記録ID: 6322557
全員に公開
雪山ハイキング
札幌近郊
三角山→大倉山→奥三角山→円山→藻岩山
2023年12月31日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:07
- 距離
- 22.9km
- 登り
- 1,299m
- 下り
- 1,294m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:46
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 4:08
距離 22.9km
登り 1,299m
下り 1,299m
天候 | 雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
全行程踏み固められている |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
グローブ
防寒着
ゲイター
ネックウォーマー
ヘッドランプ
GPS
携帯
時計
|
---|
感想
2023年最後の登山。地元でトレーニングにする。
家から走って三角山登山口へ。すでに登り始めていた方もいたが、5人くらい抜かして山頂へ。その後 大倉山を経由して奥三角山。天気は良くない。
奥三角山からはいつもと違うルートで下って、円山に向かう。途中で腹痛になったが、大倉山小学校横のトイレが使えて難を逃れる。
円山登山口までは走って行けたが、ここの登りから走れなくなってきた。藻岩山へは もはや走れず、ノロノロと進む。ドリンクもエネルギーも持ってこなかったのは失敗だった。
藻岩山も真っ白で展望はなかったが、スキー場はオープンしているのかアナウンスの声が聞こえていた。登山者休憩所の自販機でようやく補給できたが、スキー場側に下ってロードを走る気力がなくなっており、慈啓会コースで下山。
今年1年間大きな事故なく登山できてよかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:164人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する