ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6162501
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

センブリ咲く虚空蔵尊~大高取山

2023年11月09日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:22
距離
5.5km
登り
343m
下り
353m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:45
休憩
0:31
合計
2:16
10:49
10:50
8
10:58
11:01
14
11:15
11:15
7
11:22
11:25
11
11:36
11:54
12
12:06
12:06
8
12:14
12:21
1
12:22
12:23
10
12:33
12:34
21
12:54
12:55
6
13:01
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
虚空蔵尊さくら公園駐車場
おっ!これは?
最近ヤマレコでよく見かけるセンブリの花ですか?こんな足元に…
2023年11月09日 10:44撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
12
11/9 10:44
おっ!これは?
最近ヤマレコでよく見かけるセンブリの花ですか?こんな足元に…
小さめな株があちらこちらにあります
2023年11月09日 10:44撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7
11/9 10:44
小さめな株があちらこちらにあります
ツボミ?
曇りだから花が開いてないの?
2023年11月09日 10:45撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7
11/9 10:45
ツボミ?
曇りだから花が開いてないの?
花なんて期待してなかったからカメラ持ってきてないよ
ボケボケなピント💦
2023年11月09日 10:47撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9
11/9 10:47
花なんて期待してなかったからカメラ持ってきてないよ
ボケボケなピント💦
小ちゃくて可憐でカワイイにゃん
2023年11月09日 10:47撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9
11/9 10:47
小ちゃくて可憐でカワイイにゃん
いつもの山散歩道で出会えるとはねー
2023年11月09日 10:47撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
6
11/9 10:47
いつもの山散歩道で出会えるとはねー
これはまあまあ花開いてるね👌
2023年11月09日 10:48撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11
11/9 10:48
これはまあまあ花開いてるね👌
久しぶりに西山富士に寄り道
2023年11月09日 10:57撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5
11/9 10:57
久しぶりに西山富士に寄り道
テーダ松林のフカフカな登山道
2023年11月09日 11:11撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
11/9 11:11
テーダ松林のフカフカな登山道
幕岩展望台は見晴らしが良くなったね
2023年11月09日 11:22撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
6
11/9 11:22
幕岩展望台は見晴らしが良くなったね
で〜大高取山山頂にとうちゃこ
2023年11月09日 11:35撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9
11/9 11:35
で〜大高取山山頂にとうちゃこ
越上山方面〜どんより
ここにツツジを植樹するらしい
2023年11月09日 11:38撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8
11/9 11:38
越上山方面〜どんより
ここにツツジを植樹するらしい
ボランティア募集中
5
ボランティア募集中
桂木観音だよ
2023年11月09日 12:14撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
11/9 12:14
桂木観音だよ
下山すると晴れてくる☀️アルアル
2023年11月09日 12:55撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7
11/9 12:55
下山すると晴れてくる☀️アルアル

感想

ちょこっとトレーニングにいつもの山散歩😃
やっと気持ち良く歩ける奥武蔵のシーズンになってきました。
毎度お馴染みの大高取山辺りを歩こうと虚空蔵尊さくら公園から入って行ったら最近ヤマレコでよく見かけるセンブリの花に出会えました。ここに咲くとは知らなかった!見たいなぁ~って思ってたから思いがけずで嬉しかったです。
小ちゃくて可愛らしい星型の花が縦に並んで咲くんですね。センブリ茶って胃腸に効く苦~い💦薬草茶よね(飲んだことないど😅)TVの罰ゲームでよく使われてたような🤔可憐な姿してなかなかやりますなぁ~🤣

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:261人

コメント

オリーブ🌿♎️さん、こんばんは!

虚空蔵尊さくら公園のセンブリってヤマレコでは初めて見た気がします!もしかしてオリーブ🌿♎️さんが第一発見者かも!それにしてもブーケもタワーもあって中々の咲きっぷりではないですか!咲いているうちに是非見に行きたくなりました!

実は、大高取山の西側が伐採されてから西山高取までは行ってますが、まだ一大高取山の方は行けていないので併せて行ってみたいです。あそこにツツジが植樹されるのですね。いづれ五大尊のツツジの様に綺麗に咲き誇るようになったら、またまたハイカーさんが押し寄せて大人気スポットになりそうな予感がしますね〜😄

いつも、貴重なご情報ありがとうございます!


ではまた〜😊
2023/11/9 18:21
いいねいいね
1
Nimaさん、こんばんは😄

「第一発見者!」って良い響き〜
新種発見でもないけど…なんか「やりました」感があります😅

みなさんのレコでセンブリ見たいなぁ〜って思っていたのですが、堂ノ入山もなかなか遠くて〜近場でお手軽に見られて良かったです。いつも歩いている道でも季節が少し変わるだけで咲いている花も違うし…なにより今までセンブリの花を知らなかったのかもしれません。目に留まらなかったのですね。

大高取山山頂にツツジの花がいっぱい咲くようになったら地味目な山頂も明るくて華やかになることでしょう。うめりん頑張ってますよね😉

いつも読んでいただきコメントもありがとうございます。またNimaさんのレコ楽しみにしています。
2023/11/9 19:15
いいねいいね
1
olivelibraさん、おはようございます!

Nimasgsさんと同じく、ここのセンブリレコは見た事が無いと思います。
まさかこんな所にあるなんて…。
明日、見に行こうかなと思います。

大高取山でツツジ植樹祭があるのですね!
ほぼ地元なので貢献したかったのですが、この日は予定ありなので、行けずに残念です。

ご情報、ありがとうございました。

お疲れさまでした。
2023/11/11 5:16
いいねいいね
2
ayamoekanoさん、こんにちは😃

こんなところにセンブリの花が咲いてるとは思いがけずで嬉しかったです。
皆さんの堂ノ入山のセンブリ写真がとても立派で大きく見えたのですが、こんなに小さな花だったんですね。こちらのセンブリが小ぶりなんでしょうか。そもそも私が撮ったのはセンブリではなかったりして💦先輩方のご確認をお願いいたします😅
草刈りもされているようなので、その方々が分かった上でセンブリを残してくれたのですかね。

山頂のツツジ植樹祭、私もいつもお世話になっている山なので都合がつけば協力できたらと思っております。

いつもありがとうございます。
アヤモエさんのレコをまた楽しみにしています(^^)
2023/11/11 9:32
いいねいいね
2
オリーブさん、こんばんは、初めまして。

虚空蔵尊さくら公園のセンブリのレコありがとうございました。

レコを拝見して、訪れてみたくなり、さっそく本日同じルートを辿らせていただきました。
おかげで、たくさん見つけることができて、うれしかったのでコメントさせていただきました。
つぼみの多い株もあったので、暖かい日があれば、もっと咲くのでは?と思いました。

身近なハイキングコースに楽しみができて良かったです。有難うございました。
では。to264565
2023/11/11 18:52
いいねいいね
2
to264565さん、こんばんは😃
初めまして〜コメントありがとうございます。

虚空蔵尊さくら公園へ行かれたのですね。あの花はやはりセンブリですか?初めて見たのでその時は嬉しくて….でもだんだん自信がなくなってたところです😅
私が行った時は曇っていたので花が閉じていたのか、それとも蕾だったのか、これからもっと咲くのでしょうか。

いつものハイキングコースの、それも公園のお手軽な場所に咲いていて、大切にこれからも静かに見守っていきたいですね。

丁寧なご報告コメントありがとうございます。私も少しでもお役に立てて嬉しかったです。これからもよろしくお願いします(o^^o)
2023/11/11 19:59
いいねいいね
2
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら