山頂ではなく、今は、ここが鼓ヶ岳展望場所と呼ばれている場所。天橋立を確認。
写真ではわかりにくいですが、薄っすらと奥に能登半島も見えています。左の島は、大島、小島。
2023年10月30日 13:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/30 13:55
写真ではわかりにくいですが、薄っすらと奥に能登半島も見えています。左の島は、大島、小島。
紅葉が赤い!
2023年10月30日 13:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/30 13:56
紅葉が赤い!
成相寺へと下っていきます。
2023年10月30日 14:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/30 14:02
成相寺へと下っていきます。
成相寺(なりあいじ)。西国三十三の二十八番礼所。
2023年10月30日 14:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/30 14:10
成相寺(なりあいじ)。西国三十三の二十八番礼所。
笠松公園からの天橋立。なんか神秘的。
2023年10月30日 14:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/30 14:34
笠松公園からの天橋立。なんか神秘的。
ラストは天橋立を渡って、宮津市街へと向かいます。
2023年10月30日 15:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/30 15:08
ラストは天橋立を渡って、宮津市街へと向かいます。
鼓ヶ岳が見えました。天橋立より。
2023年10月30日 15:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/30 15:30
鼓ヶ岳が見えました。天橋立より。
フィナーレの宮津駅の手前で、開店している寿司屋を発見!
2023年10月30日 16:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/30 16:17
フィナーレの宮津駅の手前で、開店している寿司屋を発見!
全部地元のお魚。クロダイ、太刀魚、ハマチ、イワシ等々。おいしかったです!
2023年10月30日 16:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/30 16:41
全部地元のお魚。クロダイ、太刀魚、ハマチ、イワシ等々。おいしかったです!
寿司屋で時間取られましたが、なんとか宮津駅に到着。和歌山県の潮岬から京都府の経ヶ岬までが繋がりました!!
2023年10月30日 17:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/30 17:05
寿司屋で時間取られましたが、なんとか宮津駅に到着。和歌山県の潮岬から京都府の経ヶ岬までが繋がりました!!

装備

個人装備
救急セット ヘッドライトPETZL ZIPKA PLUS2 非常用防寒シート 手袋・フェイスマスク(1) レインウェアTHE NORTH FACEマウンテンレインテックス(1) 手拭・ハンカチ・ティッシュ(1) 地図・コンパス(1) カメラOLINPUS TOUGH TG-5(1) 常食(1) 携帯食 水2.0L

感想

■近畿縦断コンプリート。潮岬から経ヶ岬まで
 関西に来て2年半。ようやく近畿縦断をコンプリートする日が来ました。最後の区間である、宮津駅〜経ヶ岬。プランをあれこれ練ってきましたが、丹後縦断林道を使って、山越えすることに。途中の太鼓山では、ススキで心が折れそうになりましたが、終わってみればあまり知られていない丹後半島を満喫できた山行でした。

 これまで、南アルプス・八ヶ岳・北アルプスをを経由して、太平洋から日本海まで赤線をつなげることをやってきたのですが、もしかしてこのミッションは、近畿でも山で赤線つなぎできるんじゃねと考えたのが始まり。日本アルプス赤線つなぎをやっている登山者は多いですが、近畿でそんなことをやっているヤマレコさんは発見できず、参考になるレコがほとんどありませんでした(でもそれが、楽しかったかな)。しかも、近畿は生駒・金剛だけは南北に山脈がありますが、それ以外は、山脈が好き勝手な方向に向いていて(笑)、どのコース取りで山を繋げていくのか、ほんとたくさんの選択肢がありました。

 今後は縦につないだ赤線を東西各所に繋げていきたいと思います。あとは、長年やっていて今だ未完の南アルプス・八ヶ岳・北アルプスの赤線つなぎも早く完遂したいです。

<近畿縦断の軌跡>
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/showroute_rec.php?uid=41404

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:227人

コメント

yama-ariさん、潮岬から経ヶ岬まで僅か二年半で、山繋ぎ縦断
コンプリートされ、すばらしい。
目標もたれ、山を愛されての偉業ですね。次なる挑戦、期待して
います。
縦走の途中、西に依遅ケ尾山、又東遠方に青葉山の頭が見える、と
写真にありますが、当方随分前に、上った情景が蘇ってきました。
近畿縦断、誠におめでとうございます。
2023/11/8 10:16
いいねいいね
1
yama-KSさん
ありがとうございます。また、ご一緒しましょう!
2023/11/8 13:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら