ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6184823
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
関東

四面紅葉の石尊山(石尊山から高田山)

2023年11月16日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:01
距離
5.4km
登り
729m
下り
706m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:10
休憩
0:50
合計
5:00
7:43
35
8:18
8:19
34
8:53
8:53
43
9:36
10:03
38
10:41
10:50
32
11:22
11:24
31
11:55
12:06
16
12:22
12:22
21
12:43
12:43
0
12:43
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道353号線を四万温泉に向かい駒岩入口より左に入り駒岩集落下の公民館へ(4台で満車になります)。一杯で国道からの入り口付近に路上駐車していました。
コース状況/
危険箇所等
石尊山までは問題ありません、道標もしっかりあります。そこから高田山へは通行止めロープをくぐるので自己責任で通行との表示があったようですが、剥がれています。急な3つのピークの急上り・下りが連読しますので足元に注意。馬の背なので転ぶと下まで墜ち怪我では済みません。
その他周辺情報 道の駅「おのこ」(353号線沿い)電話: 0279-59-2839
うどんが名物。地元野菜も豊富。
登山口近くの家の紅葉。植樹されたカエデは種類にもよるでしょうが早く紅葉するようです。標高600m未満です。
2023年11月12日 12:40撮影 by  FinePix F40fd , FUJIFILM
2
11/12 12:40
登山口近くの家の紅葉。植樹されたカエデは種類にもよるでしょうが早く紅葉するようです。標高600m未満です。
標高800m付近からボツボツと見頃の紅葉樹が出てきます
2023年11月12日 08:29撮影 by  FinePix F40fd , FUJIFILM
2
11/12 8:29
標高800m付近からボツボツと見頃の紅葉樹が出てきます
まだ緑の葉も残っています。コナラかな?
2023年11月12日 08:29撮影 by  FinePix F40fd , FUJIFILM
1
11/12 8:29
まだ緑の葉も残っています。コナラかな?
朝日に輝くカエデ
2023年11月12日 08:31撮影 by  FinePix F40fd , FUJIFILM
11/12 8:31
朝日に輝くカエデ
まだ紅葉途中です
2023年11月12日 08:31撮影 by  FinePix F40fd , FUJIFILM
1
11/12 8:31
まだ紅葉途中です
色のバリエーションも楽しい
2023年11月12日 08:32撮影 by  FinePix F40fd , FUJIFILM
2
11/12 8:32
色のバリエーションも楽しい
2023年11月12日 08:38撮影 by  FinePix F40fd , FUJIFILM
1
11/12 8:38
標高900m位までは、紅葉を探しては写真を撮ります
2023年11月12日 08:39撮影 by  FinePix F40fd , FUJIFILM
2
11/12 8:39
標高900m位までは、紅葉を探しては写真を撮ります
2023年11月12日 08:41撮影 by  FinePix F40fd , FUJIFILM
11/12 8:41
2023年11月12日 08:41撮影 by  FinePix F40fd , FUJIFILM
11/12 8:41
2023年11月12日 08:41撮影 by  FinePix F40fd , FUJIFILM
11/12 8:41
2023年11月12日 08:43撮影 by  FinePix F40fd , FUJIFILM
1
11/12 8:43
標高1000m付近は四面が全て紅葉です。広葉樹を探さなくても全て紅葉です。動画を撮りましたが、掲載できないので残念です
2023年11月12日 08:49撮影 by  FinePix F40fd , FUJIFILM
3
11/12 8:49
標高1000m付近は四面が全て紅葉です。広葉樹を探さなくても全て紅葉です。動画を撮りましたが、掲載できないので残念です
標高1000m付近は四面が全て紅葉です。
2023年11月12日 08:50撮影 by  FinePix F40fd , FUJIFILM
11/12 8:50
標高1000m付近は四面が全て紅葉です。
2023年11月12日 08:53撮影 by  FinePix F40fd , FUJIFILM
1
11/12 8:53
紅葉しているのはカエデだけではありません。
2023年11月12日 08:59撮影 by  FinePix F40fd , FUJIFILM
1
11/12 8:59
紅葉しているのはカエデだけではありません。
石尊山頂上。登山中あったのは30〜40人くらい。昼頃登ってきた人も。
2023年11月12日 09:41撮影 by  FinePix F40fd , FUJIFILM
1
11/12 9:41
石尊山頂上。登山中あったのは30〜40人くらい。昼頃登ってきた人も。
オレンジの紅葉も魅力的です
2023年11月12日 12:01撮影 by  FinePix F40fd , FUJIFILM
2
11/12 12:01
オレンジの紅葉も魅力的です
石尊山の標高1000m付近は今、四面紅葉です。この見事さは写真では表せません。
2023年11月16日 09:14撮影 by  ASUS_X00PD, asus
1
11/16 9:14
石尊山の標高1000m付近は今、四面紅葉です。この見事さは写真では表せません。
ほんの一部分のカット
2023年11月16日 09:14撮影 by  ASUS_X00PD, asus
11/16 9:14
ほんの一部分のカット
石尊山頂上から北方面。もう新潟との県境は低い山も冠雪しています。別の登山者が稲包山と言っていました。
2023年11月16日 09:49撮影 by  E-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/16 9:49
石尊山頂上から北方面。もう新潟との県境は低い山も冠雪しています。別の登山者が稲包山と言っていました。
さらに左手の冠雪した山は、西稲包山でしょうか?
2023年11月16日 09:49撮影 by  E-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/16 9:49
さらに左手の冠雪した山は、西稲包山でしょうか?
石尊山頂上から北東の方向。三国山でしょうか?
2023年11月16日 09:49撮影 by  E-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/16 9:49
石尊山頂上から北東の方向。三国山でしょうか?
南からみた苗場山のようですが、雪雲に阻まれ見えません。
2023年11月16日 09:50撮影 by  E-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/16 9:50
