ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6308262
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

(年末年始遠征その6) 231226の(2) 都城を歩く 都城駅→五十市駅 2つのお城を巡る

2023年12月26日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:17
距離
7.3km
登り
21m
下り
15m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:18
休憩
0:00
合計
2:18
13:12
138
スタート地点
15:30
ゴール地点
天候 晴れ 陽光が気持ち良い
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
都城駅北口駐車場に車を入れる
【帰り】
五十市駅→都城駅
その他周辺情報 道の駅「都城」
麺や星月
 道の駅「都城」に出没しました。ここで、都城について調べたり、聞いたりして学びました。
2023年12月26日 12:37撮影 by  iPad Air (4th generation), Apple
1
12/26 12:37
 道の駅「都城」に出没しました。ここで、都城について調べたり、聞いたりして学びました。
 牛、豚、鶏、都城は肉の宝庫です。そして、道の駅のレストランは高すぎて手が出ません。。
2023年12月26日 12:56撮影 by  iPad Air (4th generation), Apple
3
12/26 12:56
 牛、豚、鶏、都城は肉の宝庫です。そして、道の駅のレストランは高すぎて手が出ません。。
 都城駅北口駐車場に車を入れました。とりあえず駅を撮影しましょう。
2023年12月26日 13:13撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/26 13:13
 都城駅北口駐車場に車を入れました。とりあえず駅を撮影しましょう。
 駅前にあった「4つのテスト」、自分は正直に生きているのだろうか。
2023年12月26日 13:13撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/26 13:13
 駅前にあった「4つのテスト」、自分は正直に生きているのだろうか。
 駅構内、とりあえず1枚撮影します。
2023年12月26日 13:14撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
12/26 13:14
 駅構内、とりあえず1枚撮影します。
 私は、この地を誇りに思う。平安時代太宰府を中心に、九州には様々な道が張り巡らされました。都城もその中に入っています。
2023年12月26日 13:15撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
12/26 13:15
 私は、この地を誇りに思う。平安時代太宰府を中心に、九州には様々な道が張り巡らされました。都城もその中に入っています。
 都城市のマンホール。花と山が象徴的だ。
2023年12月26日 13:16撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
12/26 13:16
 都城市のマンホール。花と山が象徴的だ。
 都城市を走っているミニバス。ちょっとかわいいかも。
2023年12月26日 13:16撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
12/26 13:16
 都城市を走っているミニバス。ちょっとかわいいかも。
 都城市総合文化ホール、きっと、様々なコンサートに対応する多目的ホールなのであろう。
2023年12月26日 13:20撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
12/26 13:20
 都城市総合文化ホール、きっと、様々なコンサートに対応する多目的ホールなのであろう。
 六叉路です。写真に撮れているでしょうか?
2023年12月26日 13:22撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
12/26 13:22
 六叉路です。写真に撮れているでしょうか?
 神社の境内に入っていきます。
2023年12月26日 13:24撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
12/26 13:24
 神社の境内に入っていきます。
 昭和天皇が皇太子時代に植樹した公孫樹。今は立派に大きくなりました。
2023年12月26日 13:25撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
12/26 13:25
 昭和天皇が皇太子時代に植樹した公孫樹。今は立派に大きくなりました。
 神社本殿を参拝しましょう。
2023年12月26日 13:25撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
12/26 13:25
 神社本殿を参拝しましょう。
 こちらも、昭和天皇が皇太子時代に植樹した蓼の木になります。
2023年12月26日 13:26撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
12/26 13:26
 こちらも、昭和天皇が皇太子時代に植樹した蓼の木になります。
 大鳥居から神社内部を撮影しました。
2023年12月26日 13:27撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
12/26 13:27
 大鳥居から神社内部を撮影しました。
 そして、神社向かいの公園に足を向けます。
2023年12月26日 13:29撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/26 13:29
 そして、神社向かいの公園に足を向けます。
 ヒドリガモ?スズガモ?
2023年12月26日 13:30撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/26 13:30
 ヒドリガモ?スズガモ?
 そして、ジョウビタキ君ですよね。
2023年12月26日 13:31撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
12/26 13:31
 そして、ジョウビタキ君ですよね。
 おお、首を捻った。可愛い
2023年12月26日 13:31撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/26 13:31
 おお、首を捻った。可愛い
 さあ、池を後にしましょうか?
2023年12月26日 13:33撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/26 13:33
 さあ、池を後にしましょうか?
 大きなお寺発見、護国寺だそうです。
2023年12月26日 13:35撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/26 13:35
 大きなお寺発見、護国寺だそうです。
 NTTの都城、でかかった。
2023年12月26日 13:38撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/26 13:38
 NTTの都城、でかかった。
 また、大きなお寺を発見しました。願蔵寺だそうです。
2023年12月26日 13:39撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/26 13:39
 また、大きなお寺を発見しました。願蔵寺だそうです。
 このお寺の玄関には、種田山頭火さんの句碑がありました。「投げあたえられた一銭ののひかりだ」。うん、いいね。
2023年12月26日 13:40撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/26 13:40
 このお寺の玄関には、種田山頭火さんの句碑がありました。「投げあたえられた一銭ののひかりだ」。うん、いいね。
 国道10号線を行く。
2023年12月26日 13:45撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
12/26 13:45
 国道10号線を行く。
 天にそびえる「ゴルフはもちお」、マンションのさらに上に、こんな看板が設置されていました。
2023年12月26日 13:46撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
12/26 13:46
 天にそびえる「ゴルフはもちお」、マンションのさらに上に、こんな看板が設置されていました。
 急にアーケード街になりました。都城、「幸せ上々、都城」と言うキャッチフレーズも素敵です。
2023年12月26日 13:49撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
12/26 13:49
 急にアーケード街になりました。都城、「幸せ上々、都城」と言うキャッチフレーズも素敵です。
 ショッピングモールのクリスマスツリー、クリスマスは終わったけれども、まだ展示されています。
2023年12月26日 13:51撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/26 13:51
 ショッピングモールのクリスマスツリー、クリスマスは終わったけれども、まだ展示されています。
 都城市立図書館、様々な工夫がされてあって見所いっぱいのようですが、今日は中には行きません。
2023年12月26日 13:52撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/26 13:52
 都城市立図書館、様々な工夫がされてあって見所いっぱいのようですが、今日は中には行きません。
 いい匂いがしていました。朝食には前日にスーパーで買ったパンを食べただけ。これは入るでしょう。「麺や星月」
2023年12月26日 13:53撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/26 13:53
 いい匂いがしていました。朝食には前日にスーパーで買ったパンを食べただけ。これは入るでしょう。「麺や星月」
 鯖とんこつラーメン。Googleでは平均評価が4.6と言うお店。さすがに美味しくて、スープまで全部飲んでしまった。
2023年12月26日 13:59撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
12/26 13:59
 鯖とんこつラーメン。Googleでは平均評価が4.6と言うお店。さすがに美味しくて、スープまで全部飲んでしまった。
 パッソ、そういえば昔乗った車だなぁ。
2023年12月26日 14:09撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/26 14:09
 パッソ、そういえば昔乗った車だなぁ。
 上原元帥生誕の地。陸軍大臣、教育総監、参謀総長、この3つを務めあげてから、元帥になった人は珍しいそうです。
2023年12月26日 14:15撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
12/26 14:15
 上原元帥生誕の地。陸軍大臣、教育総監、参謀総長、この3つを務めあげてから、元帥になった人は珍しいそうです。
 都城市役所、ここはかつて行政の最前線でした。一国一城令でお城が廃業になった後に、行政をするためにここに設置されました。領主館跡とされています。
2023年12月26日 14:17撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/26 14:17
 都城市役所、ここはかつて行政の最前線でした。一国一城令でお城が廃業になった後に、行政をするためにここに設置されました。領主館跡とされています。
 国道10号線と209号線が重複しています。
2023年12月26日 14:20撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/26 14:20
 国道10号線と209号線が重複しています。
 都城のマンホール、その2。
2023年12月26日 14:24撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
12/26 14:24
 都城のマンホール、その2。
 西都城駅に到着しました。ここで止めて電車で一駅戻っても良いのですが、もう一駅行くことにしました。
2023年12月26日 14:31撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
12/26 14:31
 西都城駅に到着しました。ここで止めて電車で一駅戻っても良いのですが、もう一駅行くことにしました。
 西都城駅にあるクリスマスツリー、いつまであるのでしょうかね。
2023年12月26日 14:32撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
12/26 14:32
 西都城駅にあるクリスマスツリー、いつまであるのでしょうかね。
 宮崎交通のバス乗り場がここにあります。都城駅ではないんですね。
2023年12月26日 14:32撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/26 14:32
 宮崎交通のバス乗り場がここにあります。都城駅ではないんですね。
 駅弁と書いてあるのが妙に興味を引きます。昔はここで作った弁当が西宮都城駅で売られていたのでしょうね。
2023年12月26日 14:34撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
12/26 14:34
 駅弁と書いてあるのが妙に興味を引きます。昔はここで作った弁当が西宮都城駅で売られていたのでしょうね。
 蒸気機関車の鉄輪、かつてここを走った蒸気機関車の鉄輪だそうです。
2023年12月26日 14:35撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
12/26 14:35
 蒸気機関車の鉄輪、かつてここを走った蒸気機関車の鉄輪だそうです。
 ここからは県道31号線を行きましょう。
2023年12月26日 14:36撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
12/26 14:36
 ここからは県道31号線を行きましょう。
 ここら辺のバス、鹿児島交通なんですね。都城市は一応宮崎県です。
2023年12月26日 14:39撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
12/26 14:39
 ここら辺のバス、鹿児島交通なんですね。都城市は一応宮崎県です。
 川がいい感じに流れています。
2023年12月26日 14:45撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/26 14:45
 川がいい感じに流れています。
 都城歴史資料館、近くまでは行くが中に入る予定はありません。
2023年12月26日 14:47撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
12/26 14:47
 都城歴史資料館、近くまでは行くが中に入る予定はありません。
 これから登るのですが、城山とされているようです。でも、ヤマレコには登録されていません。
2023年12月26日 14:51撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
12/26 14:51
 これから登るのですが、城山とされているようです。でも、ヤマレコには登録されていません。
 お城は「都城(鶴丸城)」と呼ばれているそうです。
2023年12月26日 14:51撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
12/26 14:51
 お城は「都城(鶴丸城)」と呼ばれているそうです。
 とりあえず、登っていきましょう。
2023年12月26日 14:52撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
12/26 14:52
 とりあえず、登っていきましょう。
 ここに、かつての門があったそうです。
2023年12月26日 14:57撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/26 14:57
 ここに、かつての門があったそうです。
 これが本丸。もちろん復興天守です。鎌倉時代末期から江戸時代初期まで、ここにお城が置かれていたそうです。
2023年12月26日 14:58撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/26 14:58
 これが本丸。もちろん復興天守です。鎌倉時代末期から江戸時代初期まで、ここにお城が置かれていたそうです。
 現在の都城市中心方面を見てみましょう。
2023年12月26日 14:59撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/26 14:59
 現在の都城市中心方面を見てみましょう。
 本丸を斜めから見てみました。これもシンメトリーで美しい。
2023年12月26日 15:03撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/26 15:03
 本丸を斜めから見てみました。これもシンメトリーで美しい。
 この踏切を超えて、さらに南西方向に歩いて行きます。
2023年12月26日 15:05撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/26 15:05
 この踏切を超えて、さらに南西方向に歩いて行きます。
 早く出てこい歩道さん。
2023年12月26日 15:05撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/26 15:05
 早く出てこい歩道さん。
 五十市駅にたどり着きました。今日はここでGPSを切りたいと思います。
2023年12月26日 15:29撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/26 15:29
 五十市駅にたどり着きました。今日はここでGPSを切りたいと思います。
 現在、15時29分。都城(宮崎)行きは16時49分。1時間20分電車待ちです。
2023年12月26日 15:29撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/26 15:29
 現在、15時29分。都城(宮崎)行きは16時49分。1時間20分電車待ちです。
 ようやく都城に向かう電車がやってきました。この間に体が冷えたのでジャンパーを着込みました。
2023年12月26日 16:48撮影 by  iPad Air (4th generation), Apple
2
12/26 16:48
 ようやく都城に向かう電車がやってきました。この間に体が冷えたのでジャンパーを着込みました。

感想

 釈迦ヶ岳に登った午後に、都城にやってきました。最初、道の駅「都城」に出没したのですが、都城を歩きたいなと思う情報は全くなかったです。もちろんレストランも、牛肉、豚肉、鶏肉、が主で私が食べたいなぁと思ったものはありませんでした。
 それでも、何かあるかもしれないと思い、都城駅北口駐車場に車を止め歩いてみることにしました。

 都城と言えば、宮崎と鹿児島の中間地点でもあるし、県境の街でもあるし、名前からしてお城がありそうな街だと思っていました。宮は、都城駅から西都城駅まで歩くこと、一駅ハイキングができたら御の字と思ってスタートしました。
 都城駅から歩いて行くと、山湖マップでは神社があります。まずはその神社を目的に歩いて行くことになります。その後、昼食を求めにショッピングモールの中に入っていきます。図書館をメインとした施設は全国的にも有名で、たくさんの人が見学に訪れているそうです。
 そんな中、私は豚骨醤油の匂いを嗅ぎ「麺や星月」にたどり着きました。この店、私は全く知らない店だったのですが。、Google マップの評価では4.6、なかなかこんな評価は無い店です。
 食べたラーメンは、国がありそれでいてさっぱりして、スープはそこそこの温度で、スすべて飲みきることができるラーメンでした。確かにこれはおいしいです。ガイド本には載っていなく、地元の人が口コミで広がるようなラーメン屋さんでした。それを食べることができて非常に良かったと思いました。

 その後、1つ目のお城として都城市役所に到着しました。ここは一刻1条例ができて、都城と言うお城が破壊されてしまった後にここに庁舎ができ、江戸時代が終わるまで、ここで政事が行われたのでした。
 そして、西都城駅に到着しました。結構大きな駅でパスターミナルなどもあったのですが、活気はなさそうでした。
 そのまま西都城駅を渡って、次の駅まで歩くことにしました。この間には、城山公園があるのです。そこはかつての都城(鶴丸城)として、天守閣があった場所で、現在は復興天守建てられています。
 なかなか面白い作りのお城で、これは西洋の影響受けているのかと思ったのですが、このお城が建てられた時期を考えると全くそうはなさそうです。

 そんなお城を見てから、次の駅に向かって歩き始めます。踏み切りがあってよかったです。なかったらかなり遠回りをしてから距離を稼いでいかなければならないところでした。
 車道しかなくて、道がない道をどんどん歩いて行きます。途中で、自転車に乗った小学生が「こんにちは」と挨拶してくれました。私も挨拶で返しました。こういう地域がまだ残っているんですね。私は感動しました。

 駅にたどり着いてみると、都城行きは1日9本、次の電車まで1時間20分待ちです。仕方がないので、前日までのレコに手を入れながら待ちました。私が到着してすぐに到着した人たちもおり、みんなで仲良く1時間20分待ちました。その間に体は冷えていくし、ジャンパーを着込まなければならなくなってしまいますし・・・。
 電車が到着して乗り込んだときには、「あぁ、暖かい」と思ってしまいました。

 結局、車を回収してから、鹿児島県の道の駅まで走りました。次の日はどうしようかじっくり考えたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:63人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら