記録ID: 6289040
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
行者山
2023年12月18日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:27
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 442m
- 下り
- 444m
コースタイム
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
JR 千代川駅から西へ車道を進みます。しばらく進むと 開校150周年の千代川小学校があります。道なりに進み、京都縦貫自動車道をくぐります。タンクのようなものが(配水池) あります。ここから 登山道になります。道幅も広くよく 整備されていました。登っていくと次第に大きな岩が目立つようになってきます。守護荒熊大明神 の巨岩を過ぎると 行者山山頂に着きます。ここから堂徳山までは 尾根道でとても 歩きやすい道でした。次は 空海創建の千手寺(とこなげ観音)に向かいます。途中から アスファルトの道になりました。千手寺から廃寺跡まではスムーズに進みましたが、廃寺跡 から 瑞巌寺までは倒木が目立ち始め、道が荒れたところがありました。瑞巌寺から並河駅まではひたすら 車道を歩きました。 |
写真
感想
行者山山頂に近づくにつれ 、大きな岩が目立ってきて、最後の巨石は圧巻でした。行者山から堂徳山までの 尾根道はとても気持ち良かったです。廃寺跡 から瑞厳寺までの荒れた道のことを考えると千手寺からとこなげ 古道 、ひえだの神社の道を選んだ方が良かったかもしれません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:173人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する