記録ID: 6211719
全員に公開
ハイキング
東海
松平郷 展望テラス
2023年11月23日(木) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:16
- 距離
- 2.6km
- 登り
- 131m
- 下り
- 123m
コースタイム
天候 | 晴れ 気温も高かったです。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく手入れされていました。 良好なコースコンディション |
写真
撮影機器:
感想
王滝渓谷でヘタレた私たち夫婦は、その後かつてよります一度訪れたいと思っていた松平東照宮へ。
ここは戦国大名である徳川家(当時は松平氏)発祥の地で徳川氏の先祖の墓があり、その縁で東照宮が祀られています。
ここは司馬遼太郎の「街道を行く」でも語られていたように三河平野の最奥にある渓谷沿いの小さなプラグで、山仕事をしながら野心を膨らませ平地に出ていった徳川家の御先祖たちの姿を感じました。
その意味で、建物よりも地形や雰囲気が大変興味深かったです。
やまのぼら〜的には、最奥の高月院のすぐ下から尾根筋に出て少し上に登った「松平郷 展望テラス」からの展望がピカイチでした。
NHKの大河ドラマ「どうする家康」の放送期間中でもあり、主要キャストの等身大パネルと一緒に写真を撮ったのですが、大好きな石川数正のパネルがなかったのが寂しかったです。
(石川数正は、裏切り者扱いなのでしょうね...。)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:134人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する