南からみた苗場山のようですが、雪雲に阻まれ見えません。
石尊山頂上から南西の方向、浅間山?
2023年11月16日 09:50撮影 by  E-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/16 9:50
石尊山頂上から南西の方向、浅間山?
石尊山頂上から南の方向。榛名山?
2023年11月16日 09:51撮影 by  E-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/16 9:51
石尊山頂上から南の方向。榛名山?
2023年11月16日 09:51撮影 by  E-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/16 9:51
さらにその左手は赤城山
2023年11月16日 09:52撮影 by  E-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/16 9:52
さらにその左手は赤城山
高田山山頂から北の方向、雪雲に覆われていますが苗場山のようです。右手は燕山1700mでしょうか?
2023年11月16日 10:40撮影 by  E-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/16 10:40
高田山山頂から北の方向、雪雲に覆われていますが苗場山のようです。右手は燕山1700mでしょうか?
さらに右手方向。新潟県境の西稲包山でしょうか
2023年11月16日 10:40撮影 by  E-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/16 10:40
さらに右手方向。新潟県境の西稲包山でしょうか
さらに右手、稲包山と小稲包山でしょうか
2023年11月16日 10:40撮影 by  E-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/16 10:40
さらに右手、稲包山と小稲包山でしょうか
下りながら撮りました。11時頃です
2023年11月16日 11:33撮影 by  E-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/16 11:33
下りながら撮りました。11時頃です
2023年11月16日 11:38撮影 by  E-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/16 11:38
2023年11月16日 11:40撮影 by  E-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/16 11:40
カエデも色に個性があってオモシロイ!
2023年11月16日 11:42撮影 by  E-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/16 11:42
カエデも色に個性があってオモシロイ!
2023年11月16日 11:42撮影 by  E-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/16 11:42
下りの石尊山の標高1000m付近です。いまはこの付近が見頃で、恐らくこの山のカエデの数はここが一番だと思います。
2023年11月16日 11:43撮影 by  E-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/16 11:43
下りの石尊山の標高1000m付近です。いまはこの付近が見頃で、恐らくこの山のカエデの数はここが一番だと思います。
動画が載せられないので、同じ場所で周囲を撮って見ました。
2023年11月16日 11:48撮影 by  E-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/16 11:48
動画が載せられないので、同じ場所で周囲を撮って見ました。
2023年11月16日 11:48撮影 by  E-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/16 11:48
2023年11月16日 11:48撮影 by  E-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/16 11:48
2023年11月16日 11:48撮影 by  E-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/16 11:48
2023年11月16日 11:49撮影 by  E-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/16 11:49
今秋登った中で、一番の紅葉祭りでした。
2023年11月16日 11:49撮影 by  E-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/16 11:49
今秋登った中で、一番の紅葉祭りでした。
2023年11月16日 11:56撮影 by  E-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/16 11:56
2023年11月16日 11:57撮影 by  E-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/16 11:57
標高900m付近はまばらになります。
2023年11月16日 12:04撮影 by  ASUS_X00PD, asus
1
11/16 12:04
標高900m付近はまばらになります。
でも奇麗なカエデがあります。
2023年11月16日 12:05撮影 by  ASUS_X00PD, asus
2
11/16 12:05
でも奇麗なカエデがあります。
下りで700m付近の紅葉始まりのカエデ。霜が当るから最初に上の部分が紅葉する?
2023年11月12日 12:13撮影 by  FinePix F40fd , FUJIFILM
1
11/12 12:13
下りで700m付近の紅葉始まりのカエデ。霜が当るから最初に上の部分が紅葉する?

装備

個人装備
熊撃退スプレー 熊鈴

感想

♬四面山なる坊ガツルではなく、四面紅葉なる石尊山でした。
隠れた「紅葉山」をヤマレコから探しだし登りましたが、地元の人が自慢するだけあって見事な紅葉でした。この山は1000m付近のカエデが一番密集しているようで、四方が全て紅葉で埋めつくされていて、丁度見頃のタイミングで感謝です。難点は駐車場スペースが狭いことですが、隠れた場所ですからいいかも?
歳とったら四万温泉で一泊して登ると最高の贅沢かも?

石尊山から高田山までは40分程度ですが、下りで両側が馬の背になっており、滑ったら怪我では済みません。自治体もお奨めしていないようです。石尊山のピストンで十分かと思われます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:241人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら