ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 623103
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重

阿蘇 新緑の押戸石と周辺散策

2015年04月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
westup その他1人
GPS
--:--
距離
360m
登り
10m
下り
4m
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道212号線からマゼノミステリーロードは非常に快適な道。そこから離合が難しい狭い砂利道をしばらく走ります。離合の際、左側に幅寄せして側溝にタイヤを落とさないように!脱輪注意ですね。注意書きの看板あります。草原には離合場所があり、先を見て行けば結構楽にできます。駐車場は20台程度。水、炭酸飲料等なし。トイレあり
コース状況/
危険箇所等
良好
その他周辺情報 温泉たくさん。特に南小国の黒川温泉には、素敵な温泉とお食事処が満載
「あれか?」と、いかにも燦然と輝く岩が見える。途中の道から押戸石が丘の上に
2015年04月26日 13:01撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 13:01
「あれか?」と、いかにも燦然と輝く岩が見える。途中の道から押戸石が丘の上に
ここから見える九重連山の印象が違う
2015年04月26日 13:05撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/26 13:05
ここから見える九重連山の印象が違う
解説
2015年04月26日 13:09撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/26 13:09
解説
春リンドウ
2015年04月26日 13:09撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/26 13:09
春リンドウ
ここからだと遠い感じがする九重
2015年04月26日 13:16撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/26 13:16
ここからだと遠い感じがする九重
どこめても続く平原
2015年04月26日 13:16撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/26 13:16
どこめても続く平原
見えてきた
2015年04月26日 13:16撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/26 13:16
見えてきた
「はさみ石」夏至の夜明けと冬至の夕暮れに、この岩の間から光が一直線に伸びるという。
 夏至の朝、ここに来てみようかな!
 前を歩いていたご夫婦が、緊張した表情でここをすり抜けていた。その後の安堵の表情に少し微笑ましい感じがあったが、実際に見ると、なるほど、結構、狭い。あの表情の意味を痛感した。
2015年04月26日 13:18撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/26 13:18
「はさみ石」夏至の夜明けと冬至の夕暮れに、この岩の間から光が一直線に伸びるという。
 夏至の朝、ここに来てみようかな!
 前を歩いていたご夫婦が、緊張した表情でここをすり抜けていた。その後の安堵の表情に少し微笑ましい感じがあったが、実際に見ると、なるほど、結構、狭い。あの表情の意味を痛感した。
「鏡石」に刻まれたペトログラフ(岩文字)。これを気づく人はいないだろうな〜。読めます?
シュメール文字で蛇神「ナーガ」と聖牛「バール」だそうです。言われれば「は〜ン?!」と思いますが…。阿蘇の俵山にもたくさんあるそうですが、見てもわかりません。
2015年04月26日 13:20撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 13:20
「鏡石」に刻まれたペトログラフ(岩文字)。これを気づく人はいないだろうな〜。読めます?
シュメール文字で蛇神「ナーガ」と聖牛「バール」だそうです。言われれば「は〜ン?!」と思いますが…。阿蘇の俵山にもたくさんあるそうですが、見てもわかりません。
山頂の巨石群
2015年04月26日 13:21撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 13:21
山頂の巨石群
こんな感じ
2015年04月26日 13:21撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 13:21
こんな感じ
阿蘇の噴煙
2015年04月26日 13:21撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/26 13:21
阿蘇の噴煙
いよいよ主役登場
2015年04月26日 13:22撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/26 13:22
いよいよ主役登場
古い解説板
2015年04月26日 13:22撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 13:22
古い解説板
これも文字らしい
2015年04月26日 13:24撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 13:24
これも文字らしい
主役の押戸石 コンパスを近づけると「えっ!」というくらいグルグルまわる。話には聞いていたがびっくり。すげ〜なあ〜
2015年04月26日 13:25撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/26 13:25
主役の押戸石 コンパスを近づけると「えっ!」というくらいグルグルまわる。話には聞いていたがびっくり。すげ〜なあ〜
椅子がわりの石らしい
2015年04月26日 13:26撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/26 13:26
椅子がわりの石らしい
阿蘇の噴煙、今日はすごいなあ〜
2015年04月26日 13:27撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/26 13:27
阿蘇の噴煙、今日はすごいなあ〜
上から見た駐車場
2015年04月26日 13:28撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/26 13:28
上から見た駐車場

