記録ID: 615206
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
【二丈岳】真名子からの往復
2015年04月18日(土) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:24
- 距離
- 4.0km
- 登り
- 320m
- 下り
- 306m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
今回はハハと一緒なのでコースを短縮し真名子からです。
お天気も良く山頂でゆっくり過ごしました。
花の名前が3つ分かりませんでした。
このレコを見て下さった方、教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:557人
14枚目の写真はイヌマキだと思います。宮崎ではヒトツバと呼ぶんですが、間違っていたらすみません(^_^)!
りょうへいさん
ありがとうございます
イヌマキの写真をネットでみましたが、なんだか違うような。。。
写真を撮る時にもっといろんな方面から撮らないと分からないですね
葉は栂が大きくなったような感じです。
違ってましたか(笑)!スミマセン。でもどう見ても宮崎で言う「一ッ葉」に見えるんですよね〜。これがまた標準和名が分りません。重ねてスミマセン。
りょうへいさん
再コメントありがとうございます
花・葉・木の肌など色々な写真がないと難しいですよね!
頑張ります
皆んな
私 ちっともわかりません
母上さまと行くと美味しいお弁当が食べれていいね
羨ましい
ミスチルさん
詳しくないよ〜頑張って(サボって)調べてるだけ
そうそう!ハハと行くとご飯の心配しなくていいのがいいよ!
きれいな海が見える景色を見てもらってよかったですね
チャンさん お花の名前のご教授を
つねさん
そうなんです!いつも400m前後の山ばかりだったから、
もう少し高い山で違う景色をと思って二丈岳に行きました。
晴れて良かったです
チャンさんご教授を
すっかりお花アルバムですねー!
みなさん詳しいんですね。
なかなか覚えませんがいつもお花レコを覗いていると頭の中に名前は残ります。
ピースご飯、わたし大好きなんです。
毎日でもいいくらい
くるりんさん
みなさんの花レコを見ても覚えれないので、行って写真撮って
みなさんのを観ながら、ネットで調べながら毎回1つだけ覚えよう!
と決めて行ってます。
ピースご飯美味しいですよね。私も大好き
高度を上げてきていますね
そろそろ お二人で アルプスですか
自分でお弁当作らんでいいように お母さんと登っているんじゃないでしょうね
石ころパパ
高度あげたけど、登り口高度も上げました(笑)
アルプスはまだまだですね
ハハと登るのは・・・その通り
お母様、めっちゃ若返ってないですか
最初お写真見た時、そるさんのお友達かと思っちゃいました
そるさんよりも年下のお友達にも見えたくらい
あ、そるさんが老けてるって言いたいんじゃないですよ
お弁当もお母様手作りかしら?
ぴーすご飯おいしそう
ゆかりんこちゃん
ハハ若返ってるかぁ〜写真には皺もしみも分かんないからね(笑)
弁当はハハが作ってくれます。
今回はリクエストしてぴーすご飯でした
今朝早く、まだ感想読まないうちに、スマホで山頂写真を見た時、あらぁそるさん、自分とそっくりのお友達と登ってるっと思った事でした
恒例の母娘登山でしたね
お天気もよく、お母さんも喜ばれたでしょう
お花の勉強どんどん進んでますね
石けりママ
昔から姉妹って言われてました
二丈岳は山頂に着いた時に岩に登って、ご飯を食べたあとも
また、登りたい!と・・・喜んでくれたみたいです!
石ころけり両親とも登りたいで〜す
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する