ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6294883
全員に公開
雪山ハイキング
九州・沖縄

南平台

2023年12月22日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:58
距離
5.5km
登り
542m
下り
543m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:20
休憩
0:37
合計
3:57
7:25
7:26
45
8:11
8:18
35
8:53
8:57
28
9:25
9:34
31
10:05
10:10
18
10:28
10:38
22
11:00
11:01
6
南平台山頂から北斜面で、テープが雪で覆われていたためか、二度程ルートをずれそうになった。ナビで確認して正規のルートに復帰できた。これまでも、これくらいの雪と寒さはこのルートで何度も経験している。
今回は体力が少し落ちていて、余裕がなくなっていたことに気づいた。気をつけねばならない。
天候 晴のち雪
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はないが、このように雪がそこそこ積もった時は、踏みあとが全然無く(誰かが通った後なら別だが)、最近はテープが少ない上雪が覆い隠すこともあってルートが見つけにくい。実際、二度程ルートを少し外れてやや焦った。数え切れない位通った者でもこうだから、初めての人や慣れて無い人は単独は避けるべきルートです。
その他周辺情報 腰に付けたペットボトルが凍り出して飲みにくくなる温度だった。スタート時が−4度だったから、一番寒かった南平台北斜面は−10度位だったかもしれない。
寒すぎて、南平台は素通りをしてしまった。
その後の北斜面もテープがほとんど無く、やや冷静さを欠いた。2度、ナビを出して確認し、早めにルートを外れかけているのに気づいたので良かった。
条件が厳しくなると、ナビの確認が億劫になる。すんなりアクセス出来る工夫も必要と感じた。
駐車場でまだ暗く、天気が良くなりそうで期待した。気温はー4度。
2023年12月22日 06:44撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
12/22 6:44
駐車場でまだ暗く、天気が良くなりそうで期待した。気温はー4度。
雪がある程度積もった鶴見岳山頂が見えた。
2023年12月22日 06:44撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
12/22 6:44
雪がある程度積もった鶴見岳山頂が見えた。
神社の参道を歩いていたら太陽が上がって来た。
2023年12月22日 07:15撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
12/22 7:15
神社の参道を歩いていたら太陽が上がって来た。
猪瀬戸へ向かう林道も雪で覆われている。
2023年12月22日 07:53撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
12/22 7:53
猪瀬戸へ向かう林道も雪で覆われている。
その林道を横切る登山道。
2023年12月22日 07:53撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
12/22 7:53
その林道を横切る登山道。
登るにつれ、少しずつ雪が深くなる。
2023年12月22日 08:34撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
12/22 8:34
登るにつれ、少しずつ雪が深くなる。
踊り石に着きました。もう少し深いと思ったけど、でもこれくらいあれば十分楽しめます。
2023年12月22日 08:46撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
12/22 8:46
踊り石に着きました。もう少し深いと思ったけど、でもこれくらいあれば十分楽しめます。
南平台の取り付き口。ここがやや判りづらい。
2023年12月22日 08:56撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
12/22 8:56
南平台の取り付き口。ここがやや判りづらい。
こんもりとまでは積もってません。
2023年12月22日 08:57撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
12/22 8:57
こんもりとまでは積もってません。
同じく。
2023年12月22日 08:58撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
12/22 8:58
同じく。
南平台山腹の杉林。前から少しは倒れ気味だったけど、今回は完全に道を塞いでいる場所が何ヵ所かあった。
2023年12月22日 09:02撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
12/22 9:02
南平台山腹の杉林。前から少しは倒れ気味だったけど、今回は完全に道を塞いでいる場所が何ヵ所かあった。
動物も登山道を共有していることも多く、小動物はこの下をくぐって正規の登山道を進んでいる。
2023年12月22日 09:07撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
12/22 9:07
動物も登山道を共有していることも多く、小動物はこの下をくぐって正規の登山道を進んでいる。
同じ場所。今回あらため見つけた面白い現象。動物はこれくらいでは回り道をしないのだ。
2023年12月22日 09:07撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
12/22 9:07
同じ場所。今回あらため見つけた面白い現象。動物はこれくらいでは回り道をしないのだ。
天気が良ければ、遠景に由布岳があるが、全く見えなくなっていた。
2023年12月22日 09:24撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
12/22 9:24
天気が良ければ、遠景に由布岳があるが、全く見えなくなっていた。
山頂の標識が風で飛ばされて、残念ながら棒だけになっていた。
風が強く寒い。休むことなく山頂を去る。
2023年12月22日 09:25撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
12/22 9:25
山頂の標識が風で飛ばされて、残念ながら棒だけになっていた。
風が強く寒い。休むことなく山頂を去る。
今日の目的はここを駆け降りること。
2023年12月22日 09:37撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
12/22 9:37
今日の目的はここを駆け降りること。
このスロープがありがたい。
2023年12月22日 09:39撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
12/22 9:39
このスロープがありがたい。
2箇所ある。
2023年12月22日 09:40撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
12/22 9:40
2箇所ある。
自分の足跡を付けるのが楽しい。
2023年12月22日 09:40撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
12/22 9:40
自分の足跡を付けるのが楽しい。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:73人

コメント

自分の足跡を付けて歩くのは楽しいですね・・・。
11月13日にパートナーが海岸の岩の上を歩いていて誤って転び、左足の踝にヒビが入りギブスで松葉杖の生活を送る羽目になっていました。
12月19日からギブスは取れましたが、まだまだ歩行はストックをついてです。
この間食事の準備とかに悪戦苦闘しました。(-_-;)
2023/12/24 5:56
hitosujiさん、おはようございます。
それは大変でしたね。おたがい、転ぶと痛かっただけでは済まなくなりました。
今でも宝物の思い出ですが、香春、福智、皿倉と縦走していた頃が懐かしいです。
2023/12/24 7:01
こんにちは
前日に南平台に行かれてたんですね。
わたしも取付部分で若干さまよってしまいました。
トレースを拝見しませんでしたのでだいぶルートを外して歩いていたようですね・・・
2023/12/24 8:43
tsunekichi55さんコメントありがとうございます。
取り付きは、踊り石から直ぐ斜めに降りる昔の道で、何度も通ったことがあるのでほぼわかりました。ここでは途中になんと鶴見岳へという金属板が木に付けていました。南平台へ行くのに、知らない人は間違うなといつも思っていた所です。先日もその痕跡の板が僅かに残っていました。取り付きに私のトレースが無かったのはそこを通ったからです。(?^?^?)
私が直進したのは南平台山頂から鶴見岳へ向かう北斜面で右に直角に折れる所がわからなかったのです。もっと下にその場所があると思っていました。何十回も通ったことがあるのに、条件の違いで簡単に間違えるものです。

2023/12/25 4:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら