記録ID: 6285022
全員に公開
ハイキング
東海
多度〜石津御岳
2023年12月17日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:10
- 距離
- 24.8km
- 登り
- 1,041m
- 下り
- 1,008m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:33
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 4:10
距離 24.8km
登り 1,042m
下り 1,011m
12:07
ゴール地点
天候 | 晴れ、風強い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
養老鉄道 多度駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
良好、石がゴロゴロしているので捻挫に注意 積雪なし |
その他周辺情報 | 神馬の湯 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
インナーシャツ
ウィンドブレーカ
短パン(5分)
インナーパンツ(7分)
ふくらはぎサポーター
靴下
雨具
ツバ付き帽子
トレランシューズ
ザック
昼ご飯(おにぎり小4個)
ミックスナッツ
ハイドレーション
笛
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
予備水500ml
保険証
携帯
時計
手拭い
着替え
移動服:
長ズボン
ミドルウェア
ダウン
|
---|
感想
多度大社から石津御嶽までのピストン。トレランと言いたいところですが、とてもゆっくりなので、トレジョグ+ハイキング。
急激に気温が下がるということで、雪を少し期待しましたが、雪雲はなく晴天。適度に積もった雪の上を走るのはとても気持ちいいので、次回にお預けです。
走りはじめは気温は低くかったけど、低地では走ってると暑く汗かくし、登るほど風が強く汗冷えて寒い。脱いだり着たりでちょっとめんどくさかったです。
天気が良かったせいか、ハイキング、トレラン、MTBなどの方と多く出会いました。
多度大社の神馬はいつも凛々しいですね。脚痛めているのでおまわりできず、残念です。餌のニンジン、手からあげました。(毎回密かに興奮)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:136人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する