ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6250097
全員に公開
ハイキング
奥秩父

秩父夜祭宵宮と長瀞の紅葉散策

2023年12月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:13
距離
17.4km
登り
128m
下り
46m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:07
休憩
0:54
合計
5:01
10:21
6
10:27
10:27
33
11:00
11:17
84
12:41
12:51
5
12:56
12:56
2
12:58
12:58
3
13:06
13:06
8
13:14
13:21
3
13:24
13:43
86
15:09
15:10
12
パシャリしながらぶらぶら歩いてます。
乗車中のログを消し忘れていました。
CTは参考になりません。
天候 晴れッ!
少しだけ雲が出ていました
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
西武鉄道 三峰・長瀞行き
飯能駅   08:56発
横瀬駅   09:50発 後ろの4両に乗りました
(秩鉄 御花畑駅―長瀞駅間は急行になります)
長瀞駅   10:13着
上長瀞駅  12:53発
西武秩父駅 16:00発 帰宅
コース状況/
危険箇所等
長瀞―上長瀞間 荒川沿いに歩きます
宵宮 街中歩きです
赤いポストの長瀞駅
ここからスタートです
3
赤いポストの長瀞駅
ここからスタートです
岩畳
長瀞ライン下りを見送って、散策を始めます。
4
岩畳
長瀞ライン下りを見送って、散策を始めます。
尾花
この時期でも咲きはじめです。
4
尾花
この時期でも咲きはじめです。
残ってました紅葉
4
残ってました紅葉
青空に映え
お日様の感じもいい
4
お日様の感じもいい
もみじ林の中を勝手に歩き回ります。
4
もみじ林の中を勝手に歩き回ります。
どっかーん!
こんな感じです
透けモミジ
お山さん
こんにちわ
4
お山さん
こんにちわ
近寄ってパシャリしてます。透け透け撮りですね。
4
近寄ってパシャリしてます。透け透け撮りですね。
もみじ傘
お嬢さんもパシャリ中
4
お嬢さんもパシャリ中
「今年も見れてよかった」とロートルご夫妻も杖を頼りに散策中。
5
「今年も見れてよかった」とロートルご夫妻も杖を頼りに散策中。
こがねもみじ
燃え盛る
こんな感じです
黄もみじのカスケード
4
黄もみじのカスケード
あばれ川に踏ん張るピア。長瀞方面の乗客は少なめ。陸蒸気は30分前ぐらいに通過しましたのでパシャリ出来ませんでした。
4
あばれ川に踏ん張るピア。長瀞方面の乗客は少なめ。陸蒸気は30分前ぐらいに通過しましたのでパシャリ出来ませんでした。
冬ちかし
名残りを楽しむ
もみじ狩り
4
冬ちかし
名残りを楽しむ
もみじ狩り
窓です。地球の
ここから電車に乗りました。
3
ここから電車に乗りました。
地球の窓を観察中
4
地球の窓を観察中
キンパツのお嬢さんと秩父神社。時代を感じるなあ。
4
キンパツのお嬢さんと秩父神社。時代を感じるなあ。
消火も、お仕事です
4
消火も、お仕事です
お祓いを受けて、これから宮出しです。
6
お祓いを受けて、これから宮出しです。
めで鯛は、中町です
5
めで鯛は、中町です
宇宙遊泳中
旗は、みそポテ串です
4
宇宙遊泳中
旗は、みそポテ串です
いよいよ宮出しです
5
いよいよ宮出しです
曳き子は「ワッショイ」、カチっと拍子木の音に合わせて扇子をかざし「せーのー」の掛け声。盛り上がってきました。
5
曳き子は「ワッショイ」、カチっと拍子木の音に合わせて扇子をかざし「せーのー」の掛け声。盛り上がってきました。
角柱の梃子で持ち上げます。
5
角柱の梃子で持ち上げます。
浮きました。これから右へ90度回転させます。
5
浮きました。これから右へ90度回転させます。
森も活用しています
5
森も活用しています
シュワシュワーッ!
うんま、三峰の味だ。
5
シュワシュワーッ!
うんま、三峰の味だ。
曳き回しが始まります
4
曳き回しが始まります
上町屋台
曳き子は「ワッショイ」
4
曳き子は「ワッショイ」
宵宮でも大勢の人出で賑わっています。
4
宵宮でも大勢の人出で賑わっています。
松本宅
ご主人は七代目の当主。江戸末期に建てられた建物で当初は2階建てだった、お蚕さんを始めて3階建てになった、秩父銘仙のために少しは役に立ったと思う、なお、近くにある同様に古い建物の「松本学習塾」は親戚ではない、ただし、家紋は同じとのことでした。
3
松本宅
ご主人は七代目の当主。江戸末期に建てられた建物で当初は2階建てだった、お蚕さんを始めて3階建てになった、秩父銘仙のために少しは役に立ったと思う、なお、近くにある同様に古い建物の「松本学習塾」は親戚ではない、ただし、家紋は同じとのことでした。
ダルマは、本町(もとまち)
3
ダルマは、本町(もとまち)
あの日見た花の名前を
5
あの日見た花の名前を
屋台の行列
鯉の滝登りは、上町
4
屋台の行列
鯉の滝登りは、上町
僕達はまだ知らない
6
僕達はまだ知らない
秩父神社御旅所
夜の逢瀬の場所
4
秩父神社御旅所
夜の逢瀬の場所
「お待ちしておりました。お諏訪さまは、ぐっすりとお眠りになっておられます。今夜は・・・ぐふふっですな。ささっ、どうぞ」
4
「お待ちしておりました。お諏訪さまは、ぐっすりとお眠りになっておられます。今夜は・・・ぐふふっですな。ささっ、どうぞ」
みそポテト串
駅前も賑わっていました。
お疲れ様でした。
4
駅前も賑わっていました。
お疲れ様でした。
52席の至福号
臨時のレストラン列車です。ブランチコース(1名12,000円旅行代金込み)、ディナーコース(1名16,000円旅行代金込み)に加えてオプションプランもあります。味見したいけど無理なので、隣ホームのローカルで帰途につきました。
6
52席の至福号
臨時のレストラン列車です。ブランチコース(1名12,000円旅行代金込み)、ディナーコース(1名16,000円旅行代金込み)に加えてオプションプランもあります。味見したいけど無理なので、隣ホームのローカルで帰途につきました。

