記録ID: 62617
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
六甲全山縦走路(後半:市ガ原から宝塚)
2010年05月03日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 19.4km
- 登り
- 877m
- 下り
- 891m
コースタイム
7:07新神戸−7:45市ガ原−8:52摩耶山(掬星台)−11:03六甲山−13:25塩尾寺−13:54宝塚
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年05月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は危険個所なし。ただし、六甲全山縦走路にドライブウェイがあるため、車には要注意。 |
写真
感想
前回は前半(須磨浦公園から市ガ原)まで縦走したので、今日はその続きを縦走しました。
前半は7−8つの山を縦走するコースなので、思いのほかきつかったのですが、後半は登り下りが少なく、比較的楽なコースでした。
とくに六甲最高峰から宝塚はほとんど平坦と下り道で、あっけなくゴールに到着した感じでした。
でも、この六甲全山コースを1日で縦走するのはかなり大変だと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1165人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんは, t konoさん
以前、六甲全山縦走路(前半)の山行記録にも
コメントさせてもらった大阪のkatatumuriです。
全山縦走おめでとうございます
お疲れさまでした。
後半楽ですか?
私も何十年ぶりかで全山縦走を歩いてみたいと
思っています
やはり、他の山とちがった達成感がありますよね
katatumuriさん、いつもコメントありがとうございます。
暑かったので、水分補給はこまめにしましたが、前半に比べ後半は楽でした。
六甲山の魅力は、はやり海が見えることでしょうか。
ときどき見晴らしの良いところで、神戸の街や海を眺めてしまいます。
他に有馬に抜けるルートなどいろんなコースがあるので、またチャレンジしたいと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する