ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6305038
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

【南房総】スイセン咲きはじめの「をくずれ水仙郷」を歩く

2023年12月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
gorozo その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:21
距離
3.2km
登り
95m
下り
93m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:07
休憩
0:15
合計
1:22
距離 3.2km 登り 95m 下り 93m
10:02
7
水仙郷駐車場
10:09
5
10:14
10:19
3
八雲神社
10:22
32
10:54
11:04
20
11:24
水仙郷駐車場
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
館山道を鋸南保田ICで下りて県道34号線(長狭街道)を鴨川方面に進む。
ICから駐車場まで約7km(10分)
をくずれ水仙郷の駐車場は¥300(周辺環境整備の協力金)
佐久間ダムの駐車場は無料だけど、里山の保全整備に使われるお金なので協力したいものです。
コース状況/
危険箇所等
舗装された車道を歩きました。
通行量は少ないですが通過車両に注意が必要です。
その他周辺情報 近くにある道の駅富楽里とみやまでは新鮮な野菜やお花が手に入ります。
https://www.furaritomiyama.jp/

勝山漁港直営の「なぶら」では新鮮な海鮮料理が食べられます。
https://tabelog.com/chiba/A1206/A120603/12025937/
今年もやって来ました「をくずれ水仙郷」です。
12
今年もやって来ました「をくずれ水仙郷」です。
大崩集落の道沿いに咲き誇っていました。
5
大崩集落の道沿いに咲き誇っていました。
八雲神社まで歩いてお参りした後Uターン。
2023年12月24日 10:14撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
6
12/24 10:14
八雲神社まで歩いてお参りした後Uターン。
美味しそうな木の実をついばむヒヨちゃん。
11
美味しそうな木の実をついばむヒヨちゃん。
これはレトロ感満載ですね。
2023年12月24日 10:26撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7
12/24 10:26
これはレトロ感満載ですね。
せめて向こうに見える富山くらいは歩きたかった。
2023年12月24日 10:30撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7
12/24 10:30
せめて向こうに見える富山くらいは歩きたかった。
紅葉のバックに映えるボケの花
12
紅葉のバックに映えるボケの花
さて佐久間ダム湖畔に向かいます。
2023年12月24日 10:33撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7
12/24 10:33
さて佐久間ダム湖畔に向かいます。
名残りの紅葉と水仙のコラボが期待できそう。
2023年12月24日 10:46撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
11
12/24 10:46
名残りの紅葉と水仙のコラボが期待できそう。
うわー、きれいだなー。
11
うわー、きれいだなー。
富山の双耳峰をアップで
9
富山の双耳峰をアップで
南房総と言えば菜の花でしょう。
11
南房総と言えば菜の花でしょう。
文字どおりで納得(笑)
9
文字どおりで納得(笑)
ミツマタですね。
7
ミツマタですね。
今年は夏の暑さのせいなのか丈の短い株が多いとのことでした。水仙出荷の農家さんは頭が痛いとか。
10
今年は夏の暑さのせいなのか丈の短い株が多いとのことでした。水仙出荷の農家さんは頭が痛いとか。
数輪でしたが頼朝桜(河津桜)が綻んでいました。
12
数輪でしたが頼朝桜(河津桜)が綻んでいました。
この時期は紅葉と水仙のコラボが見られてうれしいです。
8
この時期は紅葉と水仙のコラボが見られてうれしいです。
水仙ロード
イイ感じで咲いてます。
8
イイ感じで咲いてます。
クリスマスツリー代わり?
11
クリスマスツリー代わり?
さて、場所を移して勝山漁港のなぶらでランチしました。具だくさんの海鮮丼(1,500円)に舌鼓を打ちました。
2023年12月24日 12:27撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
18
12/24 12:27
さて、場所を移して勝山漁港のなぶらでランチしました。具だくさんの海鮮丼(1,500円)に舌鼓を打ちました。
一品料理で頼んだイカメンチ(350円)は私の一押しです。
2023年12月24日 12:28撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
20
12/24 12:28
一品料理で頼んだイカメンチ(350円)は私の一押しです。
タチウオの天ぷら(300円)も衣がサクサクして大変おいしゅうございました。
2023年12月24日 12:32撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
13
12/24 12:32
タチウオの天ぷら(300円)も衣がサクサクして大変おいしゅうございました。
食後は漁港付近を散策。鋸山が海越しに眺められます。
2023年12月24日 13:04撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7
12/24 13:04
食後は漁港付近を散策。鋸山が海越しに眺められます。
トンビが狙うのは油揚げ?
11
トンビが狙うのは油揚げ?
こちらカワウの編隊が向かう先は?
9
こちらカワウの編隊が向かう先は?
絶対にこちらを意識してるな。
11
絶対にこちらを意識してるな。
今日の海は穏やかですねー。見えづらいけど富士山も顔を見せてくれています。
2023年12月24日 13:04撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12
12/24 13:04
今日の海は穏やかですねー。見えづらいけど富士山も顔を見せてくれています。
ほらね!
ここまでご覧いただきありがとうございました。
17
ほらね!
ここまでご覧いただきありがとうございました。
撮影機器:

感想

親しくさせていただいている山友から「佐久間ダムのスイセンが咲きはじめましたよ。」との連絡をいただいたのでさっそく訪れてみた。

毎年年末に訪れていて、いつもは近場の低山とセットで歩くんだけど、奥様のご要望で今回は登山なしということに。(笑)
この時期は、名残りの紅葉と咲きはじめのスイセンとのコラボが楽しめるので良しとしよう。

軽く歩いたあとは、道の駅富楽里とみやまで買い物を楽しみ、勝山漁港にある漁協直営のなぶら食堂で海鮮料理に舌鼓を打つ。
空を見上げるとトンビがぴーひゃらと輪を描いて飛んでいた。
東京湾越しの富士山を眺めながら帰路につく。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:348人

コメント

gorozoさん、こんばんは!
南房総では紅葉とスイセンがコラボしているんですね、季節感が狂います。
そしてイカメンチ、これは独特で美味しそう〜。
その後、鳥さんを見つつ東京湾越しの富士山を拝んで、奥様ともどもいい小旅行になりましたね。
またいろいろ魅力的なスポットを教えてください。よろしくお願いします。
2023/12/24 21:45
いいねいいね
1
みやぽんさん こんばんは
ははは、たしかに季節感が狂うかもですね。
スイセンに似合うのは紅葉よりも菜の花ですかね。
上手くいけば、来春には河津桜(当地では頼朝桜って呼んでますが)とスイセンのコラボが楽しめるかもです。

なぶらのイカメンチは私の好物です。
アツアツのメンチで中はイカがぎっしり詰まってますよ。(笑)
漁協直営といえば当地では保田漁港のばんやが有名ですが、勝山漁港のなぶらも素朴で好きです。
こちらにお立ち寄りの際はぜひ!
ファーストコメントありがとうございました。
2023/12/24 21:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら