記録ID: 6139702
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
鹿野山・三石山・清澄山
2023年11月04日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:38
- 距離
- 4.7km
- 登り
- 226m
- 下り
- 210m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:34
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 2:46
距離 4.7km
登り 249m
下り 243m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
飛行機
三石山:三石山観音の駐車場に駐車 清澄山:市営清澄第1駐車場に駐車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は特にありません。 |
写真
感想
今日はいろいろ行きたいので超ショートの連チャンです。
山に登るというよりかは名所を巡る感じです。
【鹿野山】
駐車場から白鳥神社までもすぐだし、そこからの山頂(元白鳥神社)もあっという間。山頂からの展望はありませんが、駐車場の脇が展望台になっててそこからの眺めはいいです。
【三石山】
観音寺の開門時間は6:00〜14:00なので午前中に訪れた方がいいです。事前に調べて分かっていたので午前中に巡るように計画しました。
山というか普通に観音寺のお参りです。山という要素は皆無です。一応本堂の辺りが三石山山頂です。
本堂近くから展望少しありますが、観音寺の奥の駐車場近くに展望台があってそこからの眺めの方がいいです。
【清澄山】
ここも清澄寺のお参りがメインで、本堂の脇から清澄山山頂へ少し登ります。その山頂も清澄寺の妙見堂です。
これだけだとあっさりだし、この後の愛宕山は時間指定の12時からで時間もあるので、他のピークも巡ってみます。
金剛山は林道から少し外れた所にピークあります。入口にピンテあるので迷うことはないです。若干藪っぽいですがすぐピークです。
宝珠山は北からのルートは不明瞭です。南側のルートは明瞭だったのでこちらからのアクセスの方が良さそうです。
展望がある所は最初に向かった露地山と最後に向かった如意山です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:187人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する