記録ID: 6278704
全員に公開
ゲレンデ滑走
札幌近郊
札幌国際スキー場(シニアdayの元は取れたか)
2023年12月14日(木) [日帰り]


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 03:55
- 距離
- 38.5km
- 登り
- 3,958m
- 下り
- 4,244m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:33
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 3:55
距離 38.5km
登り 3,959m
下り 4,252m
9:14
3分
スタート地点
13:09
ゴール地点
天候 | 雪/時々日射し(一時強風) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
<ゲレンデの様子>
・コース中央はサラサラ圧雪で、ヘリはパウダーだった。
・コブは一部凍っていたが、全体にはフカフカしていた。
・石なのかゴリッっという音が何回かした。仕方ないと思う。
・雪が降ったり陽が射したり、風も強かったりだが全体に正解と思った。
<スキー場の色々>
・また値上がったんだ!昔はシニアデイ1000円だった!、とチケット窓口で文句を言っている人がいた。言っても詮ないと思った。
・確かに、2013までは1000円、2014は1200円、2016年から1500円、2019から1600円、2022は2000円で、今年は2500円と私のノートに記録がある。私も言いたいところだが、やっぱり詮ない。
・木曜シニアdayだけど若い人もたくさん。団体さんもすごく多くて、自衛隊さんも。で、道路向こうの駐車場まで使われていた。他のスキー場は雪がないからなあ。
・団体さん、ロープウエイ乗り場にはたくさんいたのだが、滑っている姿は見かけなかった。リフト乗り場にもいなかったなあ。
(あとで調べたら普段動いていなかった初心者コースのリフトが動いていたようで、修学旅行生達はそっちで滑っていたようだ)
・今日、通しで6本、上半分を6本滑った。通しが300円として、300×6+300/2×6=2700円とすると、まあ、だいたい、元は取れたかも。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:228人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こちらは暖冬で、雪にはお目にかかれそうもなく。
リフト代もかなりの値上げ、驚きですが、1回300円なら
元が取れてますね。くれぐれもご無理なく❣
我が家の近くのスキー場のシニア午前券1200円の場合、リフト20回滑り1回あたり60円というのが目安と思っているのですが、札幌国際スキー場のゴンドラを通しで滑ると途中でゼーゼー、ハーハー、太ももズキズキとなって60円の5倍は軽くあるからゴンドラ1本300円てことで、なんて思っています。
ウーン、理論的だ!・・というよりは、育ちが悪いので、気持ち良く滑れたから大満足だ、景色が綺麗で満足した、今日は雪の切れ間に陽射しもあって良かった、なんて言えるとよりベターなのかと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する