記録ID: 6236814
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
桜山の冬桜と林檎狩り
2023年12月01日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:44
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 557m
- 下り
- 538m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:01
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 3:38
距離 7.4km
登り 557m
下り 556m
11:59
ゴール地点
天候 | 午前中快晴、午後は曇多くなるも晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
朝は一番乗り、下山時は19台 トイレ男子はウォシュレット、女子は和式水洗 |
コース状況/ 危険箇所等 |
10月28日にセンブリ観賞に訪れた時には倒木が2ヶ所有ったが今日は片付いていた。 12月3日には三波川二区コミュニティセンターを発着で冬桜ウォークが開催されます。 |
その他周辺情報 | 前日、桐生市川内街の崇禅寺で紅葉観賞 斉藤農園リンゴ狩り 0274-52-4642 |
写真
感想
前日は崇禅寺で紅葉観賞。桐生では床もみじの宝徳寺が有名ですがもみじの量では崇禅寺の方が遥かに多く、しかも無料です。毎年素晴らしい紅葉が見れます。
桜山は1週間前が日本庭園の紅葉と冬桜のコラボが良かったようだが、リンゴ狩りが12月1日からなので今日まで延ばして冬桜、紅葉とリンゴ狩りを楽しんできた。
日本庭園の紅葉はすっかり散ってしまい冬枯れ景色となって仕舞ったが、南斜面には終盤ながら真っ赤に色づいたらオオモミジが残り、冬桜もピークは過ぎたといえどもとまだまだ綺麗に咲いていて楽しむことが出来た。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:368人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
今日2日破風山へ行った帰り八塩温泉のヤシオ館へ温泉立ちより湯をしたら、桜山帰りの方々とあって桜山情報を聞いたらまだまだ紅葉は見らえますと言いていましたから昨日ならまだまだ紅葉と冬桜のコラボが見られたのでしょうね,帰りのあそこのりんご園でリンゴ狩りでしたか。
料金が謎・・・詰め放題で1000円とありましたがその下に4.4kで1900円?詰め放題で4.4k1袋となり一般価格で計算したら1900円てことかな?
紅葉狩りとリンゴ狩りお疲れさまでした。
リンゴは計り売り1kg440円です。
日本庭園の紅葉は終わってしまいましたが南斜面には残っていました。
林の中のオオモミジはこれから見頃になります。
先週はまだ青葉も残っていたので、今日の破風山はジャストタイミングだったでしょう!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する