記録ID: 6252604
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
鎌倉 峯山里山整備
2023年12月05日(火) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:55
- 距離
- 3.7km
- 登り
- 67m
- 下り
- 74m
コースタイム
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
無料駐車場40台程度駐車可能 が 9時〜17時ゲートが開いています 駐車場に隣接して 仮設トイレが有ります |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険ヵ所なし |
写真
今日は、遊歩道にはみ出した、大きな桑の木を、伐りました
枝が、はるか上空で、実がなっても、手が届きそうにない高さなので、全体に低くして、
手が届きそうな高さに、枝が伸びるようになることを期待して、
高く伸びた枝を、切りました
この高枝切ノコギリは優れものです
家の庭の枝切りに欲しくなりました
枝が、はるか上空で、実がなっても、手が届きそうにない高さなので、全体に低くして、
手が届きそうな高さに、枝が伸びるようになることを期待して、
高く伸びた枝を、切りました
この高枝切ノコギリは優れものです
家の庭の枝切りに欲しくなりました
ここも、笹が生い茂っていて、狭い階段が、上の方の広場につながっていました
笹刈りをして、広い斜面になりました
急な階段なので、改善したいのですが、どのようにするか、やまもりの方と、相談して検討中です
笹刈りをして、広い斜面になりました
急な階段なので、改善したいのですが、どのようにするか、やまもりの方と、相談して検討中です
撮影機器:
感想
鎌倉に峯山という山があります
峯山周辺の竹林を含む里山整備をしているのが、 「峯山の会」です
http://mineyama.sakuratan.com/
以前、この辺りの山を歩いた時、竹が密集して、道も歩くことが、不可能な道が有ったのを記憶していましたが、
最近歩いたら、竹林が整備されていて、驚きました
周囲にあるヤマザクラもよく見えるようになっていました
峯山の会の方に、連絡を取って、活動に参加させてもらいました
毎週火曜日に、峯山の会として活動しているとのことです
https://www.facebook.com/search/top?q=%E5%B3%AF%E5%B1%B1
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:114人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する