記録ID: 6155339
全員に公開
キャンプ等、その他
八ヶ岳・蓼科
林道 横尾山線 グラベルロードバイク
2023年11月05日(日) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 05:27
- 距離
- 44.3km
- 登り
- 1,753m
- 下り
- 1,756m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:18
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 5:24
距離 44.3km
登り 1,758m
下り 1,761m
15:51
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
WTBのResolute42のチューブレスレディタイヤを購入したので試走で行って来た。
前まで履いていたのはヴィトリア38cのチューブドのセミスリック。
清里駅近くの無料駐車場からスタート
スマホの地形図アプリが明後日の方向を向いていて、高杉林道展望台まで何度か迷う。ここまで殆ど登り。
林道横尾山線起点からタイヤを低圧へ。
前輪2.2→1.8bar、後輪2.5→2.0bar
もっとボヨンボヨン言うのかと思ったけど、今まで乗っていたタイヤと体感的に変わらなかった… 残念。
舗装路もセミスリックと変わらない…
違いの分からない男でした。
林道は結構大きい石があったり、踏み固められてない砂利があったりで難儀。
また轍の低い方が荒れている事が多い事を発見した。
逆周りの方が下りが多めのグラベルを楽しめた。と林道に取り付いて気がついた。
久しぶりの自転車で前半の登りで大腿四頭筋が悲鳴を上げた。前半から登りは手押し多め…トホホ
後半からお尻で漕ぐことが出来きるようになったので、これは良かった。
林道途中、黒猫が山から飛び出して来てビビった。小熊かと思った。林道走る度に、山肌でガサガサ落ち葉を踏んで逃げる獣の音がしてびびる。熊だったら…と。
折角購入した火薬で鳴るピストルと笛を忘れた…
出来たら年内あと2回くらいは自転車で何処か行きたいと思う。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:426人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する