記録ID: 6129488
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
米子大瀑布周遊コース+ピストン1
2023年11月02日(木) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:10
- 距離
- 2.7km
- 登り
- 211m
- 下り
- 210m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:59
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 1:08
距離 2.7km
登り 211m
下り 214m
15:22
ゴール地点
天候 | 晴れ。北信五岳は霞むほど。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
とても整備されています。 山の谷間なので雨が降ったり霜が降り始めると滑るかも。わんこNGの看板なし。相棒がいたら喜びそうなわんこにも優しい良い山道でした。 |
その他周辺情報 | 携帯電波入りません。 |
写真
クッカーはダメって。 そんなに広くはありません。
カフェはコーヒーなどいただけるようです。 カップラーメン(お湯付)500円でした。 内装がとても素敵でしたが暗くなっているので先を急ぎます。
カフェはコーヒーなどいただけるようです。 カップラーメン(お湯付)500円でした。 内装がとても素敵でしたが暗くなっているので先を急ぎます。
感想
先日、友人より『不動滝駐車場までマイカーで行けるようになったらしい』と情報が。
紅葉シーズンはシャトルバスでしか行けない。
最近までここ何年も台風で道が崩れ入ることができなかった。
ので一度も行ったことのない滝。長野に野暮用あり、午後ついでに寄ってみる。
結構山道登って駐車場は結構小さめ。ここまできて停められないとショックな感じの山道(狭いので路駐はできない)。
午後、陽が傾き始めたころのスタートだったので車は20台くらい。
火が翳って燃えるような紅葉な見れなかったもののハイキングを楽しむ。
お財布と携帯しか持たずいつものスニーカーで軽やかに歩く。わんことの散歩みたい。
滝をみて次回(?)の根子岳コースをイメージしてご機嫌で戻る。
が、車の鍵がない。 どこかに落としてる(涙)
この時点で車4台しか停まっていない。すでに暗くなり始めている。
慌ててコースをやり直し。途中すれ違ったご夫婦に『暗くなっちゃうよー』と言われ
『鍵無くしたぁぁ』と一声残す。
熊は絶対いる。
携帯入らない。(しかもバッテリー半分)
最悪車外泊? この薄着で???
とか色々考えつつ探すもない。これは絶対駐車場に落としていると思い滝をもう一回見たところで引き返す。
ありました。
どなた様か分かりませんがトイレの募金箱のところに紐で括りつけてくださっていました。
本当にありがとうございます。
そこそこの観光地とはいえ、舐めたあかんの体験をしました。
猛省です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:179人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する