記録ID: 6320237
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
檜洞丸
2023年12月30日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:44
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 1,293m
- 下り
- 1,295m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:12
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 5:41
距離 12.6km
登り 1,294m
下り 1,297m
15:22
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
西丹沢ビジターセンターへ |
コース状況/ 危険箇所等 |
檜洞丸から犬越路への降りは 結構急で滑り易く鎖場も数カ所あり 自分には難所だらけに感じられました。 |
その他周辺情報 | 今日は西丹沢ビジターセンターもお休み。 年末の近くのキャンプ場は人がいっぱいでした。 |
写真
感想
新松田駅発7:25の始発バスがあると思ったら
今日の始発は8:25発とのことで新松田駅で1時間以上待つ羽目に。
結果、スタートが1時間遅れたので今日は兎に角暗くなる前にはバス停まで戻ってこようと決めて準備運動もすることなく9:40西丹沢ビジターセンターをスタート。
檜洞丸は標高1601mと9月に登った丹沢山よりも高く景色が楽しみでしたがやはり今日も富士山はきれいに見ることが出来ました。
檜洞丸の頂上でお昼ご飯を食べましたが時間が気になって早々にリスタート。
檜洞丸から犬越路までの降りは急で滑り易くいくつかの鎖場もあり個人的には危険⚠️箇所満載という感じで思ったよりも時間がかかり休憩もほとんどとらずに降りました。その甲斐あってバスセンター15:40発のバスになんとか乗ることが出来ました。
次回はもっと時間に余裕を持って登りたいです
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:187人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する