感想

 新緑の素晴らしい季節に少し時間ができたので、以前からぜひ行ってみたいと思っていた押戸石へ行くことができました。
 何でもない、どこにでもあるような岩らしいけど、なんか神々しく「神々が遊ぶ岩」や「夜、近くの鬼たちがこの丘で岩をお手玉にして遊ぶ場所」などの伝説やペトログラフ、シュメール文字などたくさんの「エピソードの装飾」で飾られた場所。
 でも、意外とこんな場所は行ってみたら「ガッカリ」という落ちが待っていることも多いもんです。
 「結構な砂利道」という話から以前の「でかい反エコカー」だったら行く気がしなかったのですが、コンパクトエコカーの現在、その点に躊躇はありません!
 まったく地理を把握していないまま、近くまで行ってでかい看板に誘導されながら、やっと狭い林道の入り口へ。車の離合を考えると、この辺に車を駐車して新緑の高原を歩いたほうがどれだけ気持ちいいかとも思いましたが、道が狭く駐車場所もない感じです。
 「こんな道の先にあるのか〜。」と少し気が重くなりましたが、狭いのに対向車が多いこと多いこと。びっくりしたのは熊本県人にとってもあまり有名ではない場所に県外ナンバーはもちろん、岐阜など九州外ナンバーの車もあって「なんで?」という疑問を持ちながら駐車場へ。
 男池のように環境整備協力金という名目の入場料を一人200円を支払い、「こんな場所に?」と、なんかものすごく損をしたような気分になったのですが、支払った場所でとても丁寧に解説していただき(この説明を聞くと聞かないとでは押戸石を見る目は何十倍も違うでしょう)、コンパス(これもとても重要アイテム!)も貸していただき「これならしっかり元を取ったかな!」と頂いたパンフレット(説明の確認に最適)を持って草原の道を出発。眺めのいい道を南側へけっこう遠回りをして丘の上へ。駐車場から見た感じでは「ほんのすぐそこ」と感じた割には、結構な標高差がありました。
 「はさみ石」は夏至の日、ここから朝日が昇るそうですが、「夏至の日に夜明け前にここに来て、ぜひ見てみたいな〜!」と思うほど、その周辺の風景の圧倒的な素晴らしさがありました。前を歩いていたご夫婦が真剣な表情で「はさみ石」の狭い隙間を通過することに挑戦されていました。伝説では「引っかかってここを通れなかった人は嘘つき」らしいのです。まあ、真剣になりますよね。2人ともとてもスリムで「問題ないだろ〜。」と近くで見ていたら、通過後、2人とも真剣に安堵の表情を浮かべておられました。まあ、2人とも通過できなかったりどちらか通過できなかったら、しばらくは「あなたは、やっぱり嘘つきよね!」とネチネチと言われるかもしれません。自分の番が来て横から見ると「簡単だろ〜。」と見えましたが、岩の正面に立った時「ヤバ!ヤバいよ〜ヤバいよ。」(もし通れなかったら、しばらく嘘つき呼ばわりされる…)それが嫌で結構間抜けにプチパニックでしたが、よく見れば、慌てるほどではなく簡単通過でした。「鏡石」にはペトログラフの文字。説明の言葉を思い出しながら岩に書かれている文字を探します。
 順番に見て回りながらいよいよ主役に近づきます。古代の伝説やシュメール文字など何かの付加価値を付けたくなるほどの圧倒的な風景に特徴的な岩、「ここには何かあるな!」と誰もが思ってしまいますね!そんな押戸石です。「コンパスが狂う」という説には「ここに雷が落ちて磁化している。」と言われていますが、実際、コンパスを近づけると、針がくるくる回る様子を見てしまうと「いや、もっと別のすごい理由があるに違いない。」と思ってしまいます。
 素晴らしい新緑の快晴の日曜日、とはいえ「この車の量、多すぎだよね〜。」と思っていましたが、帰宅後ネットで調べると「進撃の巨人」の実写版ロケ地ということで最近、有名になっているそうです。
 久しぶりに温泉と食事と風景と新緑を満喫しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1045人

コメント

何でも有名になると・・・
金峰山周辺のおはぎやまにもペトログラフがあるとのことなんですけど、見えつけることが出来ませんでした。そこは判りやすい看板もなかったなぁ〜
進撃の巨人、流行の映画ロケ地とかなると大変だ
くわばらくわばら
2015/4/30 7:45
三浦春馬?
 ネット情報によると実写版の映画撮影は「ロケ地を秘密にしている。」らしく、押戸石周辺もしばらくは説明もなく「立ち入り禁止」になっていたらしいです。付近で三浦春馬の目撃情報 が頻繁に…と偉そうに言っていますが、さっきまで「三浦春馬って、何モノ?、進撃の巨人ってマンガ?」とまったく知りませんでした
2015/4/30 21:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら