記録ID: 621414
全員に公開
ハイキング
近畿
小野アルプス縦走(鴨池公園P〜白雲谷温泉ゆぴかP)
2015年04月26日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:10
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 559m
- 下り
- 550m
コースタイム
天候 | 雲一つない快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
【天気がいいので近場でハイキング】
GWはほぼ仕事の予定がありどうなるかわからないので天気がいいうちに山に
行こうと考えた結果、近場で嫁さんも初めての小野アルプスに行くことにしました
前回は縦走した後にゆぴかPまで炎天下の中長〜い車道歩きをしてげんなりしたので
今回は車2台で行き1台をゆぴかPに置きもう1台で鴨池公園Pまで行きました
だからスタート間もなくメインになる紅山の急坂な岩盤を登ることができました
上からおばさんが恐る恐る下りてきていましたがこの角度は登るのが正解だと改めて
感じました
岩盤を登り終えると汗が噴き出て雲ひとつない天気で贅沢な悩みですが暑すぎました
事前に調べると前回来た時も7月の終わりごろで草木も生い茂りクモの巣をかき分け
て不快な思いをした記憶があり不安でした
しかし今回は親切な方々により山道の整備をしていただき解りやすい看板も多数設置
してあり始めから最後まで気持ち良く歩くことができました
ゴール後は温泉にゆっくり入り疲れを癒してから帰りました
今日も一日お疲れ様でした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1812人
TakaSyuuさん、おはようございます!
ご無沙汰してます。
快晴の小野アルプス縦走を奥さんと満喫されたことでしょう。
これまで2回歩きましたが、2回とも紅山だけはパス。
上から覗いたり、下から見上げて感嘆や驚愕の声をあげるだけ。
来月末に山の会の例会でもう1回行きます。今度もパスかな
お疲れさまでした
katatumuriさん、こんばんは!
久しぶりに紅山の岩盤を歩きましたが
気軽に行けるアトラクション?の中では
かなりの高度感と爽快感が味わえる場所です
katatumuriさんには精神衛生上お勧めはできませんが
ゆぴかの温泉はお勧めできます
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する