記録ID: 6196295
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
明山
2023年11月19日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:41
- 距離
- 2.2km
- 登り
- 229m
- 下り
- 229m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
晩秋なので落ち葉と、 登り口から少し上がるまでが 濡れていました |
写真
感想
奥久慈男体山での仕事が終わり
天気も良かったので、傭兵のユウスケと一緒に、明山に登りました。
魔力望遠視でバンジージャンプも観ました笑笑、けっこう跳んでました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:109人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
明山登山口からのコースを私も歩く計画をしているのですが、ホーリーさんは車はどこに止められましたか?
登山口まで車で行けるなら、道幅や道路状態はどんな感じだったでしょうか?
教えていただけると嬉しいです。
せっかくコメント頂いたのに、気がつくのが遅くなってしまい、返事がかなり遅くなってすいません💦
明山登山口までは、車で行けます!
道幅は広くはありませんが、舗装されていますし、車の運転に凄く自信がないという方でなければ、問題なく行けると思います。
自分の相方の傭兵ユウスケも、
愛車の3ナンバーのポンコツマークXで何度もそこまで行っているで、大丈夫だと思います。
駐車場ですが、明山登山口の反対側が広くなっており、
そこから登山する方は、皆さんそこに停めているようなので(1台しか停められませんが、ほとんど車が停まっている事はありません、私とユウスケは何度かそこに停めています)、その近辺にも、広い所があり、車が停まっていますので、気になさらない方なら、問題無いと思います。
どうしても駐車場🅿️に停めたい場合は、そのまま道路を進むと行き止まりになり、
そこが篭岩展望台入り口で、道路の行き止まり箇所が駐車場🅿️となっています。(ここが駐車場!?と感じると思います)
そこから明山登山口まで歩いた事はありませんが、勘にはなってしまいますが、10分から15分もあれば行けると思います。
もしまだ明山に登っていないのであれば、参考にして頂ければ幸いです。
今は奥久慈ギルド所属
魔導士(上級魔術師)ホーリー
ホーリーさんが何度か明山登山口から歩かれているようだったので
お返事いただく前に、歩いてきました。
車も登山口前の路肩の広くなっているところに止めることができました。
丁寧に情報くださってありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する