装備

個人装備
マスク 紺のキャップ(ヘーゼルナッツ) 半袖メッシュアンダー 長袖コンプレアンダー 長袖シャツ ウインドブレーカー 防寒着 ズボン 速乾パンツ 靴下 雨具 靴(同予備紐) ザック(モンベル・キトラ30L) 行動食 アミノバイタル 3P 非常食(α米2食分) ジェットボイル 同用燃料 飲料(600ml 1本) レジャーシート ヘッ電 GPS 熊鈴 保険証 ガラケー 時計 タオル タオルハンカチ ティシュ カメラ(ニコン赤のコンデジ) 同予備電池 ファーストエイドキット エマージェンシー・シュラフ 何かと便利なレジ袋など

感想

今年初めての紅葉散策に行ってきました。

今年は、暑い日が続いて秋が短かったせいか、まだまだモミジが沢山残っていました。最盛期を過ぎて人出はイマイチでしたが、それでも観光客で賑わっていました。
もみじ散策の後は、秩父宵宮をぶらぶら歩いてサイダーをシュワーッとしました。イタヤカエデなどから作られたサイダーは「三峰の味」がしました。
朝飯を食い過ぎたのか、空腹感を感じなかったので昼飯抜きで時の流れに身を任せてぶらぶら歩きまわりました。

16:00発の飯能行き電車はガラガラ状態で、ホーム待ちですれ違う電車は満員状態でした。
昨年は本宮、今年は宵宮でした。

それも
いいよねッ 間に合った紅葉狩りに宵宮めぐり!

秩父に来たら、秩父特産の石川漬物「しゃくしな漬」がお土産です。水洗いしないで、そのまま絞って適当の長さにきざんで食べます。ん馬っ!

以上っす。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:183人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら