記録ID: 6160832
全員に公開
ハイキング
四国
伊予桜井駅から59 58 57 56 55 54番
2023年11月08日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 09:23
- 距離
- 28.1km
- 登り
- 270m
- 下り
- 299m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
しばらく登ると池ほとりで写真撮影の男性
挨拶すると写真撮ってあげると仰るので私のスマホで撮って頂いた。アップから遠目まで数枚。本当はB面希望だったけど・・
最後はそのお方のカメラで撮影したいと。上見てとか横向きとかポーズ要求。そーいうことか・・でも記念になりました
挨拶すると写真撮ってあげると仰るので私のスマホで撮って頂いた。アップから遠目まで数枚。本当はB面希望だったけど・・
最後はそのお方のカメラで撮影したいと。上見てとか横向きとかポーズ要求。そーいうことか・・でも記念になりました
境内に上がると遠くに瀬戸内海。標高300
このお寺は宿坊がある。I巡目(順打ち)のときはここ降りたビジホで泊まった。この宿坊にするという選択肢は当時なかった。今思えば残念に思う。
このお寺は宿坊がある。I巡目(順打ち)のときはここ降りたビジホで泊まった。この宿坊にするという選択肢は当時なかった。今思えば残念に思う。
今日のラストのお寺に向けてひと頑張り。
ここのお家素敵だったので盗撮してたら奥様が出てこられたので「素敵だったので写真撮ってしまいましたぁー」と謝罪。「旦那の趣味よ、1人で歩いてるの?気をつけて!」
ここのお家素敵だったので盗撮してたら奥様が出てこられたので「素敵だったので写真撮ってしまいましたぁー」と謝罪。「旦那の趣味よ、1人で歩いてるの?気をつけて!」
そういえば今宿の予約してなかった!
歩きながら電話したら1軒目は今日はお休みとツレない返事。2軒目、素泊まりだけどJR駅至近の宿が取れた。夕食の調達できるお店があること祈って歩く。
歩きながら電話したら1軒目は今日はお休みとツレない返事。2軒目、素泊まりだけどJR駅至近の宿が取れた。夕食の調達できるお店があること祈って歩く。
バス停も見つけた。
宿が大西駅前なのでバスに乗ろう、もう25km歩き足売れ切れ、明日も歩くし。
時刻表確かめスーパーへ急ぐ
そーいえばスーパーレジ女性に歩き遍路褒められた、ありがとう😊
宿が大西駅前なのでバスに乗ろう、もう25km歩き足売れ切れ、明日も歩くし。
時刻表確かめスーパーへ急ぐ
そーいえばスーパーレジ女性に歩き遍路褒められた、ありがとう😊
最奥に写ってるのが大西駅(無人駅)
本当に駅前の宿だった。
女将さんは85歳、ご高齢だけど綺麗に身だしなみ整えていらっしゃる。お風呂勧められ入浴。古い建物だけど布団で寝られるだけ充分。
本当に駅前の宿だった。
女将さんは85歳、ご高齢だけど綺麗に身だしなみ整えていらっしゃる。お風呂勧められ入浴。古い建物だけど布団で寝られるだけ充分。
コロナ禍と高齢を理由に宿閉業を考えたけど、ボケ防止で素泊まりのみ受けているとのこと。
で、夕食と明日の朝食と行動食
ポンジュースは愛媛の定番
昨日とその前はご馳走だったからこれで充分だね
で、夕食と明日の朝食と行動食
ポンジュースは愛媛の定番
昨日とその前はご馳走だったからこれで充分だね
撮影機器:
感想
昨日打った60番から59番は27kmもあるので、伊予小松から伊予桜井までJRに乗る。
そして59番から58・57・56・55・54の6ヶ寺は歩く。58番は標高300ほど上がるので大変だが、あとは概ね平地。四国では栄えている今治駅を通った。
最後3kmほど大西駅近くまでバスに乗って大西駅前の宿をとった
クロスした順打ちの人は16人ほど。うち外国人は3割ほど。写真撮っていただいた方は地元の方だった。
逆打ちをしているとI日に一回ぐらいは方向まちがえていない?と声かけられる。
私は逆打ちなんだけれど、間違えて来た道を戻っていってしまう人も少なからずあるので親切心である。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:164人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
老若男女と人との触れ合いが多くてステキですね。
宿を探しながらってのも気ままでGOOD。
お接待して頂いてお腹いっぱいになりそう笑
信心ない私ですが、お寺を繋いで本堂と大師堂各々にローソク灯し線香をあげ般若心経を唱える、装束らしさないですがお遍路のはしくれです
ご覧いただいた通りたくさんの出逢いありの延65km放浪の旅でした
体力低下思い知る旅というのが今回の感想です
一気に寒くなりました。お互い体調管理気を付けましょーね
https://www.youtube.com/watch?v=SyjaF8SzOP8
個人的には
さっきのお寺に杖忘れた。
これにハマりました笑笑
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する