記録ID: 6305371
全員に公開
雪山ハイキング
大山・蒜山
大山 (三ノ沢) 偵察
2023年12月24日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:51
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 736m
- 下り
- 720m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:42
- 休憩
- 0:08
- 合計
- 6:50
距離 12.7km
登り 736m
下り 736m
14:15
ゴール地点
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
堰堤パス不可。夏場より厄介な枝地獄 (雪付)。大堰堤より上も雪少なし。 |
写真
こんなやつも。正直私一人なら撤退でしたが、この辺りで一緒になったスノーボーダーが私が諦めかける度に強引にブッシュをこじ開けるのを見て、それに倣う。せめてもの救いは、気温が低かったため雪で濡れることがなかったこと。
そのブッシュを抜けた直後、スノーボーダーの「雪がない」という悲痛な叫びと共に全容を表した三ノ沢。
写真ではそれなりの積雪に見えますが、至る所で地肌が見えていました。夏道も分かりました。
写真ではそれなりの積雪に見えますが、至る所で地肌が見えていました。夏道も分かりました。
感想
雪は少なそうに思えたので、ブッシュがおとなしそうな三ノ沢をチョイス。が、甘かった。根性スノーボーダーがいなければ完全にめげるレベルでした。
それでも、なんとか三ノ沢広場に到達出来、訓練にもなりましたので、今年最後の登山としてはとりあえず良し、というところでしょうか。
年が明けてから積雪があることを祈りましょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:144人
いいねした人