記録ID: 6280019
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
北アメリカ
【途中断念】 米国NY州 Algonquin PeakとWright Peak
2023年12月12日(火) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:53
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 915m
- 下り
- 902m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:28
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 1:28
8:31
88分
スタート地点
9:59
宿泊地
日帰り
- 山行
- 0:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:00
16:25
ゴール地点
天候 | 最高気温-5度 山頂で平均風速15m (Wind Chill(体感温度)で-28℃の西風) 過去最高に寒い風でやや不安 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー
|
コース状況/ 危険箇所等 |
標高1,200m位から1m程の積雪も、8時出発で遅めにしたのでトレースもクッキリ 山頂付近の岩陵帯はカチカチ。山頂まで登ってる方々を見た感じ、夏道とほぼ同じアプローチでした |
その他周辺情報 | 4度目のAdirondac Lojからの出発で初めて24時間、無料で利用可能なトイレ利用しました。少なくても朝や夕方は暖房が効いていたし、立派でした |
写真
過去最高に空いているAdirondac Lojの駐車場
尚、Loj関連施設も冬は予約空きありましたが、キッチンもある独立した建物や、ロッジ内の個室は150ドル位から。大部屋や外のキャンプならもっと安いです
尚、Loj関連施設も冬は予約空きありましたが、キッチンもある独立した建物や、ロッジ内の個室は150ドル位から。大部屋や外のキャンプならもっと安いです
Algonquin Peakまであと200m(標高差+80m)まで行きました
雲の中で風も強く寒いし、スノースパイクへ履き替える元気も出ない、、、
この少し先から氷でカチカチだったので、初雪山シリーズということで、戻ります、、、
スノーシューのまま山頂まで登ってる方もいましたが風貌が完全山男、、、
雲の中で風も強く寒いし、スノースパイクへ履き替える元気も出ない、、、
この少し先から氷でカチカチだったので、初雪山シリーズということで、戻ります、、、
スノーシューのまま山頂まで登ってる方もいましたが風貌が完全山男、、、
気を取り直して、標高が200m低い1,389mのWright Peakへ
山頂まであと250m(標高差+80m)
こっちならまだ緩やかに見えてスノースパイクへ履き替えたものの、そうは言っても岩の上で氷でカチカチ、強風と寒さに心折れた、、、
こっちもスノーシューで登っている人が一人いたが無謀??(他の数名は皆スノースパイク)
山頂まであと250m(標高差+80m)
こっちならまだ緩やかに見えてスノースパイクへ履き替えたものの、そうは言っても岩の上で氷でカチカチ、強風と寒さに心折れた、、、
こっちもスノーシューで登っている人が一人いたが無謀??(他の数名は皆スノースパイク)
撮影機器:
感想
好天でのMt Marcyへの雪山初登頂で勢いづいて迎えたこの日
初めて登る山に雪山で挑戦!と思ったものの、初めてだとあとどのくらいとか、あの辺はあんな感じとかも分からず、無理せず断念しました~
冬は荷物も重くて体力もつけないとなあ~
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:103人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する