記録ID: 6239359
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
小町山〜宝篋山
2023年12月02日(土) [日帰り]


コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:10
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 3:32
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なしだが、鬼越山から宝篋山に向かうトレイルに立ち入り制限あり。 他にも小町山と宝篋山を結ぶトレイルに立ち入り制限の警告が出されて、事実上縦走が出来なくなっている。 |
その他周辺情報 | 小町の館 |
写真
小町の館に来たら満車で警備員まで立っていた。
天童市(山形県)のイベントを行うみたいです。
私はバイクだったので止められたが、多くの車は対応に困っていた。臨時駐車場(日枝神社)が遠いんだよね〜。
天童市(山形県)のイベントを行うみたいです。
私はバイクだったので止められたが、多くの車は対応に困っていた。臨時駐車場(日枝神社)が遠いんだよね〜。
鬼越山から宝篋山方面の制限
ここで言われてもねえ…
ていうか、結果的に倒木なんてなかったし、こんなロープまで張って警告するなら倒木を除去してくれれば良いのに。
市民の楽しみを奪って楽しいか?
ここで言われてもねえ…
ていうか、結果的に倒木なんてなかったし、こんなロープまで張って警告するなら倒木を除去してくれれば良いのに。
市民の楽しみを奪って楽しいか?
感想
もみじ谷の紅葉を確認したくて歩きましたが、それだけでは物足りないので久々に宝篋山への周回コースを歩くことにしました。
しかし途中に立ち入り制限のロープが何箇所も…。
まぁ、管理者が入るなと言うのであればそれに従うしかないのだけど、もう何年も登山道として定着していて、しかもちゃんと整備もされている道を何で今更制限するのか。
何箇所もある入口という入口にロープを張る労力を使うなら倒木一本(実際登山道上に倒木は一本だけでした)除去して安全確保してくれた方が市民は喜ぶのにね。
あっ、ケンカ売ってるわけじゃないです。ちょっと思っただけです。
これからずっと歩けなくなるのかなぁ…
あっ、山頂ラーメンを食べ損ねた訳は「水」でした💦
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:399人
そうなんですよね…小町山から宝篋山まで、
せっかく良い道ができたと思ったら、通行禁止の紙があちこちに貼られていて…もったいないですよね…どうにかならないのかな…と私も思います😱
それにしても、乾燥して火事の多い時期にタバコのポイ捨て!信じられませんね😱😱😱
もみじの谷は良い感じに紅葉でしょうか…?😃
勿体無いですよね。今日は悪いと思いながら歩いてしまいました🤫が、東城寺方面からも❌で事実上小町山から宝篋山へ抜けることが出来なくなっていました。実際は何人にも会いましたけどね🤫🤫🤫 植生保護というのなら仕方がないけどそういう風でもなかったし、何で今更こんなことするのですかね。
タバコ許せないですよね!本当火事になったら洒落になりませんよ。足利の例もありますしね。
もみじ谷はまだ緑の葉もあったのでこれからかもしれませんが、すでに紅くなったものは色がくすんでいて、昨年と比べるとイマイチかなと思いました。
小町の館で天童市のイベントですか!リンゴやラ・フランスよりも、日本酒が気になるなぁ〜。売ってました?雪女神を使った日本酒好きなんですよねぇ〜。
ポイ捨ては勿論嫌ですが、タバコのポイ捨ては論外ですよね。山火事にならなくて本当に良かった。あぁ〜吸うなとは言わないけど、後始末しっかりしてほしいですよね。回収、お疲れ様でした。
宝篋山山頂、いらっしゃったんですねぇ〜。
もぅ声かけてくれたら、提供しましたのに。
1リットルの水持って、使ったの200〜300mlで残り持ち帰ったのに💦
それにしても残念でしたねぇ〜。
お腹空いて歩いたのかな?
予備ランチで足りた?
紅葉、思ったよりキレイですねぇ〜。
撮り方がうまいのかな?
お疲れ様でした。
天童市のイベント、確かに日本酒は気になる。遠目にチラッと見ただけだったので確認しなかったのですよ。ちゃんと見れば良かったな〜。
最近は落ちてるゴミも少なくなって良い傾向だと思っていたら、一気に昭和に戻された感じです。本当に論外ですよね。あり得ないです。
普段のランチは写真くらいのものしか食べていないのでお腹は空いてなかったのですが、澄んだ景色の中で暖かいラーメンをすする楽しみはプライスレスなんですよね…。『どなたか水を恵んでください〜』って歩き回ればvaronさんにも会えたかも。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する