記録ID: 628784
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大台ケ原・大杉谷・高見山
高見山
2015年05月03日(日) [日帰り]

コースタイム
大阪狭山市4:40出発→たかすみの里6:15着→たかすみの里駐車場より登山スタート6:30→高見杉避難小屋7:30着→熊注意の看板8:20着→国見岩→息子岩→揺岩→高見山山頂9:00着→休憩食事→登りと同ルートにて下山開始10:30→高見杉避難小屋11:40→下山完了12:30→たかすみ温泉→帰阪
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
たかすみ温泉駐車場より |
コース状況/ 危険箇所等 |
奈良県東吉野村 たかすみの里ルートより。 特に危険な箇所はありませんでしたが、冬に積雪があるときと登山道が違い、登りはじめてから約1時間半ぐらい(標高770〜850m付近)でこぶし程度の砂利道はわりと足を取られ歩き辛かった。標高920m付近に熊注意の看板あり。想像したら怖いです(笑) |
その他周辺情報 | 駐車場がたかすみの里(たかすみ温泉)なので、下山完了後に車に登山荷物を積んでから即温泉へ入れます。ここがまた安くてゆっくりできていいお湯です。 |
写真
装備
備考 | スタート地点は標高450m程度。標高1248mに到達するまでに徐々に気温が下がってくるんで、インナーをプラス1枚必要です。風で帽子関連などが飛ばないようにクリップが必要と思います。 |
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:276人
厳冬期の高見山も当然いいけど、春の高見山も実にいい!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する