記録ID: 6315619
全員に公開
ハイキング
中国山地東部
鬼ノ城山
2023年12月29日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:00
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 495m
- 下り
- 479m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:01
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:01
距離 6.6km
登り 495m
下り 496m
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
整備された遊歩道。多少の岩場あり。 犬墓山東側ルートは道がない。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ソフトシェル
フリース薄
長T
長袖アンダー薄
トレッキングパンツ薄
タイツ薄
トレッキングソックス
UL登山靴
ボディバッグ
水ペットボトル500ml
携帯
|
---|
感想
宿直明けですが、前日に山登りした服があるので、山に寄り道することにしました。
装備がほぼなく、近くて軽めの山ということで、鬼ノ城山に行くことにしました。
かなり前に砂川公園から上がったことがあり、ビジターセンターからでは山登りにもならないということで、東の奥坂から登ります。
多少の標高差はありますが、軽めの山で、上部は整備され過ぎて、ややもの足りません。
そのままの勢いで、西の犬墓山への破線に突っ込みました。
序盤は踏み跡がありましたが、シダの藪漕ぎが激しくなり、ルートを完全に見失いました。
適当に登ることをできるかも知れませんが、遊歩道以外は立ち入り禁止云々という札があったのを思い出して、引き返すことにしました。
知らない道をどんどん歩くのもいいですが、気力体力もいつまでも維持できません。
皆さんの体験を有効活用して、今後は楽で安全な登山計画の活用も検討しようと思っています。
おそらく今年の登り納めになります。
来年も安全に登山を楽しみたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:151人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する