ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 615206
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

【二丈岳】真名子からの往復

2015年04月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
sol その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:24
距離
4.0km
登り
320m
下り
306m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:51
休憩
1:33
合計
3:24
距離 4.0km 登り 320m 下り 322m
10:22
65
スタート地点
11:27
13:00
46
13:46
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ゆらりんこ橋の駐車場でトイレをすませたけど、真名子にもありました。
カキドウシ(垣通し)
2015年04月18日 10:21撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/18 10:21
カキドウシ(垣通し)
ムラサキケマン(紫華鬘)
2015年04月18日 10:21撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/18 10:21
ムラサキケマン(紫華鬘)
草イチゴ?
2015年04月18日 10:22撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/18 10:22
草イチゴ?
シャガ(著莪)
2015年04月18日 10:22撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/18 10:22
シャガ(著莪)
ムラサキマムシグサ(紫蝮草)
2015年04月18日 10:23撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/18 10:23
ムラサキマムシグサ(紫蝮草)
ウマノアシガタ(馬の足形)
2015年04月18日 10:57撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/18 10:57
ウマノアシガタ(馬の足形)
リンドウ(竜胆)
2015年04月18日 10:58撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/18 10:58
リンドウ(竜胆)
ツゲと思ってましたが、違うようです。
教えてください(1)
2015年04月18日 11:21撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/18 11:21
ツゲと思ってましたが、違うようです。
教えてください(1)
2015年04月18日 11:29撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
4/18 11:29
2015年04月18日 11:36撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
4/18 11:36
春なのでピースご飯
2015年04月18日 11:46撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
4/18 11:46
春なのでピースご飯
教えてください(2)
2015年04月18日 12:28撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/18 12:28
教えてください(2)
コハコベ(小繁縷)
2015年04月18日 12:45撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/18 12:45
コハコベ(小繁縷)
ツガと思っていましたが違うようです。
教えてください(3)
2015年04月18日 12:50撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/18 12:50
ツガと思っていましたが違うようです。
教えてください(3)

感想

今回はハハと一緒なのでコースを短縮し真名子からです。
お天気も良く山頂でゆっくり過ごしました。

花の名前が3つ分かりませんでした。
このレコを見て下さった方、教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:557人

コメント

初めまして!
14枚目の写真はイヌマキだと思います。宮崎ではヒトツバと呼ぶんですが、間違っていたらすみません(^_^)!
2015/4/22 15:14
Re: 初めまして!
りょうへいさん
ありがとうございます
イヌマキの写真をネットでみましたが、なんだか違うような。。。
写真を撮る時にもっといろんな方面から撮らないと分からないですね
葉は栂が大きくなったような感じです。
2015/4/22 15:45
Re[2]: 初めまして!
違ってましたか(笑)!スミマセン。でもどう見ても宮崎で言う「一ッ葉」に見えるんですよね〜。これがまた標準和名が分りません。重ねてスミマセン。
2015/4/22 16:15
Re[3]: 初めまして!
りょうへいさん
再コメントありがとうございます
花・葉・木の肌など色々な写真がないと難しいですよね!
頑張ります
2015/4/23 13:26
花レコ
皆んな に詳しいなぁ
私 ちっともわかりません
母上さまと行くと美味しいお弁当が食べれていいね
羨ましい
2015/4/22 18:56
Re: 花レコ
ミスチルさん
詳しくないよ〜頑張って(サボって)調べてるだけ

そうそう!ハハと行くとご飯の心配しなくていいのがいいよ!
2015/4/23 13:27
御母上に!
きれいな海が見える景色を見てもらってよかったですね

チャンさん お花の名前のご教授を
2015/4/22 23:11
Re: 御母上に!
つねさん
そうなんです!いつも400m前後の山ばかりだったから、
もう少し高い山で違う景色をと思って二丈岳に行きました。
晴れて良かったです

チャンさんご教授を
2015/4/23 13:29
こんばんは
すっかりお花アルバムですねー!
みなさん詳しいんですね。
なかなか覚えませんがいつもお花レコを覗いていると頭の中に名前は残ります。
ピースご飯、わたし大好きなんです。
毎日でもいいくらい
2015/4/23 0:48
Re: こんばんは
くるりんさん
みなさんの花レコを見ても覚えれないので、行って写真撮って
みなさんのを観ながら、ネットで調べながら毎回1つだけ覚えよう!
と決めて行ってます。

ピースご飯美味しいですよね。私も大好き です
2015/4/23 13:45
だんだんと
高度を上げてきていますね
そろそろ お二人で アルプスですか

自分でお弁当作らんでいいように お母さんと登っているんじゃないでしょうね
2015/4/23 7:33
Re: だんだんと
石ころパパ
高度あげたけど、登り口高度も上げました(笑)
アルプスはまだまだですね

ハハと登るのは・・・その通り
2015/4/23 13:36
おかーさん
お母様、めっちゃ若返ってないですか
最初お写真見た時、そるさんのお友達かと思っちゃいました
そるさんよりも年下のお友達にも見えたくらい
あ、そるさんが老けてるって言いたいんじゃないですよ
お弁当もお母様手作りかしら?
ぴーすご飯おいしそう
2015/4/23 8:59
Re: おかーさん
ゆかりんこちゃん
ハハ若返ってるかぁ〜写真には皺もしみも分かんないからね(笑)

弁当はハハが作ってくれます。
今回はリクエストしてぴーすご飯でした
2015/4/23 13:38
こんにちはー
今朝早く、まだ感想読まないうちに、スマホで山頂写真を見た時、あらぁそるさん、自分とそっくりのお友達と登ってるっと思った事でした
恒例の母娘登山でしたね
お天気もよく、お母さんも喜ばれたでしょう
お花の勉強どんどん進んでますね
2015/4/23 13:22
Re: こんにちはー
石けりママ
昔から姉妹って言われてました
二丈岳は山頂に着いた時に岩に登って、ご飯を食べたあとも
また、登りたい!と・・・喜んでくれたみたいです!
石ころけり両親とも登りたいで〜す
2015/4/23 13:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 九州・沖縄 [日帰り]
加茂ゆらりんこ橋から二丈岳山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら