記録ID: 6309998
全員に公開
アイスクライミング
八ヶ岳・蓼科
八ヶ岳、南沢小滝、異例の積雪量(驚)
2023年12月26日(火) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:05
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 478m
- 下り
- 479m
コースタイム
天候 | 晴れ、暖かい |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
八ヶ岳、南沢小滝にアイスクライミングにKTCと行った。
当初の計画は、3人で2泊3日、甲斐駒ヶ岳の黄連谷右股のアイスクライミングだったが、HD氏が仕事のため辞退、HTC左肩回復中なのと2人だと黒戸尾根の荷揚げがしんどい。てことであっさり八ヶ岳、南沢大滝&小滝に変更。
するとHTCよりビギナー枠で2名参加(HS君と東京から1名)
HS君も久しぶりに会えるなーとワクワクだ。
前日、御殿場へ移動し「あしがらの湯」で汗を流し、五味八珍で食べて呑んた。
HS君より40℃の発熱の為、2人共急きょ不参加との連絡。
残念だが仕方がない。お大事に。
翌朝4時に起床しKTCと2人で八ヶ岳。
例年に比べて70%ぐらいの氷結。
ひとけもまばらだ。
そっか!平日やん!
積雪は0〜5cm。
氷結は例年の70%
これも温暖化の影響なのか?
小滝を交互に登る。
御殿場に戻り「ヘルシーパーク裾野」で温泉に入り、夕飯兼ねてKTCの気になる居酒屋へ行って食べて呑んだ。
3日間楽しく呑んで登って過ごせた。
明日からは当直勤務だ。
そして当直室で年の瀬、元旦を迎える当直室でゆっくり来年の構想を考えようと思う。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:168人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する