ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6224258
全員に公開
ハイキング
近畿

黒田城址

2023年11月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
445 その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:19
距離
3.5km
登り
295m
下り
289m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:48
休憩
0:32
合計
2:20
距離 3.5km 登り 295m 下り 295m
11:07
73
スタート地点
12:19
12:52
35
13:26
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ナビゲーション設定
【黒田城跡 駐車場】
コース状況/
危険箇所等
【登山口〜黒田城跡】

官兵衛くん案内プレート?が100〜50m間隔に設置されていますが劣化外れていたり、落ちています。
道はわかりやすく眺望も良い箇所があり気持ち良い


【〜見張り櫓跡】
枯葉絨毯厚めの急登にザレややアリ
その他周辺情報 滝野温泉♨ぽかぽ
http://www.pokapo.jp/

紫川ラーメン
https://www.google.com/search?client=ms-android-google&sca_esv=585377872&hl=ja-JP&cs=0&q=紫川ラーメン&ludocid=16985555368708520555&ibp=gwp;0,7&lsig=AB86z5VsNwbjrj_sEFz8ANQL1sgn&kgs=c981917ba0621ff2&shndl=-1&shem=lsp&source=sh/x/loc/act/m1/4

がいな製麺
https://www.gaina-japan.com/
ブームから遅ればせ…にて、黒田官兵衛にハマったのです
2
ブームから遅ればせ…にて、黒田官兵衛にハマったのです
姫路城城主…は記載あったけれども、黒田城があったのね
8
姫路城城主…は記載あったけれども、黒田城があったのね
影で見づらい
官兵衛くん??やや廃れ気味…
9
官兵衛くん??やや廃れ気味…
紅葉🍁山容。走る車から眺めるのがとてもオススメ。
5
紅葉🍁山容。走る車から眺めるのがとてもオススメ。
栗拾って、中身出して、テーブルに一旦預け、帰りに引取忘れた…
7
栗拾って、中身出して、テーブルに一旦預け、帰りに引取忘れた…
10年前に黒田官兵衛ブームのピークだったか…。
4
10年前に黒田官兵衛ブームのピークだったか…。
これだけは紛らわしい方向を向いていたので、恐縮ですが巻き直ししてしまいました。
2
これだけは紛らわしい方向を向いていたので、恐縮ですが巻き直ししてしまいました。
落ちているものが沢山ありました…。
短い間隔で設置されているので積極的に整備されていた気配を感じましたが…
3
落ちているものが沢山ありました…。
短い間隔で設置されているので積極的に整備されていた気配を感じましたが…
こんな隠れ技まで…。これは面白かったのでこのまま…
5
こんな隠れ技まで…。これは面白かったのでこのまま…
本当に綺麗で気持ち良い眺望
5
本当に綺麗で気持ち良い眺望
影紅葉で読みづらい画像になっている…
1
影紅葉で読みづらい画像になっている…
夫「洗濯竿が正しい方向に折曲っとる!だから、あっち!」

発言には全く信憑性0だが、方向は間違えてはない…
4
夫「洗濯竿が正しい方向に折曲っとる!だから、あっち!」

発言には全く信憑性0だが、方向は間違えてはない…
「ちょっと様子見てくる〜」と、夫をここにデポする。
その間に家からこっそり持参した私のおやつを一人むさぼり食っていたとはっ!?
7
「ちょっと様子見てくる〜」と、夫をここにデポする。
その間に家からこっそり持参した私のおやつを一人むさぼり食っていたとはっ!?
先の妙見山辺りまで行きたい気持ちはあれど…
3
先の妙見山辺りまで行きたい気持ちはあれど…
夫のエネルギー補給分、2人分の水も持参した量が絶対に足りない…。
諦めて引き返す…
4
夫のエネルギー補給分、2人分の水も持参した量が絶対に足りない…。
諦めて引き返す…

夫の想定以上に戻りが遅かった私、心配させてしまったのかと思いきや…

私のおやつをこっそり一人で食べた上、そうと知らずに私が差し出したおやつもしっかり食べた夫。
実質おやつ1.5人分を食べている…
7

夫の想定以上に戻りが遅かった私、心配させてしまったのかと思いきや…

私のおやつをこっそり一人で食べた上、そうと知らずに私が差し出したおやつもしっかり食べた夫。
実質おやつ1.5人分を食べている…
私「人面石発見!!」 
私の後ろで
「そんなんはすぐ見付けるな…」✕2回ボソボソ呟く夫。

スズメバチをいち早く見つけた夫に対し、スズメバチは全く見えていなかった私に何か??
4
私「人面石発見!!」 
私の後ろで
「そんなんはすぐ見付けるな…」✕2回ボソボソ呟く夫。

スズメバチをいち早く見つけた夫に対し、スズメバチは全く見えていなかった私に何か??
万両?
万両は葉の下に実る
千両は枝の先端に実る

見分けるポイントを直ぐに忘れ、どちらがどっち??となり安く何度も検索している…
5
万両?
万両は葉の下に実る
千両は枝の先端に実る

見分けるポイントを直ぐに忘れ、どちらがどっち??となり安く何度も検索している…
良い雰囲気
牧野さん、ネーミングもう少し考えてほしかったです。こればかりは納得できません。こんなに可愛いのに…
「ハキダメギク」って。
ちなみに花言葉は「不屈の精神」
名前だけ変えてほしい…
3
牧野さん、ネーミングもう少し考えてほしかったです。こればかりは納得できません。こんなに可愛いのに…
「ハキダメギク」って。
ちなみに花言葉は「不屈の精神」
名前だけ変えてほしい…
シンプルで美味しかったです。
ここでも夫は1.5人分
9
シンプルで美味しかったです。
ここでも夫は1.5人分
満月?今から入浴しても良い景色だったろうな…。お風呂から眺める山の景色がとても良かった
4
満月?今から入浴しても良い景色だったろうな…。お風呂から眺める山の景色がとても良かった
ネーミングとキャラクターに惹かれやって参りましたが、良いお湯でした♨
9
ネーミングとキャラクターに惹かれやって参りましたが、良いお湯でした♨

感想

黒田官兵衛(孝高)が気になり始めた今日此の頃。
深堀り中につき、西脇の山域へ初めちてお邪魔いたしました。

車窓からの山々は紅葉真っ盛りでドライブのみでも十分楽しむことができそうな程です。

いざ、山の中へ入ると軽いハイキングのつもりが奥へ入るに連れ足元に緊張感ある様な箇所も。
急登へ入る手前にて行動食も水も足らずで切り上げました。

そして黒田官兵衛ブームはもう終わってしまったのでしょうか…(泣)
ラミネート加工の案内がすっかり外れてしまって、1箇所については貼付け場所、方向が全く違う方へ向いてしまっていました。
眺望も雰囲気も良くとても良い山なので勿体なく思いました。




「黒田官兵衛」と言う人の魅力とは一体なんだろう??
そう思い検索したところ、西暦表示の誕生月日が自らと一致しているところから益々興味深くなり、人物像等深堀り真最中。
ひとまず岡田准一さん演じる大河ドラマから始めています。

そんな中フォローさせて頂いている方がアップされていた中に「黒田官兵衛縁」臭を濃厚に感じる山行記録、ちょいと拝借いたしました。

夫が秋冬用の服を新調したのでお試し山行も兼ねました。  


紅葉している山容がいつまでも眺めておれます。

ネーミングとキャラクターに惹かれた「ぽかぽの湯」は
お湯に浸かりながら山の景色を長らく眺められ至福でした。

併設されている「がいな製麺」のうどんもとても美味しい。
麺のみを持ち帰る方が多いのも頷けますが、天ぷらも美味しい。
店員さんの雰囲気は何より良かった。

平日に一人自転車でふらっと行ってしまいそう…

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:157人

コメント

445さん。こんにちは😃
ようこそいらっしゃいました。特に何もない我が町へ。何もないけど自然はあります。

もしかして、私の古いレコをご覧になられたとか?恥ずかしい🫣 駆け出しで何もわかってないのにわかった風にしてるやつ。あっ、でも今もそうか😳

ぽかぽ、がいな、紫川。最高の組み合わせ。
この辺りの通をお名乗りいただいて問題ありません😊

官兵衛のように知的になりたいワイカピ
2023/11/27 12:48
いいねいいね
1
ワイカピさん

こんにちは😊
京都遠征の留守中にお邪魔しておりました。
北海道の方も「何もないけど土地と自然だけはある」と同じ様なことを話されてましたが、海の民なのに山へ行こうと無駄な動き方をする私には羨ましい限りです。

今回はつい最近にアップされていた別の方の記録を拝借しましたが、そんな前振りをされてしまえば当然ながら過去の記録は拝読させて頂きました♪
(*´艸`*)
何もわかってないのに…は私も同様です。
でも、何もわかっていない危なかしい人を助けてくださる器の広い方が沢山見つかりますからヤマレコバンザイ🙌で甘え切っています。
いつも本当に有り難や〜です。

立ち寄り場所はワイカピさんに教えて貰えば良かったなぁ…と頭をよぎりましたが、外してなかった様ですね♪良かった〜😊
空腹を我慢できない夫、実はがいな製麺の開店までに風呂楽しみながら待つ…ができなかったので、入浴券を購入した後にGoogle先生に問うて1番近くで評価の高い紫川ラーメンへ戻ったのです。
15時前だと言うのに並ばれていて驚きました。
私は食べられないラーメンが多いのですが、(特に豚骨)こちらはスープも飲めるのと、シンプルで美味しかったです!

がいな製麺は店員さんのプロフェッショナルを垣間見えました。
素晴らしいです。麺の持ち帰りをしなかったことを深く反省しています…。
もう、他でうどんを食べらんない!!

黒田官兵衛さんは賢いだけではなく、人徳ある方ですね。
戦国時代に自分の智慧を世の中に使える人はそんなに居る様に思えず。
前に出ていかずにここまで名が知れ渡る様なら本物に思います。

今後も記録などを深堀りしていきたいです。

今のところ、私の黒田官兵衛像は岡田准一さんになりますので(笑)
何より赤鼻の小谷役の片岡鶴太郎さんを見ては、舌打ちながら観賞しています(笑)
小谷城跡は絶対いかぬ!!

確か、大阪城近くの秀吉像にも以前に文句を言った気がします。
黒田官兵衛さんとご縁がありそうに勝手に思っている私です
(*´艸`*)

縁の場所が他にもあれば教えてください😊
2023/11/27 16:12
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら